• 締切済み

夫婦ゲンカ?について・・・

早く家に帰らなければならない時に限って、仕事で帰れなくなり、嫁さんの機嫌が非常に悪くなる。 おそらくどこでもよくあることだと思います。 最近(でもないか)ドラマで実にこの状況をリアルに描いたシーンがありました。(たしか救命病棟だったかなぁ) 登場人物の一人が家のイベントで早く帰らなければならない時、帰ろうとすると急患がきて帰れなくなる・・・。 この時私は嫁さんに 「コレコレ!まさにこういう状態なんだよ俺も」 と言うと 「家で待ってる方はもっと辛いんだぁ」 と言います・・・。 待っているのが分かっていても、無責任に仕事をほったらかして帰るわけにもいかないし・・・。 質問の真意が少々ボケてしまいましたが、この様な状況下での夫の立場・妻の立場等からの幅広いご意見をお待ちしております。

みんなの回答

  • pa-papapa
  • ベストアンサー率34% (47/136)
回答No.6

拝啓、noname#832さん 私は3人の子がいる40前のパーパパパです 夫婦喧嘩ですか いろんな問題がある中で、この問題もなかなかお互いが歩み寄れない 時がありますネ ちなみに私は新聞社に勤めていますが、その勤務状態は 通常のサラリーマンでは考えられないでしょう ちゃんと妻には説明していますよ パパが頑張ることで家族が潤うのだよとの説明です また、妻との会話は欠かしませんネ 会話が全てといっていいんじゃないですか、夫婦というのは・・・ お互いの気持ちを分かり合える最高の手段ですし そして、急遽仕事で遅くなる場合、お酒のお付き合いが出来たときなど また、現在進行形のテロ事件や、狂牛病問題など、あらゆる要素で 帰宅時間が変更となります このような場合でも、携帯電話で一報を必ず伝えます その際、子供の様子や妻の様子なども取材しますヨ 「仕事していても、家族のことは考えているゾ」ってところを 妻にアピールしています ということで、妻も、私の職業柄、分かってくれていますし、 アピールも受け止めてくれています また、会社が非番のときは、子供との触れ合い、妻との会話を欠かしませんネ 大変ですが、頑張っています noname#832さんも頑張ってください ちゃんと会話して、自分の気持ちを伝え、休みは奥さんに協力する これが、一番肝心なのでは・・・ 万が一、喧嘩になってしまったときは、頻度にもよりますが 最悪の場合、冷却期間を設け、お互い冷静さを取り戻したときに 素直に謝りましょう それが出来てこそ、一人前ではないでしょうか 夫婦、お互いが大変だということを認識していれば、 自ずと大きな喧嘩は出来ないものですヨ ご健闘を・・・ パーパパパより

  • norizow
  • ベストアンサー率26% (32/120)
回答No.5

基本的にNo.4のyasupeeさんと同じ意見です。 私は今はフルで働いていますが、専業主婦の経験もあるので、どちらの立場も理解できるつもりです。 専業の時は確かに、主人が「急な仕事で」「付き合いで」とか言っても、全然理解できませんでした。 そのうえ私に仕事の愚痴を話しだすんで、 「なんで私にこんな事話すのかなぁ…」なんて思いながら、冷たくあしらっていました(笑) でも今は、お互いに仕事の愚痴を言っても、わかりあえます。勿論急な仕事や付き合いも理解できるし、働いてお互いに本当によかったと思っています。 ですからもし奥様が専業主婦ならば、是非外で働かれる事をお勧めします。 ただしその場合はtamsonさんがお休みの日は、家事を一緒にしてあげないと、もっと夫婦仲が気まずくなる原因になりますんで…気をつけてくださいね!

