• ベストアンサー

ドラセナサンドラの増やし方

ドラセナサンドラ(だと思います)の背丈が高くなり、幹の下の方には葉がなく上部のみになってきました。これはこれで見栄えがするのですが、少し不安定です。そこで質問です。このドラセナサンドラもドラセナコンシネのように幹の途中を切ることで分岐するのでしょうか?そして、切ろ離した葉の付いた幹は挿し木でまた発根するのでしょうか?できるとしたら、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?時期、用土、切断の位置などできるだけ判りやすくお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.3

昨日ドラセナのことについて調べてみたのですが、種類によって増やし方に違いがあるようなことはどこにもありませんでした。つまり同じだということです。 自分の案としては頂上部は水に差して発根させればいいでしょう。十分根が出た時点で土に植えればいいです。週1回は水を取り替えてください。その間は水のみです。 切り口から菌切断の道具はアルコールで消毒するか火であぶって滅菌処理してくださいが進入しないための処置です。 そして残りの部分を茎伏せにして増やせばいいです。 いまから7月までの梅雨の時期がベストタイムです。ドラセナなどの熱帯の植物は熱く湿気の多い環境が大好きです。早実行してください。

sohchan
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。大変参考になりました。頑張ってやってみます!

その他の回答 (2)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.1

ドラセナ類は茎伏せというやりかたで増やすことが出来ます。 やり方は4~5cmに切った茎を横に寝かせ、川砂に半分埋めます。そのときに枯れた葉などは取ってください。水を切らさないようにして日陰におくと目と本葉が出てきますが、完全に根が出るまで約3ヶ月は掛かります。十分根がでたら芽、葉を付けたまま適当に切り分けて鉢に植えれば終了です。

sohchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ドラセナサンドラということで質問させていただきましたが、これサンドラだという自信がありません。(インターネットで検索してもヒットしません。)さらに、例えばコンシネに代表されるドラセナ類は幹を見ると何れも木様ですが、当家のドラセナ(サンドラ)の幹は草様で緑色をしています。(竹の節のようにはなっています。)この幹を5cm前後に輪切りして茎伏せしても大丈夫でしょうか?代替案として少し葉を残した状態で、頂上部をカットし、それを挿し木するというアイデアは如何でしょうか。(発根するでしょうか?)1年後に残った幹を輪切りにして茎伏せさせるという慎重なアクションは可能でしょうか?少し回りくどくなっていますので、小生の希望を整理します。第1は、茎がひょろひょろと伸びて不安定になった株を安定した株に再生したい。第2は頂上部の葉のついた茎を切り取り挿し木で再生し、残った葉のない幹から新しい葉を分岐した状態で出させたい。(園芸店でコンシネがその状態でよく販売されています。)の2点なのです。回答よろしくお願いします。

関連するQ&A