- 締切済み
データ救出方法
PCを立ち上げようとするとブルーバックになり数字がでてエラーとなりずっとリブートするんでKNOPPIXで データが生き残ってるのを確認してデータを救出したいのですがどーためしても出来ません・・・ LANケーブルで接続してもローカルネットワークが見つかりませんとでます・・・ どーすればデータ救出可能でしょうか? みなさん助けてくださいOTL ちなみに機種はNEC Lavie LL500/6D PC-LL5006Dです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- superjetter
- ベストアンサー率0% (0/0)
続きの話ですが、ハードディスクの取り外し方は、このスレッドの前の投稿記事にある、以下のURLが一番参考になります。http://www.iodata.jp/support/service/hd/index.htm それから、マザーボードの欠陥がある機種は、今のところ、PC-LL500 PCLL5006 PC-LC700 シリーズですが、たぶんもっとたくさんあるでしょう。 困ったものです。 マザーボード自体を一般のユーザーが手に入れることはふつうできないので、NEC は、パソコンの販売以外での収益を上げる手段として、このような部品を使っているとしか思えません、データ救出については、以下のURLにて、正式に公開するつもりです。・・・現在、多忙なため、まだOPENしておりませんが・・・。
- superjetter
- ベストアンサー率0% (0/0)
もともと、LL500 と LL900 シリーズでは、2-3年でマザーボードが壊れるという情報があります。 メーカーでは故障修理に出せば、7000円程度かかります。 ハードディスクはほとんどの場合生きているので、本体から取り外して、他のデスクPC(自作機が好ましい)のIDEに繋いでデータをコピーすることは可能です。 方法については現在私のHPで準備中です。 参考になると思いますので私の掲示板をご覧下さいませ。 ・・・ちなみにHDDは、パッドの左下くらいの位置にあり、PCの裏の外回りのネジを全部外し、パッドのあるプラスチックを持ち上げ、配線を注意して外せば、(私には)簡単に取り出せました。
- kanzou
- ベストアンサー率50% (205/408)
他の回答者さんが勘違いしていますが、NECはノートパソコンのHDD交換はサポートしていないので、マニュアルにHDDの位置など載っていません。 HDD自体を取り出す場合は参考URLを参照してください。LL5006D自体の方法はありませんが、LavieFシリーズあたりが参考になると思います。 後はHDD交換すると再セットアップCDを作成していないとリカバリできませんので、もし作っていない場合は下記URLにて、5000円で購入になります。 http://nx-media.ssnet.co.jp/
- TORYS
- ベストアンサー率50% (39/78)
失礼しました。参考URLをどうぞ。 というか「Knoppix + データ救出」等でgoogle検索すれば、参考サイトはいくらでも見つかりますよ。 いずれにせよHDDは交換する必要がありますが、データ救出はKnoppixでやったほうが安くつくし、確実です。 お金が無いのなら勉強してカバーすべし。 HDDケースを買うぐらいなら、USBメモリを買いましょう。いろいろと役に立ちます。
まずはマニュアルを見てHDDの場所を確認する。 だいたいはネジが1~2個でフタが止まっているだけだから、フタをはずすとHDDが見えるはず、HDDの固定ネジも1~2個、これもはずしてHDDをとりだす、ケーブルはつながっている状態をよく確認して、はずしてください。 次にHDDのUSB2.5インチ外付用ケースを購入。980~4000円である。 そのケースの中にHDDを入れ、別のパソコンで認識させ、データを抜き取る。 これはHDDが生きている場合で、死んでいたら無駄な投資となる。 私もこの方法でデータを復旧いたしました。
- YamaYoshi
- ベストアンサー率29% (91/313)
#2です。 ノートパソコンからHDDを取り出すことは可能です。 ノートパソコンのHDDは2.5インチHDDになります。 2.5インチ対応のHDDケース(2000円前後?)を買い、 別のPCにUSBでつなげば、普通のHDDと同じ扱いで見れます。 私も、先日2.5インチのケースを購入しましたので、 同じ商品のリンクです。 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05399710363 ただ、玄人思考はお勧めできないかな?^^; あと、前記のとうり、HDDが逝ってしまってる可能性があるので 逝ってる場合、この方法だと見れない可能性があります。 #3さんへ 法外ではないでしょ(笑) 確かに高いけど、法律は外してないですよ。
- pchan0022000
- ベストアンサー率42% (112/261)
1CDLinuxとか1FloppyLinuxを使ってみるとかどうでしょう。
- suiko_wkk
- ベストアンサー率37% (33/89)
ノートパソコンのHDDは基本として手を置ける場所の下に埋め込まれています。 はずし方などは、付属のマニュアルにあると思いますので探してみてください。 お金をかけずにとなりますと、かなり難しいことになります。 うん任せでよければ、何度か再起動しているうちに偶然起動できるといったこともありますが 可能性はほぼ0%です。 さらに、それを行ったことによりもっと症状が悪化し、HDDのディスク面を傷つける結果になりかねません。 お金が無いのであれば代わりのHDDも購入が難しいのでしょうか? ある程度は諦めてしまい、新規にHDDを積み込まれた方が良いと思います。
- TORYS
- ベストアンサー率50% (39/78)
こんにちは。 「どう試しても」という部分にもう少し説明がほしいのですが。 Sambaを立ち上げるよりは、USB接続のバックアップ機器を用意した方が手っ取り早くないですか? 下記URLのNo.5に詳しく回答したので参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1637881 スクリーンショット http://www2.coara.or.jp/cgi-bin/demo/read2.pl?fid=02&kid=110010&sno=1939&rno=000 LAN経由で頑張るのならこちら↓ http://www2.coara.or.jp/cgibin/demo/read2.pl/02/110010/1945
- wulong
- ベストアンサー率36% (299/826)
HDDを取り出して別のPCで読み取る必要があります。データが大事なら、今の状態のHDDをなるべく触らないほうが無難です。HDDの物理的クラッシュならどうしようもありませんが。。 取り出したHDDを外付け用のケースに入れるだけですのでそれほど難しい作業ではありません。 ただ、家電メーカー製のノートはHDDが出しにくい物が多いのでそれが問題です。当該製品のことは良くわかりませんのでメーカーHPで保守関係の項目を当たってください。 なお、メーカーサービスにデータの救出まで依頼すると法外な料金を求められます。
- 1
- 2
お礼
LAN経由で頑張るのならこちら↓ が見れませんとです^^;