ベストアンサー レリーフを作るのに適した木材は? 2001/09/30 07:34 彫刻刀を使ってレリーフを作ろうと思うのですが、どんな木材を使えば良いのでしょうか。また彫刻を作る場合はどうなのか、御存知の方いましたらよろしくおねがいします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー rakki ベストアンサー率47% (662/1392) 2001/10/02 10:16 回答No.2 彫刻に向く木材の特徴は、きめが細かくて、切り口(木口と言います)に穴(道管といって木が水を吸い上げる)が目立たないもの。 例としては、国産の木では 彫りやすいもの ・ヤマサクラ ・ホオノキ ・カツラ ・シイノキ 出来上がりが美しいもの ・イチイ ・エノキ ・エンジュ などがあります。輸入材も種類が豊富にあります。 彫刻材の専門店で通販できるほか、東急ハンズなどでもある程度扱っています。 使う木材によって刃物(彫刻刀の刃先)も変わって来ますので、一度専門店に相談されてから始めるか、 専門書で勉強されると、その後の製作が有意義に進んでゆくと思います。 通販で木彫材や道具を扱っているお店を紹介しておきます。 「オフ・コーポレーション」0543-67-6511 質問者 お礼 2001/10/03 02:01 回答ありがとうございます。 とても為になりました。こちらを参考に今度の休みにでも探しに行ってみたいと思います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Eivis ベストアンサー率29% (1122/3749) 2001/09/30 08:46 回答No.1 入手しやすく彫りやすいのは「朴(ほお)の木」です。 質問者 お礼 2001/09/30 18:48 回答有り難うございます。 朴の木ですか、恥ずかしながらはじめて聞きました。 早速お店でさがしてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちDIY(日曜大工) 関連するQ&A レリーフ彫刻の材料について レリーフ彫刻を始めたいのですが、桂材のレリーフ板や用具はどこに行けば買えますか? 桂材、シナ材など木材の何時でも買える入手先教えてください。 大阪市内か京阪沿線が良いのですが近くのHCにはありません。 彫刻の木材で 今ホオで仏頭を彫っているのですが、 硬くて硬くてとてもつらいです。 でも話を聞くとホオは柔らかい木材のようなので、 彫刻刀の刃が鈍くなっているのが原因でしょうか?? 彫刻はじめたばっかりで初めて研いだので 上手く出来てないのだと思っております。 研ぐのが最低限上達すればホオならサクサク彫れるものですか? レリーフ 明日美術の授業で木彫レリーフのデザインを提出しないといけないんですが、まだデザインが決まっていません。 素人に向いている簡単なデザインはありますか? あと私は極端に絵が下手なのでややこしくないほうが嬉しいです。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 銅版のレリーフ(浮彫り)について教えてください! 夏休みの宿題です。石のレリーフ(浮彫り)はインド等の遺跡などに多数ありますが、銅版のレリーフ(裏から打ち出したもの)は、なかなかありません。どなたか作品、画家、文献、サイトなどご存知ありませんか? レリーフについて レリーフの歴史について知りたく、 Google,goo等、各種検索エンジンにかけましたが、 ほとんどが商品に関するものでした。 どなたか情報をお持ちでしたら、教えていただければ幸いです。日本・西洋は問いません。よろしくお願いします。 木材に関して ご存知の方、ご教示願います。浴室の内装に木材を使う場合(腰より上)、何が適しているか教えて下さい。何種類かあればコスト等もだいたいでいいので教えて下さい。また、木製サッシ(ペアガラス)で比較的安価なものをご存知であればメーカー等教えて下さい。杉のバルコニーの場合耐久年数はどのくらいか教えて下さい。木材を安価で仕入れることができる方法があれば教えて下さい。 全部木材に関してですが、どれかひとつでも分かる方がいらっしゃれば教えてくださいね☆ 埼玉東部で彫刻用の木材を買うには 趣味で絵を描いているものです。 最近久々に彫刻もやりたいと思い出したのですが、自分の近所でどこで木材を調達したらよいのか分かりません。。 場所は越谷、春日部あたりが近いです。 自分の場合、例えばクスなどの木材を丸太でΦ30,40cm×2m位のものまで揃っているといいのですが。あまり高級なものは買えないので、小売もしている卸業のような販売店はありますでしょうか。。 宜しくお願いいたします。 遊戯王 量りサーチ レリーフ 注意! サーチ反対のかたはスルーしてください。 遊戯王のはかりサーチについて質問です。スーパー、ウルトラは今まで100%当たっているのですがレリーフが当たりません。レリーフを量ってみたところノーマルカードと重さが変わらなかったので驚きました。レリーフを量りサーチで当てることはできないんでしょうか?またホロの重さについても同様です。自分はホロカードを持っていないのでわかる方どうかご回答お願いします。 彫刻材料の木材 柘植、白檀 仏像彫刻に使用する木材、柘植、白檀を販売している会社を探しています。 柘植、白檀は、普通の木材店では、なかなか売っていません。 