ベストアンサー 運転中の携帯電話 2005/06/02 22:45 運転中の携帯使用は罰せられるということですが、 赤信号などで停止中でも駄目なのでしょうか? エンジンがかかっている以上「運転中」にあてはまるのかなぁとも思うのですが実際どうなんでしょうか…? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー showta ベストアンサー率30% (129/422) 2005/06/02 22:56 回答No.2 原則、運転中ということで、信号待ちや、傍に寄せて停車中であれば、エンジンがかかっていても違反にはなりません。 しかし現実面、信号待ちでは、直ぐに信号は変わりますので、停車中とはいえ、現実的な安全な行動とは言いかねます。この規則の趣旨は、携帯電話に注意や片手をとられて運転に支障が出て、事故をおこす原因ともなりかねませんから、慎むべきだと思います。 ですから、フリートークやイヤホンを使っていても、注意がそぐわれ、手にもって会話などしているのと、なんら事故率はかわらないといわれています。 法を上っ面だけ捕らえず、精神を捉えるべきだと思います。 質問者 お礼 2005/06/03 23:11 メールは短時間で済みますが画面ばかり見て前を見切れないし、 通話となると前を見ていても意識は電話だし… と、やはり信号待ちとはいえ基本的に信号待ちでも携帯を触るべきではないんでしょうね。 罰せられるからやらない、とかではなくその危険性(自己でなく周囲に及ぶものも)を考えて行動するべきですよね。 丁寧でお早いご回答、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noriyasu ベストアンサー率17% (57/325) 2005/06/02 22:55 回答No.1 赤信号で停まる時間は信号機によって違ってきますが早くて30秒のところや1分長くて1分半です。 メール確認ならこの時間帯で済ませるのですが通話となるとこの時間をオーバーするので罰せられる可能性はあります。 質問者 お礼 2005/06/03 23:17 すみません、間違って補足の方にお礼を記入してしまいました; 質問者 補足 2005/06/03 23:02 お早いご回答ありがとうございました! 信号待ちは通話するには短いですからね。 運転中の通話は本当に危険だし、罰の可否に関係なく触るべきではないんでしょうね…。 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 運転中に携帯電話 運転中に携帯電話を使用すると 道路交通法違反になりますが 交差点で 赤信号の信号待ちのときに 携帯電話の画面操作をした場合は 違反になるのでしょうか? 青信号になった際に 携帯電話を手から離して置いて発進すれば 大丈夫なのでしょうか? あるいは 信号が変わればすぐに発進してしまう可能性がある 信号待ちでの使用は 違反とみなされるのでしょうか? 運転中の携帯電話等(保持) 道路交通法第71条を読む限りでは、停止中に携帯電話やスマートフォン等を使用しても (危険かどうかは別として)違反ではなさそうですが、 「携帯電話等(使用)」の他に「携帯電話等(保持)」という違反があったように 記憶しているのですが、停止中でも手に持てば違反になるのでしょうか。 少し検索してみたのですが、赤信号等で停止中に「使用」しても違反ではない、という サイトや書き込みはあったのですが、「所持」が違反なのかが分かりませんでした。 回答お願いいたします。 運転時の携帯電話使用について 車両運行中、携帯電話使用禁止になったのは知っています 質問 赤信号で、車両が停止している間の携帯電話の使用はOKなのでしょうか? ご存知の方、ご教示を。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 携帯電話と運転 昨年末に渋滞中の道路で携帯電話を使用して6000円の罰金を支払いました。 車が停止の状態か、ノロノロの状態か自分でも明確ではなかったので反論はしません でしたが。人によって違反の状態を色々に解釈しています。 違反とそうでないケースを教えてください。 例えば 信号停止中の通話。 同じくメールを読む行為。 外の風景を写真でとる行為。 渋滞で車が停止している状態の通話等々。 走行中というのはあくまで動いている状態なのか、また運転中という定義はどういう ことなのか? 車で携帯電話 運転中の携帯使用は違反とはわかっています。 それでは信号待ちで停止している時に電話がかかってきて、出たら厳密に言ったら違反でしょうか? それと、同じく信号待ちでかかってきて、「運転中だから後でかける」 と、すぐに切っても違反になるのでしょか? 