• ベストアンサー

新築マンションを買ったのはいいのですが・・・

新築のマンションに今年無事に入居を済ませたのはいいのですが・・・お隣のお子さんの走る音や壁を叩いている音、それだけならまだいいのですが下からのドアやふすまの開け閉めの音などが聞こえてくるんです。 それに、窓も開けていないのに玄関外の話し声や足音が良く聞こえてきていて・・・その、外からの話し声などは別に長時間ではないので問題はないのですが、逆に私たちがその部屋でしゃべってたりするのも聞こえてるのかな?と思うとハッキリ言ってプライバシーが守られていないようで・・・家の中にいて話す内容などに気を使わなければいけないのは本当にストレスが溜まります。 私自身、分譲マンションに住むのは初めてなのですが以前は賃貸マンションに住んでいましたが窓を閉めていれば相当大きな音や声くらいしか聞こえてきませんでした。それに、壁を叩いてみると音が軽いんです。これは内覧会の時から分かってたことで、施工業者にも問い合わせましたが生活するうえでは問題ないとの一点張りで・・・「どこもこんなものですよ」の繰り返し・・・同じマンションに住む方に聞くと自分の家の水周りの音も他の部屋にいても聞こえてきたりするようです。 私はその方とは間取りが違いますので、その音はきこえないのですが・・・その他にも梁も数センチ違っていてまっすぐではない方もいらっしゃって。 ちゃんと測ってもらうと規定外の数字がでたそうです。 家の中以外にも他の場所でも雑な場所もあり階段や駐輪場、駐車場のいたるところできにして見ないと気がつかないようなところはムラなどがすごく汚くて。 しかし、私は素人ですしもう出来上がってしまっているマンションで壁の中もちゃんと設計図通りにしているかなどはもう調べられませんし、壁を開けて調べる勇気もお金もありません。どうすればいいのでしょうか? 何かよいアドバイスがあれば教えて頂きたいのですが・・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/492)
回答No.5

私はゼネコンの下請けで、新築マンションを作る側の仕事をしています。 どのくらいの規模のマンションかわからないので、回答が難しいですね。 内覧会があるくらいなので、ある程度世帯数のある事を前提で回答します。 鉄筋コンクリートの大きなマンションでしたら壁が軽い音なのは、ボードを張っているからでしょう。 コンクリートをそのまま露出させるわけにはいきませんからね。 コンクリートの厚みも窓の防音レベルもマンションによってちがいますよ。 私も神経質な性格なので、お気持ちはとてもよくわかります。 ですから、多少事情を知っている立場でもありますが、 今回は、自分がマンションの住人になった気持ちで考えますが、 基本的にどうしようもない問題な気がしてしまいますね。 どのくらいのレベルでかは、正確にはわかりませんが、 裁判まで発展したところで勝てる問題である可能性は低いような気がします。 過去に似た思いをした事が何度かあるので、 つらい気持ちもとてもわかりますが、施工業者の回答にも、「そうだろうなぁ。」って思ってしまいます。 梁が数センチ違う事も珍しい事ではありません。 私も検査の立会いの段階でよく見つけます。 よっぽどひどければ修正しますが、 基本的に手が付けにくいので、多少の曲がりは放置されてしまうのが一般的です。 駐車場・駐輪場の吹付けムラは、よくある事ですね。 これは私の専門分野ですが、極論を言いますと、 ゼネコンではなく、その下請けでもなく、2次下請けの技量の問題です。 しかし、そこを検査で通すかどうかは、下請けやゼネコンの責任ではあります。 駐車場などの共用部は、竣工間際でバタバタの状態で作られていきます。 そして、そういう共用部というのは、そこまで注意深く検査されません。 ですから、手抜き業者ですとそのままになります。 かといって、たいした問題には発展しませんが、 よほど神経質な方で、そこまで気になるのでしたら、 2年点検くらいまでは無償で業者が直すと思いますよ。 情報が圧倒的に少ないので、あくまで本当に憶測になってしまいますが、 音に関しては、よほど我慢ができなければ、裁判覚悟でいくしかないようにも思えます。 梁の線が通ってなければ、かなり強く言えばゼネコンが補修すると思います。 駐車場や駐輪場は、ゼネコンでも気づいていないケースが多いです。 ムラがそれほど目立つ場合は、通常2度塗りのところを おそらくかなりの確率で1回塗りしかしてないと思います。 これは専門分野ですので、おそらくまちがいないでしょう。 ただし、ゼネコンも1回塗りか2回塗りかを正確に見分ける事のできる人はほとんどいないと思いますけど。 私のできる回答はこの程度です。 参考になれば幸いです。

