• ベストアンサー

自分には絶対無理だと思う仕事は?

私は保険関係の仕事をしていますが、 自動車保険の、事故担当者(特に人身事故担当者)の仕事を見ていると、かなり精神的につらい仕事だと思いますし、自分には絶対無理だろうなと思います。 そこで、皆さんにとって、これは自分には無理だと思う仕事をお聞かせいただきたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

こんばんは。HN/ユキ(22/女)です。 ・俺々詐欺 ・詐欺紛いの商売 ・借金取立て屋さん ・粗悪品押し売り&勧誘の営業担当 人の恨みの念で良い人生送れない気がします。 仮に大金入ってきても疲れるだろうなぁ~そんな仕事、と思います。ので絶対無理です! 外してたらすみません…(汗)

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 本当に嫌な世の中になりましたね。私もまったく同感です。 今の子供たちが、ユキさんのような考え方で育って欲しいと願うしだいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.19

1、傭兵:わざわざ戦場に行くというのは……。 2、結婚紹介所の職員:自分の相手を探しちゃいそうで。 3、格闘家:痛いのはイヤ。 4、動物園の飼育係:絶対なついてくれないような気がする。 5、法律家:人を裁くなんてとても……。 6、政治家:仕事でなくボランティアでやるものだと思ってるから。 7、芸能人:普段から「存在感がない」といわれてるから。 8、無職:2年ほど経験あります。あんな心細い事はないです。「金のないのは首のないのと同じ」というけど、本当です。  仕事はみんな、辛くないものはないんでしょうけれど、じゃあ、お金があり余るほどあって、なんにもしなくても食って行けるとなったら、なにもしないか、といわれると、やっぱりなんかしていたいと思います。仕事は、お金を得る手段であり、自己実現の方法ですが、それ以上に、社会と真剣に関わっていく手段で、それがないと、ものすごい疎外感に襲われそうに思うからです。贅言失礼。

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 傭兵や格闘家なんかは、常に命の危険と向かい合わせで、一般人には到底無理ですよね。 >それがないと、ものすごい疎外感に襲われそうに思うからです。 本当にそう思います。人間って何かに携わっているとか、何かの集団に属していないと疎外感に襲われますよね。 貴重なご意見、とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bascavil
  • ベストアンサー率25% (72/277)
回答No.18

男性。大学で歴史を研究したり教えたりしています。 1位 セールスマン 知らない人を訪ねてモノを売るなんて無理です。しかも売らなきゃ月給に響くと考えるだけで胃に穴が空きます。 2位 松屋の店員 混んでいる時の松屋でつくづく思いました。とても自分にはさばききれません。 3位 旅行代理店の窓口 ちょっと私には天才にしか見えない。 凡人の私には無理です。 4位 引越し業者 たぶん1日で過労死します。 5位 添乗員・ツアコン 方向音痴なのです。しかも、いうこときかない人たちの集団を数日にわたって導くなどということを続けてたら、神経すり減らして死にます。たぶん自殺すると思う。 要するに、使えない人間なんですね。正直、世の中の人みんな凄いと思います。よく、あんなに大変で難しく辛い仕事を毎日毎日こなしているなあと。そりゃ、学者も苦労することはしますが、営業マンや松屋の店員に比べればはるかに楽ですよ。

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 書いていただいたもの全てに納得できます。 添乗員は私、経験があるのですが、思い出したくない程つらかったです。 バスのカラオケが壊れていて怒鳴られる。旅館の風呂で下着がなくなる。足の悪いお年寄りをおぶってお寺の石段を登らされる。 出発のとき、靴と間違って旅館のスリッパを履いていた人がいて、取りに戻らされる。最後には手荷物が一つ消えて大騒ぎになりました。 世の中の人みんな凄いと思うのは同感です。 でも、bascavilさんも日々歴史の研究者をされているのですから、凄いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asdc
  • ベストアンサー率20% (31/152)
回答No.17

1位 医師 尖端恐怖症だから注射もムリ!手術もムリ! 2位 議員 選挙なんて恥ずかしくて出られない!!! 3位 農家 テレビなんかで見て大変そうだなぁと…根性なしなんで三日と持たないでしょう 他にも色々ありますけどねぇ。

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 医師もよく登場しますね。これは予想外でした。 農家ですが、これは農家の方に直接聞いたことがあります。その方がおっしゃるには、人間相手よりも野菜相手の方が気が楽だと・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