法律第何条とかあればわかる範囲内で結構ですのでよろしくお願いいたします。 リトルカブの運転の仕方について スクターには、以前乗ったりしてましたが、今度リトルカブを購入しようと思っております。運転中のクラッチの変え方を教えてください。それから、赤信号で止まるときは、必ずニュートラルにしなくてはいけないのですか?それとも2速や3速で停止していて、そのまま青信号に変わったらアクセルを回して運転しても全然構わないのでしょうか?それともエンジンに対して悪いのかな?クラッチの機能のついたバイクは、超初心者です。できるだけ詳しく教えていただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。 道路交通法による【運転中】の概念とは? 携帯電話の取締りで、『運転中に・・・』という文言がありますが、 そもそも運転中とはどのような状態の事を言うのでしょうか? 基本的には、エンジンがかかった状態で走行している時だと 思うのですが、では以下の状態なら携帯電話を使用しても 取り締まられないのでしょうか? ・エンジンが回っておらず、惰性で進んでいるとき ・エンジンがかかっている状態で、信号待ちで停止しているとき ・ハンズフリーで電話をしているとき つまりは、どのような状態で携帯電話を使用していたら取り締まられるのかを 知りたいのですが、考えるほど【運転中】という言葉がナゾになってしまって。 両方、もしくは片方だけでも、教えて頂けますでしょうか? 宜しく御願い致します。 今回のケータイ禁止の新令について 運転中の携帯電話の使用が禁止されたのは周知のとおりと思われますが, ・信号待ちの間の使用 ・エンジンが停止していない状態で中停車している間の使用 についてはどうなるのでしょうか?エンジン切って駐停車している最中は間違いなくセーフでしょうけど(無論駐車している状況にもよりますが。)。 運転中の携帯電話禁止の法律について もうじき運転中に携帯電話を使用すると、罰せられるという話が決定していますね! それについて以下の例が対称にあるのか教えてもらいたいです。 (1)、信号待ち中に携帯メールをチェックする行為 (2)、渋滞中に「間に合わない」等を携帯メールで連絡する行為 (3)、運転中にノートパソコンやゲームボーイをする行為 (4)、新聞や本を読みながら運転する行為 (5)、ひげをそりながら運転する行為 (6)、携帯電話型のおもちゃで話す振りをする行為 以上です。意見でもかまいません。 ちなみ事故などを起こした場合は除きます。 その行為自体に違法性があるか知りたいですので。 暇なときで結構です。よろしくお願いします! 車を運転中に携帯電話を使うのはよくあることですか? 親に病院に送ってもらう途中のことですが、あろうことか母は車を運転中なのに 携帯電話を開いてメールか何かをしていたのです! 私は身の危険を感じ「テレビの”警察24時”で運転中に携帯電話を使った ドライバーが警官に見つかって逮捕されたの忘れたの?」 と運転中に携帯電話を使うことの危険を知らせ、親は自分の携帯を閉じました 親以外でも、「信号待ちにメールをチェックしているよ」と言う人がいるのだから 驚きです!! 私は運転免許を持っていて今は3年以上運転していないペーパードライバーですが 教習でも「運転中に携帯電話を使うのは大変危険」 「自分が携帯をチェックするのは、わき見運転と同じこと」と耳にタコができるまで 再三教官から言われているのに何故、こんなにも多くの人が車を運転中に携帯電話 を見ているのが私には理解できません! 原付バイクでの信号歩行について質問です。道路を運転 原付バイクでの信号歩行について質問です。道路を運転中に信号が赤で停車 →その場でエンジンを切って交差点を渡るのは合法ですか? 停止の白線から交差点までバイクを押して歩くのはいいのかなと…… Uターンしたいのですが駄目なのでショートカットで交差点に進入してUターンしたとこでエンジンを入れて発車。 この場合、車が多いときは信号が変わるまでが時間勝負って感じですが… 運転中の携帯は・・・ 運転中に通話したりメールをしたりはしてはいけないと知っているのですが。 「運転中」は信号待ちのときも含むのですか。 信号待ちで止まった時にだけ、メールをカチカチと打ったり、ウェブを見たりしていてもだめなのですか。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 運転中の携帯電話は危険! 運転中に携帯電話を使用するのって凄く危険だと思うし、実際事故が多発してます。 