その他の回答 (11)

  • BABA4912
  • ベストアンサー率35% (395/1127)
回答No.12

裁判をするにしてもカタログ値の判断が重要になります 下記の解説によると http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%BC%D7%B2%BB%C5%F9%B5%E9 遮音等級 【しゃおんとうきゅう】 空気音と固体音を遮る能力の高さを「遮音性能」、そのレベルを表す指標を「遮音等級」という。空気音の遮音等級は、壁や窓の外側と内側でどれだけ音圧レベルの差があるかを意味する「D値」(Sound Pressure Level DifferenceのD)、固体音の床衝撃音の遮音等級は「L値」(Floor Impact Sound LevelのL)(重量床衝撃音は「LH」、軽量床衝撃音は「LL」)で表す。 となっています。 カタログも正しい理解ができているかが重要かと思います。 下記もみたほうがよろしいかと思います 引用はしませんので直接ご覧ください。 http://www3.ocn.ne.jp/~oshimas/030.html 下記を見ると http://www.kekkannet.addr.com/q_a/6_0/2377.htm 3.「L-45認定品」とは某試験場での試験に合格した商品という意味なので、必ずしも実際の現場でこの性能が発揮されることを保証しているわけではありません。構造、部屋の広さなどによって影響されますので、現場で計らない限り本当の性能は分かりません。⇒つまり実現しない可能性がある・・・ということです。 と書いてあります。 つまりL-45をいくら使用していても現場の施行やほかのところがわるければどうにでもなってしまうということです。 質問者のカタログはどのように書かれていますか ? L-45の床材を使用しているという表現でしたら遮音性能をうたっているわけではないことになってしまいます。

参考URL:
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%BC%D7%B2%BB%C5%F9%B5%E9
noname#14110
質問者

お礼

そうですか・・・ L45と言うことしか考えていませんでした。 Dも確認してみます。 詳しく書いていただきありがとうございます。

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.11

状況が明らかになってきたようですが。 お聞きする範囲で、かなり、防音性能等を売りにしたマンションのようですね。それで、mame-to-mameさんの言うような状況で有れば、確かにひどい話です。 ここで、失礼ですが、音に対する不満は、mame-to-mameさんのみの話でしょうか。他に入居者の方も、同じように不満を持っているのでしょうか。 カタログ等に記載されている内容と、実際の建物の性能が明らかに違うというので有れば、裁判等で争う価値が有るかも知れません。 但し、お一人の力では無く、入居者グループとして裁判や交渉をされる方が良いでしょう。 裁判等については、残念ながら、あまり詳しいわけではないので、書けませんが、一度、弁護士等に相談された方が良いと思われます。無料の法律相談会や、電話相談も有るはずです。 その際、カタログなどの資料や、状況をまとめてから、相談されることです。 また、その建物が、建築確認申請や完了検査をきちんと受けている建物か、その時期は何時か、また、(これは取ってはいないと思いますが)住宅性能表示制度を利用しているのか否かなど、事前に調べられる事は調べてからが良いと思います。 しかし、裁判等となると、相手だけでなく、こちら側にも、多大な労力とお金がかかるものです。 慎重、かつ、必ずグループで行うことが大切でしょうね。 あまり、よいアドバイスは出来ません。すみません。

noname#14110
質問者

お礼

音に関することは私の他にも数件上がっています。 私だけが気にしているのかな?と思っていたことも数人は同じ思いなのですが、実際に各家にいったことがありませんのでレベルが同じかどうかはわかりません。 同じ様に悩んでいる方が私の家にきて「この程度のことで?」と思うかもしれませんし。 おそらく施工会社もバカではありませんので規定ギリギリの範囲でやっていると思います。 ですので、裁判をしたところで勝ち目はないように思えます。 でも、これから住人のみなさんと話す場をつくり少しずつ勉強し動き始めようと思います。 長い間、相談にのっていただきありがとうございました。