・何人かお答えしてますが、私も営業は絶対無理。“お仕事”としてできる方が羨ましいです。 ・お笑い芸人。ネタをやるだけなら何とかなりそうですが、ゲテモノ食べたり、体を張る罰ゲームなどはできません。仕事にならないですネ(^^;) ・監督(映画・スポーツ両方)人をまとめながら試合をやったり、映画作ったりというのは難しいと思います。使われてた方がいいかな(苦笑) ・モデル、レースクイーン。見た目は確かに綺麗だけど、スタイルを保持しなきゃいけなかったり、健康に気を遣ったり、色々大変そうだと思うので。 ・↑つながりで、レーサーも無理でしょう。事故った時は凄まじいものがありそうなので(小心者) ・霊媒師。本当に見えてもインチキでも、そんなもので人からお金は取りたくないですね。 …いっぱい出てきてしまいました(汗)キリがないのでここまで(^^;)

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 営業は不人気ですね。私は営業しかやったことのない人間ですから、逆に他の仕事が難しく思えて仕方がありません。 霊媒師というのはめずらしいご意見ですね。piyopiyo2983さんの誠実なお人柄がうかがえます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kozu-pon
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.15

30歳女性です。 医療関係者…生命を預かる仕事。自分には他人の生命を預かることができない 先生…………「先生」と呼ばれる職業。教諭・弁護士・政治家。自分の性格からして先生!と呼ばれることで人生を勘違いしそう 社長…………なってみたいのですが、経営センスがなさそうな気がする 手品師………絶対無理。 オリンピック選手…応援してるほうが気が楽 ヤクザ………性別的に無理だけど、姐さんも無理 以上です。 反対に憧れていた職業はアイドルでした。          

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 ご自身のことをよく理解しておられるのですね。これは大切なことだと思います。 人間って自分のことは、なかなか分からないですもんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • feline23
  • ベストアンサー率19% (77/386)
回答No.14

私も保険会社に勤務しています。といっても、私の職業はシステム関係なので、クレーム(事故担当ですね)とか扱ったことがないのでよくわかりませんが、大変そうです。顧客はみんなアンハッピー状態ですからね。 さて、私は自分で言うのもなんですが、前向きで頭が柔軟で器用な方ですから、どんな仕事でも慣れればこなせる自信を持ってます(ホントかよ)が、それでもこれだけはいくらすごーいお給料をだすよ!って言われても裸足で逃げ出そう、という職業があります。 1.子供を扱う職業(保母さん、ですかね) 子供が大の苦手なんです。子供の時になりたかった職業がこれだったのに、何の因果か今はまったくダメです。 2.害虫を駆除する仕事 虫一般、子供と同じぐらい苦手です。ゴキブリは見ただけでオペラ歌手と同じくらいの音量で悲鳴がでます。運動は全くだめですが、すごいスピードで逃げ出せます。

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 同業ですね。大変前向きなご意見に勇気づけられます。 私はfeline23さんとは逆に、子供を扱う仕事にあこがれます。子供が大好きなんです。 虫は平気なほうですが、ゴキブリ、ムカデは見たくないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poporo_n
  • ベストアンサー率58% (21/36)
回答No.13

プログラマ・・・数字に弱い スポーツインストラクター・・・運動オンチ 機械設計・建築設計・・・私が設計すると多分まともに動かない、壊れる 登山家・冒険家・・・道に迷い遭難する 漁師・・・泳げない 音楽関係・・・音痴 とまあ色々あります。幅の狭い人間です(^^)

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 皆似たり寄ったりですよ。何でもかんでもできる人なんて、そうそういないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんばんは。 仕事・・・といいますか。 皇室に入ること。 実際のところ報道とか本でしか生活の仕方などはわかりませんが、想像上では絶対に無理です。 自由がなさそう 大変そう。 なんだかおもしろくなさそう!! 日本の象徴(でしたっけ)の皆様には頭が下がります。

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 確かに、普通の人には無理でしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • primammm
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.11

お笑いタレント(笑いのセンスがない) 芸能レポーター(質問が浮かばない) 外科医(不器用なので余計なとこまで切ってしまいそう) 他にもいろいろありますが、とりあえず浮かんだところで・・・

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 お笑いタレントや芸能レポーターは、一般の社会とは一線を画していますし、外科医は責任が重いですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14304
noname#14304
回答No.10

では、まだ出てないところを・・・ 幼稚園・保育園・学校の先生!  4月から子供が幼稚園に通い出して、大人になってから初めて先生達の様子を見るようになりましたが、ほんとに大変だろうな~と頭が下がります。  あっちでギャー、こっちでギャー状態で別の子がなにかやらかしても、『大丈夫?』と優しく対応しているお姿を見ると、神のようです(^^;  あと、私は子供の好き嫌いが激しいので、生意気な小学生などを見ると怒りたくなるので、先生関係は絶対無理です。大人気ないですね~(^^;

umigame2
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 先生も大変な仕事ですよね。難しい親御さんもいますし・・・。 子供にケガでもさせたらと思うと、気が気でないですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A