誰か販売している会社を知っていたら教えて下さい。 鉄製のレリーフ作成業者探してます 写真を送るだけで小さめのレリーフ作成してくれるようなサービスの会社ありませんか。 確かテレビでみたことあるような。 美術の時間にレリーフをしているのですが・・・。(中学生) まったくの初めてなのでレリーフが良くわかりません・・・。深く彫ったほうが前に出ているように感じられるのでしょうか?明日までに仕上げなければならないので回答は早めにお願いいたします! 京都のどこかで撮影した猿のレリーフ 数年前、京都のどこかで撮影した「見ざる・聞かざる・言わざる」のレリーフですが どこで撮影したのか、忘れてしまいました。 同日、智積院の写真も撮っていますので、近所だと思うんですが~。 このレリーフはどこにあるものですか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 安くて加工しやすい木材は? ある穴を塞ぐのに、木材を使います。(他に方法が見当たらない) 「穴」と言っても四角で4cm角程度ですが、実は他に装置をつけたり外したりするところの、余分スペースです。(なので埋める木材は取ったり付けたりします) 奥行きも3-4cm必要で、サイズを現物合わせして加工します。 加工後スプレー塗装します。 多少見てくれも必要で、このような木材(加工しやすく、安価、サイズは4cm×4cm×4cmのサイコロに近い、ホムセンで手に入りやすい)だと何と言う木材が適しますか? 加工はノコギリ(大、中、小)、カッター、彫刻刀、糸鋸 あたりです。(電動なし) カット後、ペーパー掛けて、塗る予定です。 木材に似せて撮影したい 大きめの木の根元付近に、彫刻刀で名前が彫られている、という 設定で撮影をしたいのですが、実際の木を傷つけるわけにはいきません。そこで、ワンシーンのみなので、似せて一部分だけ作りたいのですが、樹皮や木材など どうやったらいいのか、分かりません。 丸みを帯びた根元付近なので、紙粘土使用か?などと考えますが 実際どうしたら、本物のように、尚且つ早めに制作できるか、お教え下さい。 ギターに使われている木材についてなんですが こんにちは。 ギターの木材に関してですが、 よくキルテッドメイプルなどは木目の良さの違いなどから 5Aや3Aとランク分けされていると思うのですが、 アルダーやバスウッドなどの場合も木目の違いで ランクわけされているのですか? それとも木材自体の良さでランク分けされているのですか? ご存知な方いたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。 バリ島のレリーフによくある模様は何の植物? バリ島のレリーフでよく見かける模様の植物は何の植物ですか? ↓ http://www.es-style.jp/detail_itde_i001795.html また、イラストレーターでレリーフを作成したいのですが、そういった資料が豊富なサイトを教えてください。 宜しくお願いします。 レリーフ?作家の名前を教えてください。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、4年前ぐらいに大阪の駅でたまたま入った個展の画家の作品が今頃になって欲しくなって困っています。 名前もその個展をしてた場所も定かではありません。 覚えているのはレリーフのような浮き彫りで(素材は木だったと思う)、 日本や海外の町並みがきれいに細かく彫られて色づけされており価格は10から20万円ぐらいだったと覚えています。 サイズはA3ぐらいのものが多くありました。 出来ればネットなんかで購入できたら嬉しいのですが、 どこを探しても漠然としていて見つかりません。 どなたかご存知の方、教えてください。 間違っていてもかまいません。 木材をまっすぐ切るには? 初めて質問させていただきます。 今日、近所のホームセンターに行って木材を購入しカットしてもらいました。 しかし、家に帰って計ってみると直角ではなくサイズもばらついていました。 どこかで見たのですが、ホームセンターによっては切り方にばらつきがあるとか・・・。 で、自分で切ろうと思っているのですが、初心者の自分はどのような方法で、 木材をまっすぐに切ったらいいのかよく分かりませんし、道具も鋸位しかないのです。 どなたか、手軽にまっすぐ切れる方法をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 英文レリーフの意味を知りたいのですが。 カリフォルニアのジューン湖を旅行した時に"LEGEND OF JUNE LAKE SLOT MACHINES"というオブジェがあったのですが、これが何なのかよくわかりませんでした。英文で説明があるのですが、英語が苦手でよくわかりませんでした。どなたかこれが何のオブジェかわかる方、英文のレリーフが読める方教えていただけませんか? 木材の色 木材を取り扱う会社で働いていますが、たまに、木材の様々な木の色の由来を聞かれることがあります。人間の肌の色と同じで、色素がそれぞれ違うからと答えていますが、それでいいのでしょうか? もう少し科学的に答えられたらと思いますので、どなたかご存知の方、あるいは参考になる文献がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 とても為になりました。こちらを参考に今度の休みにでも探しに行ってみたいと思います