  • yasupee
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.4

妻の立場で。 奥さん、もしかして専業主婦ですか?もしそうならば、ヒマなのでは? 私が思うに、専業主婦ってけっこう暇なんですよ。 家事とかてきぱき出来ちゃうと時間が膨大にあるのです。 (専業主婦って大変なのよ~っていうひとに限って、余計なことをやたらしたり、家事をため込んだりする。) 私も仕事がないときは、ひまでひまで夫にやたら興味がわきました。 だから夫が帰ってくるのが異常に待ち遠しいんです。 自分が仕事などで忙しいと夫のことも理解できるし、自分自身が精神的にも金銭的にも充実しているので、心に余裕が出来ます。 一緒にいる時間が短くても、そのぶん濃い(?)です。 そして休日には2人で思いっきり遊びます。

  • harper
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.3

仕事が急に入ることも、それを放り投げることが無理だ、ということも分かっているつもりなのですが、 特別なことをしなくても亭主が早く帰ってくるのってやはり少し楽しみなので、期待してる分ちょっと悲しいです。今日はゆっくり話をしたかったのに…、とか。 ただ、それは頭では理解しているので、家で喧嘩になるのは、連絡を怠った時です。連絡もしないで遅くなると、期待して待ってる自分の気持ちを無視されているように感じるからです。職業にもよると思いますが、電話するだけならトイレに行く時間ぐらいで済むじゃないですか。その時間すらもかけられないのか、という風に思うわけですね。要は亭主が自分のことを気にかけてはいるのだ、ということが分かれば納得はできる、ということです。 あと、亭主がいまやってる仕事の状況がどんなものか分かってるといいかなと思います。仕事の現場を見ていないとどうしていつもそんなに遅くなるのかと思いがちですし、仕事を理由にして帰りたくないだけじゃないのか、と余計なことまで考えてしまいます。仕事なんだから仕方ないだろ、というのは専業主婦や、仕事を持ってても家庭を生活の中心と思っている人間にとってはあまりピンとこない感じがします。 待ってる時間が長い程(事故かしらとか)いろいろ心配します。怒りも増幅する傾向にあると思います。 遅れたことをあやまる労力よりは、普段から自分の仕事がどういう状況かを伝えておく労力のほうがずっと少なくて済むように思います。1週間に1時間御機嫌取りをするよりは、1日10分のコミュニケーションを、と思うのですが、亭主にはなかなか理解してもらえません。 同じ状況でもそこに渦巻く感情は各々夫婦で違うものかもしれません。あくまでうちの場合はということですが、よかったら参考にしてください。

回答No.2

帰れないと分かったときに,すぐ女房に電話して,帰れない理由を 真摯に説明してます。 帰れないと分かると怒るかなぁなんて考えると,連絡するのがますます 遅くなっちゃって,それから電話すると,「せっかく待ってるのに,どうしてもっと早く電話できないの。」なんて言われて,で何も言えなくて。 こんなことが,結構あったから,今はすぐ電話してます。 自分としても,帰れるときは,ちゃんと帰ってるから, このごろは女房も分かってくれてます。 家で待ってる女房より,帰りたくても帰れない旦那の方が ぜったいつらいことを分かってほしいな。女房には。 それには,約束は基本的に守る旦那であることを常日頃 見せておく必要はあるかな。

  • hosizou
  • ベストアンサー率0% (0/25)
回答No.1

今夫婦でこれを読ませてもらいました。まず妻の立場から。我が家でもしょっちゅうそういうことがあります。待ってる方も忙しいのは分かってるんですよ。でも分かっていても言わなくちゃ気が済まないんですよ。だから文句は言ってもまじで怒ってるわけじゃないと思います。一言言わなきゃ気が済まない、ってところです。一言「遅れそう」「すまなかった」で解決することだと思いますよ。でも言われた方は辛い?かな。 夫の立場から。仕事はやればそれなりに成果はでるし、会社での立場もあるので仕事をほったらかしには出来ないし、家に帰るのが遅くなれば文句を言われ、早く帰っても他の文句を言われる。それらより文句を少ししか言われる時間が短くなりしかも会社の立場も保もてる時間に帰り、文句は聞いたふりをするのがいいのではないでしょうか。

関連するQ&A