• ベストアンサー

カリフラワーイヤー

レスリング・柔道をすると、 なぜカリフラワーイヤーになるのですか? 耳がガリガリされたときに耳の中で内出血し、 その血が固まるからカリフラワーになるのですか? でも例えば、 ボクシングでどんなに顔がボコボコになってもしばらくするとちゃんと元に戻るように人間の体はなってるのに、 耳だけは血が固まって完全にカリフラワーになったらどうす やっても戻らないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goHawaii
  • ベストアンサー率50% (264/519)
回答No.2

こんにちは。 耳の中の毛細血管がすれることによって破れて内出血を 繰り返すことが、カリフラワーになる原因です。 ただ、なぜああもモコモコになるのかは良くわかりません。 また、元に自然治癒させることも難しいです。 実は私も学生時代にカリフラワー化し始めたということが あるのですが、幸いにも練習相手が弱かったのとと筋力が 強かったので、耳をこすりつけられるようなことが少なくてすみ、 本格的にモコモコになることは免れました。 そのときに一緒に練習していたのは、現役を退いて10年経っても やっぱりモコモコのまんまですよ。 女の子に、気持ち悪いと言われて悩んでいたのを思い出します。

その他の回答 (1)

  • air44
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

うーん・・・僕の聞いた感じだと、 レスリングや柔道で、寝技の練習時に耳が 畳やマットにすれ、耳が切れる、そこにばい菌が 入って、膿む。それは放っておくと、 だんだんと耳が膨れてきちゃう。 確か治すのには片耳、30万ぐらいかかるって聞ききました。 内出血かどうかは疑問ですね。 膿んでもすぐ膿をだせば治るとも聞いた気がします。 ただ毎日やってるわけですから、放っておく人が 多いんじゃないですかね。 でも感覚的にはペンダコじゃないですかね? 柔らかい所でも、毎日使っていると硬くなっちゃう って感じで。

関連するQ&A