  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/492)
回答No.10

なんか気になってしまったので、もうひとつ。 今のご時世すべてのマンションが、「お金がない、工期がない」という状況で作っているので、 極端な話、欠陥のないマンションなどぜーったいに、ありません!! どこまでを気にするかだと思います。 欠陥をわかっていても、考え方によれば結構よいマンションだってたくさんあると思いますし。 いきなり崩れるマンションなんてないですしね。 そして、問題点を気にする場合は、 裁判覚悟で戦っていける材料があるかどうかです。 裁判となるなら、自分自身のモチベーションを含め、相当な自信を持って戦える材料が必要だと思いますよ。 逆に、そこまでの欠陥であれば、 ぜひ、問題にするべきでしょうね。 安い買い物ではないのでとても大変だと思いますが、 色々な面からトータルで考えて、 適切な対応をしていける事を祈ります。 最後に、自分自身に多少でも「騒音も仕方ない。」と、言い聞かせられる部分があれば、 時間が経つにつれ、だいぶ慣れていける問題でもあると思いますよ。 がんばってくださいね。

noname#14110
質問者

お礼

何度も気にかけて頂いてありがとうございます。 私が気にしすぎなのでしょうか? 分譲でもこの程度なのでしょうか? なんせ以前の賃貸が上や下に住んでる方がいるのかな?というほど静かな環境でしたので・・・ 本当に、このマンションは至る所でコストダウンされているようで・・・ はぁ、本当に情けないです。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率35% (395/1127)
回答No.9

音の問題もさることながら文面から判断するとマンション全体に問題があるかのように感じます。 音の問題はその一端かもしれません。 NO.4さんの紹介のさくら事務所のHPは参考になりますのでぜひ参考にしていただくといいと思います。 またこのような問題は住人全員で立ち上がらないとなかなか解決しにくい問題かと思います。 業者はクレームのあった人だけ個別に対応する場合も有りますが問題は後々でてきます。 耐震性、マンションの寿命、転売するときに安くなるなどぜひ皆さんに確認されるようにお勧めします。

noname#14110
質問者

お礼

確かにそうですね。 何人かと話す機会がありまして、聞いたところ対応のしかたが違っています。 その事については突っ込むつもりでいますが・・・ 「さくら事務所」さんのHP参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/492)
回答No.8

3度目の書き込みになりますが、 遮音等級については、こんな感じのようですね。 Lではなく、Dはどうなのでしょうか? 仮にD45だとしたら、小さく聞こえて当然のようですよ? http://www.nagai-oto.com/tekiyoutoukyu.pdf http://soken-sekkei.co.jp/knowledge/construction/ http://www.soundzone.jp/drum/shaon.html 防音設計をお見積りなら、遮音も無料でやってくれるのかもしれませんね。 http://www3.ocn.ne.jp/~cmd/soundproof/syaonsokutei.html

noname#14110
質問者

お礼

Dですか? 本当に無知で情けないです・・・ 施工会社に確認した方がいいですね。 パンフレットには書かれていないので分かりません。 何度もありがとございます。

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.7

L45については、カタログ等に記載されているのでしょうか? それとも、カタログの記載は、「水周りの遮音にも配慮」とか床の遮音に対しては「上下階からの音に関してもプライバシーを守る」などなのでしょうか? L45は、担当者が口頭で言っただけの話でしょうか? 口頭で言っただけならば、「フローリングはL45に対応したものを使用している」とか、逃げられてしまいます。 カタログ等には抽象的な記載しかされていない場合には、それを元にクレームを付けるのは、難しいと言わざるを得ません。

noname#14110
質問者

補足

何度も申し訳ございません。 L45についてですがカタログにもかかれています。 他の等級も書かれていますが、このマンションはこの等級と色別されています。 他のに比べてこんなに優れているんですよと言わんばかりに書かれていますね。 それに、もう担当者の次元ではありません。 担当者はあてになりませんので。 (二度と顔もみたくありませんし) 調べるにしてもお金かかるでしょうし。 もう、どうすればいいのでしょうか?

