- ベストアンサー
自宅の裏庭の草ぼうぼうを除草したい
我が家の裏庭、大して広くないのですが(たたみ1~2畳分くらい?)、普段全く足を踏み入れる必要がないので、2,3年前を最後に草むしりを怠っていたら草ぼうぼうになってしまいました。とても手で抜ける状態ではありません。隣接するアパートの住人も迷惑に思っているかもしれないので、苦情が来る前に今年こそどうにかしなくてはと思っています。花など何も植えていないので、全て根絶やしにしたいのですが、なるべく強い薬は使いたくありません。検索したら、「海洋深層水」などがよさそうですが、効果あるでしょうか。その他によい方法があったら教えてください。 最後の手段は除草剤だと思うのですが、自称エコロジストの私としては、もう少し他の方法がないかと...。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>自称エコロジスト・・・ ⇒その程度に広さなら、鎌で苅ればよいのです。 電動やエンジンを使うほどの広さでも無いですし、 ツル性だと器械は使えませんし。 そうして、苅ったのはそのまま置いておくと、腐敗か発酵をして、熱を出して、下の根などを変質させられる可能性もあります。 除草剤が嫌なら、酒屋に原塩(25キロで1000円程度)や漬物用塩がありますので、それを撒いておくと良いでしょう。
その他の回答 (3)
- ema-chan
- ベストアンサー率48% (21/43)
広くない場所でもぼうぼうになった草を手で刈るのは 大変だし、時間もかかると思うので、 近所のレンタルショップで1日だけ草刈り機を借りて 短時間で一気に刈ってしまうのはどうでしょう。 あとは短くなった雑草の上に除草シートをかけておけば、 除草剤も使わず安全にできるかと思います。 多少費用がかかりますが、時間をお金で買ったと思えばアリかな…と。
お礼
そうですね。草刈機がいいかな。人を雇って刈ってもらうよりは安いですしね。ありがとうございました。
補足
1,2畳と書きましたがよく見たら、6畳分以上ありそうです・・・。トホホ。普段全然行かない裏庭なので・・・。 とりあえず締め切ってみなさまのご意見を参考に考え、だめだったらまた出直します。 皆様本当にありがとうございました。
- goop-p
- ベストアンサー率45% (107/237)
石灰系でアルカリ性の土壌にしてしまい草が生えなくしたり熱湯をかけて枯れさす手があります。 除草剤ではラウンドアップのような根ごと枯らしてくれる除草剤がいいでしょう。 ただ、ラウンドアップの場合比較的高価です。 ノーブランドで同じ成分のものがあるのでそれでも同効果が得られます。 値段は安ければ300円程度で買えるでしょう。 私は特売の298円の物を使用していますが効果絶大です(^^)V ただ、枯れるまでは時間がかかりますが…。 さて、自然に優しい除草剤を使わない方法ですが、まず草むしりや熱湯をかけるなどして全て取り除きます。 これは手間がかかるのですが1度だけだと思い我慢してやります。 そのあと、ホームセンターなどで防草シートを買ってきてひいてしまえばシートのもつ年数だけ草の予防が出来ます。 見た目は黒色なので余りよろしくないかもしれれませんが…(#^.^#)。 あとは生命力の強い植物を育てグランドカバーにしてしまえば雑草が生えてくるのを多少防げます。 草の種が飛んでくるのの予防と草に太陽があたらなくなるからです。 マーガレットのような四季咲きで年中緑の花だと効果は大きいと思われます。 手はかかりますが…。
お礼
ありがとうございます。 うーーーーん、やっぱりおっしゃるとおり除草剤が現実的かな~。よくないんだろうけど。 花は好きで、表の庭ではガーデニングしていますが、裏庭には建物等の都合上、グランドカバーは無理そうで、何もはやさない予定です。
>我が家の裏庭、大して広くないのですが(たたみ1~2畳分くらい?) 失礼ながらその程度の面積は草取りが一番。そんなことも出来ないのでは・・・環境云々以下。 ましてや農薬を使うのは金をドブに捨てるようなもの、全部使い切るのに3年以上かかってしまい、有効期限が過ぎるでしょう。 当方は休耕田や砂利敷駐車場(2000平米弱)と自宅の除草対策を毎年コツコツやっています。 基本的には無農薬ですが、状況により除草剤は使用しています。 <おすすめの除草対策> *園芸用の移植スコップ(全体に先細のものがあります。)を用意します・ *消石灰を用意します。 *キャンプ用のイス(小)を用意します。 かがむ作業は腰に来ますので座ってやるのが楽。 次のようにします *鎌で全体を刈り取ります。 *草取り前に全体に消石灰を十分散布します。 (多ければ多いほどベスト) *移植コテを草の根元に突き刺しながら根ごと抜きます。 *ある程度の面積(手の届く範囲)の草取りがすんだら、散布してあった消石灰を土と十分攪拌させて土壌改良します。(これが一番効果があります。) 以後は草がある程度伸びはじめたら、消石灰散布→草取り→土壌改良を繰り返しているうちに草は出にくくなります。 これが本当の環境にやさしい除草対策というものです。 汗をもっとかきなさい。 先人は「三和土」というすばらしい工法を生み出しています。
お礼
ありがとうございます。 いえ、私もそう思って一度刈ったのですが、すごい重労働だったのです。やり方が悪かったのでしょうか? それとも、うちに生えているのが並以上のすっごい強い雑草なのかな。 >全部使い切るのに3年以上かかってしまい、有効期限が過ぎるでしょう。 ナルホド~。
お礼
ありがとうございます。実は、引っ越した最初の年は鎌で刈ったのですが、すっごい大変だったのですが!? そのときは何とかやり遂げましたが、もう二度と無理って気分なのです...。 >その程度に広さなら、鎌で苅ればよいのです。 と言える程度ということは、私のやり方が何かおかしいんですよね。鎌が悪かったのでしょうか?