• ベストアンサー

HDDのデータ救出(今すぐ助けて下さい!お願いします。)

同じタイトルで別に質問していましたが、解決につながる回答を得られなかったのと、時間がわずかしかないのでもう一度質問させて下さい。 PCが故障してしまいました。 友人宅のPCで自分のPCのHDのデータを救出しようとしていますが、できません。 救出したいHDを取り出してIOデータのHDA-IU120を分解してU-ATA>USB2.0変換の部分を取り出して、HDにつないで友人のPCにつなぎましたが、HD自体は認識されますが、ファイルシステムが認識されません。 救出しようとしているHDDにはXPのCドライブ(NTFS)のほか、もともとNTFSでHDの全体を占めていたのをクノーピクスで縮小し、リナックスを空き領域にインストールしました。 と、このようにいじったHDですが、XPは認識なし、QTpartedだとエラーが発生してしまいます。 PCの故障ですが、これはCPU周りの故障のようでHDには影響はないと思います。 OSはXPをメインに使ってました。 今の友人宅のPCはXPですがクノーピクスを用意しています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.3

救済ソフトで見て見ましょ。 HDDに異常がなければ吸い出せるかも、 そのままではNTFSでは無理でしょ。 こんな時はFAT32が良いですよ、早くて、プロテクト効果も無いし。(小容量で個人が使うならFATでしょ) あと、圧縮DISKは全て良くないです。 1ドライブ:1パーテーション:1OSを守らないとクラシュの原因になります。 Dual BOOTなんて最低ですよ。

その他の回答 (2)

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.2

#1さんの意見に賛成 で、どうにもならなければ失うデータも多少はあるけれど一度フォーマットしてしまってFinalDataなどのHDDユーティリティソフトでデータの救出を試みる。 フォーマットしただけなら殆どデータの救出はできるはずです。

noname#39234
noname#39234
回答No.1

HDDの中身が論理的に正常であると仮定すると 問題はUSB変換にあるってことじゃないかな? IDEポートに直接繋いでみるのが早道。

alxander
質問者

お礼

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ま、まさかと思いますが、HDA-iU120が単純に120GのHDにしか対応してないだけの設計だったんじゃ・・・ と悟りました・・・ じゃーあきらめるしかないようです、がっくし。 さすがに友人宅のPCを分解してまでつなぐのは気がひけるので。 しかもFUJITSUのデスクトップでもない独自型なので、どう分解するのかもよくわからないので。 あきらめます・・・

関連するQ&A