  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/492)
回答No.6

No,5の者です。 私が文章を書き始めたときは解答がなかったもので・・・(w で、遮音等級がL45と謳っていて、それを疑うのでしたら 話は早いですね。 業者を依頼して検査してもらえばいいじゃないですか! mame-to-mama さんの疑惑も晴れるでしょうし、 もしL45のレベルでなければ、それなりの対処をしてもらえるはずですよ! ちなみに、差し支えなければゼネコンはどこですか?

noname#14110
質問者

補足

何度も申し訳ございません。 ご質問のゼネコンなのですが、申し訳ありませんが・・・差支えがありますので控えさせて頂きます。 担当者の口からも「LL45です」と言っていましたしパンフレットにもきっちり書かれています。 素人の私は環境的にも遮音はしっかりしているとパンフレットをみて思い買うことを決意しました。 まさかこんなに聞こえるなんて。 ふすまの開け閉めですよ・・・ 考えられないです。 LL45はそんなに聞こえる物なのでしょうか? もし、業者に検査してもらったらどれくらいの費用がかかるものなのでしょうか? 何度も何度も本当に申し訳ありませんがよろしくお願いします。

noname#11216
noname#11216
回答No.4

ここ↓に相談されてみてはいかがでしょう?

参考URL:
http://www.sakurajimusyo.com/
noname#14110
質問者

お礼

ご親切にURLを書いて頂きありがとうございます。

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.3

No.1ですが、No.2さんの言うとおりですね。 遮音等級などを売りにしている場合は、補償等を求められる場合があります。 カタログ等が残っていれば、確認しましょう。 遮音等級○級でなくても、「外部の音をシャットアウト!」なんて、コピーでも有れば・・・。 何れにしても、内覧会の時にある程度気づいておられたのでしたら、どうして購入してしまったのかと、そこが残念でなりませんが。

noname#14110
質問者

補足

何度もアドバイスありがとうございます。 NO.2さんへの補足でも書きましたが、等級はL45です。パンフレットなどには「水周りの遮音にも配慮」とか床の遮音に対しては「上下階からの音に関してもプライバシーを守る」など書かれてはいます。 しかし、実際には・・・・です。 それを判断するのは施工業者や販売業者ではなく住んでみた購入者ではないのかと私は思うのですが・・・ 私は神経質ではない方ですが気になりますね。 普通の生活音なら気になりません。 でも、家の中の会話はどうして我慢しなくてはいけないのか・・・そこが気に入りません。 窓をあけて聞こえるのはわかりますが・・・ 閉めているのに・・・ また、途中の点検の時にでも交渉してみるつもりです。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率35% (395/1127)
回答No.2

マンションのカタログ等に示されている遮音等級はどうなっていますか それがそのとおりの性能であれば仕方のないことで質問者様が購入時確認されなかったということです。 もし満たしていないようでしたら改善を求めることができると思います。

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~oshimas/030.html
noname#14110
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 遮音性の事は口がすっぱくなるほど担当者に確認しました。その時の担当者にも言いました。 するとその担当者はもう私には関係がないみたいな態度です。売ってしまえば終わりなんです。 ちなみに等級はL45となっています。 その時の担当者はこのL45では少しかすかに聞こえる程度ですとは言っていましたが少しとかの問題ではないくらいです。 でも、法律上や建築基準で問題点を見つけない限りはあきらめるしかないようですね。 本当にショックです。