- 締切済み
出産1年経過の我が妻
出産より1年経過しました。 体重がメキメキと減り、 妊娠前の体重の10kg減の39kgです。 完全母乳なので、わが子に吸い尽くされてるのだろうと思ってました。 が、 まだ離乳はしてませんが、かなり授乳の量は減ってます。 拒食ではありません。 朝晩は一緒に食べてるので分かります。 完全離乳すれば、増えるのでしょうか? やせ過ぎて心配です。 体力も落ちてるようで疲れやすくなってます。 生理もまだ復活しないとの事ですが、 そんなものなのでしょうか? ちなみに37歳で初出産です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- karinkurin
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も一人目の時、同じように産後体重が激減しました。 少しの階段で息があがるようになり、運動不足かと思って再開した水泳でも25メートル息が続かない状態でした。 疲れやすく、そのくせものすごい食欲で食べていました。 同じく完全母乳だったのでそれが原因かと思っていましたが、1年経っても生理もこず、産婦人科に行きましたが原因はわからず・・・。結局ドライアイで眼科に行ったときについでに受けた甲状腺の検査でバセドウ病が発覚しました。しかも時間が経っていたため数値が振り切れるほど高くなっていました。 基礎代謝がものすごく上がってしまうため、常にマラソンをしているような状態になり、疲れやすく食べても食べても痩せ続けるのです。生理も止まることが多いようです。 妊娠がきっかけで発病することも多いようですので、脈拍が早い、息があがりやすいなどの症状が見られれば念のため検査されることをおすすめします。 手遅れになると私のように一生薬を飲み続けることになりますので。
- dream-ladder
- ベストアンサー率40% (68/167)
たんぱく質の摂取が絶対的に必要だと思います。 乳腺が詰まりやすいから脂質を避けるあまり、体を作るたんぱく質からはなれすぎているように思います。 桶谷式などはとにかく炭水化物といいますが、人間の体や筋肉(そして血)を作っているものは間違いなくたんぱく質なので、しっかりたんぱく質をとられることをおすすめします。 脂質が心配でしたら、ヨーグルト、豆腐、白身魚、赤みの肉などがおすすめです。 野菜は体のバランスを摂るのに必要ですし、エネルギー源の炭水化物も必要ですが、体を作るのはたんぱく質で、桶谷式ではどうもここの観点が抜けているように常々思います(私も現在桶谷にのっとって授乳中・生後丁度一年です・が、炭水化物よりもたんぱく質をしっかり摂るようにしています) 生理については人それぞれなのでなんともいえませんが、私は完全母乳ですが出産後2ヶ月ほどですっかり戻ってきています。 東洋医学の考えでは疲れは肝臓の疲れに通じ、糖質(炭水化物)の摂りすぎは肝臓を疲れさせます。 赤身肉のしゃぶしゃぶでもいいですし、低脂肪高たんぱくのお食事に少し切り替えられてみてはいかがでしょうか。
- 12tomtom
- ベストアンサー率50% (2/4)
私は2年近く生理が復活しませんでした。 ッと言っても元々生理不順だったのですが ずっと生理が無かったかと思ったら、生理が来たら今度は止まりませんでした。 1ヵ月以上続き、仕方がないので病院で止血剤を注射してもらいました。 その後は低容量ピルを飲み、生理をコントロールすることになりましたが、ピルとの相性が悪くて、その後も3ヵ月出血がつづきました。 ちなみに出産4年を迎える今現在はピルを飲み続け、生理は順調です。 それから私も完全母乳で8kg痩せました。 妊娠中ツワリで10kg痩せたので合計18kg 妊娠急激に太ったのでその分痩せたのかもしれませんが、当時はカツ丼とうな重とうどんとか一食に食べていたのに痩せて行きました。 離乳しても子供と動く運動量が多いので太りませんでしたが、保育園に預けはじめたらすっかりもとに戻りました。 栄養のあるものたくさん食べていれば、大丈夫なんじゃないでしょうか。
- kurumama
- ベストアンサー率50% (1/2)
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)をご存じですか? 疲れる・動悸が激しい(脈が速い)・体重が減る・汗がよく出るなどの症状が出るのですが、私は数年前、この病気になり、しばらく薬を服用していました。 薬の必要が無くなって1年後に、妊娠しましたが、医者からは、出産するとホルモンの関係でまたバセドウ病になるかもしれないと言われていましたが、産後2ケ月経って、検査したところ、やはり再発していました。(体重は、妊娠前より6キロ減です。) 私も完全母乳で、乳口炎になったりして、甘い物や油物を控えていたので、体重が減るのは当然だと思っていたし、寝不足だからすごく疲れるのも、暑い中抱っこしてるから汗をかくのも当たり前だと思っていましたが、多少病気のせいだったんだなぁと思いました。 奥様が、以前この様な病気にかかったことは無いかもしれませんが、いずれにしても、早めに病院へ行くことをお勧めしたいです。 ちなみに、生理は、母乳をあげてると2年もこない場合もあるようですよ。
- dryhada
- ベストアンサー率22% (8/35)
私の最初の出産は20代でしたが、 やはりゲソゲソにやせました、100%母乳で文字どうり子供に吸い尽くされていると言う感じでした、そして子供の1歳の誕生日を少し過ぎた頃に、朝から吐く、起き上がれない、立てない、電話の受話器もやっと持てるぐらいで、救急車で運ばれました。 母乳という事で薬も点滴もせず、もうそろそろ母乳をやめて、体に負担がかからないようにした方が良いとのアドバイスだけでした。 その後、赤身のステーキをワシャワシャ食べて、解決しました。 母乳は血です、言うなれば、赤ちゃんは吸血鬼、しっかり肉類や穀類を摂って自分の体と赤ちゃんにあげるいいオッパイを出して、家族みんなで健康でいたいものですね。 奥様もきっと子育て、家事で大変なのでしょう、旦那様に出来るお手伝いと、あとはお肉をたっぷり食べるようにおすすめください。 お大事に!
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
産後の肥立ちが悪いってことですよね、一度病院で見ていただいてはどうですか。心配です。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 産後の肥立ちの診察では無いですが、 乳詰まり(乳腺炎)で、 何度も産んだ病院に行って、 揉み出し開通をしてもらってるのです。 健康状態は悪くはないのですよね。 疲れやすいのと、やせ過ぎなのと、生理が来ないのが心配なのです。
お礼
赤身ですね! 乳詰まりを恐れるあまり、 脂分を極度に摂取してないのです。 でも、その分穀物と野菜は充分に食べてます。 でも、赤身ですね! 了解しました。