バックミラーで後続車が携帯を使ってたら追突される危険性もあるとおもうんですが、皆さんは「運転中の携帯電話」どう思いますか?また、そんな事してますか? 先輩は電話じゃなくメール打ってました(怖!) 自動車運転中に止められ→逃げました 赤信号で停車して居る所に、警官がやってきて窓をコンコンと叩いてきました。 なんだろうと思い窓を開けると、「あんた今携帯電話使って運転していただろう」と言われました。 全く身に覚えが無く「使っていませんし通話もしていません、何でしたら通話記録を取って頂いても 構いません」と答えると、「いいから免許証見せろ!」とかなり威圧的に怒鳴られました。 私もカチンときて、信号が青になったのでそのまま発進。 すぐ先に信号があり、再び赤信号で停車。(追いかけてこようと思えば来れる距離) バックミラーを見ても、こちらを見てはいるが追いかけてくる素振りもありません。 ナンバーくらいは覚えていると思います。 相手は1人で、よく交差点とかに立っている制服の警官です。 窓を開けて、「携帯使用で走行した」「免許証見せろ」しか言われていません。 そのまま帰ってきてしまいましたが、何だか不安になり質問させて頂きました。 他サイトで似たような質問を見ると、証拠もないし大丈夫とか後で家に来るからまずいだの バラバラです。 実際のところはどうなのでしょうか。 AT車の運転 AT車を運転中信号停止の時、ディーゼルエンジンということもありDレンジでブレーキペダル踏んだままだとエンジン回転数が下がって車体がガタガタ振動するのが不快なのでNレンジにシフトします。この操作はAT機構にとって消耗を早めると本にありましたが実際どうですか。 運転中の携帯電話の使用が禁止されましたが、どこまで良くて、どこからがダメ? こんにちは。 「携帯電話使用等(保持)」は運転中電話機を直接手で持ち通話中やメールなど画面を注視した場合。 上記行為が違反になると言うことは存じているのですが、法的にはどういう線引きになるのでしょうか? 持って通話したらダメっていうのはわかるのですが・・。 1.持ってるだけで通話していない場合。 2.電源が入っていない携帯電話の画面を注視した場合 3.おもちゃの電話で会話をするふりをした場合。 4.赤信号などで停車している時に電話で会話する場合 など。 安全運転は心がけているので上記行為はしませんが、法律論としてはどうかなぁと思いまして。 あと、 5.取締中の警察官に、携帯端末の通話記録(発信、着信の時間)を見せるように言われた場合、断ることは出来るのでしょうか?それとも求められたら見せなければならないのでしょうか? 5については、「通話していた」「していない」となった場合の証拠として通話記録は大事だと思うので、その取り扱いがどのようになっているか気になりまして。 どなたかご存じの方、お教え下さい。よろしくお願い致します。 あまり、関係ないですが、よくトラックの運転手などは走行中にお弁当食べたりしているけど、アッチの方も危険な様な感じがします。違反じゃないのかなぁ。 車のスマートキー教えて スマートキー持ちエンジンをかけます、そのスマートキーをその場所に置き、キーを持たずに運転します、赤信号で止まった時、アイドリング停止機能でエンジンが停止すると、キーがないのでエンジンがかけられません、このような事にはなるのですか 車の運転で、トロトロ走るくせに赤信号で停止する時に 車の運転で、トロトロ走るくせに赤信号で停止する時に必ず停止より前に停止する人いませんか? よそ見運転のやり方 よそ見運転のやり方 よそ見運転をしている人が多いですが、どうやってよそ見運転して運転してるんでしょうか? よそ見運転している人は人にもよりますが携帯をみているのに簡単に信号を見分けて停止したりしてますよね? 一瞬だけ前向いて確認してるんでしょうか? 運転中の携帯電話の使用について くだらない質問かもしれませんが、怒らないで教えてください。 道交法の改訂により運転中の携帯電話の使用が禁止されましたが、ハンズフリーであればよいとのこと・・・ たとえば運転手が運転中に助手席に乗っている人が携帯を持って運転手の耳元に携帯をあてがうといった行為は違反となるのでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
メールは短時間で済みますが画面ばかり見て前を見切れないし、 通話となると前を見ていても意識は電話だし… と、やはり信号待ちとはいえ基本的に信号待ちでも携帯を触るべきではないんでしょうね。 罰せられるからやらない、とかではなくその危険性(自己でなく周囲に及ぶものも)を考えて行動するべきですよね。 丁寧でお早いご回答、ありがとうございました。