• ベストアンサー

元気ないインコ

ここ3日間ぐらい、いつも元気だった2歳メスのインコがあまり鳴かなくなりました。 体を膨らませているわけではなく、普通にしていますが、イライラしているようです。いつもはそんなに噛み付かないのに、くちびるに噛み付いたり、手もかまれるし、警戒心が強く、私の肩に乗っては、発情のようなポーズを繰り返します。。 卵を産んだこともあり、もうしばらくは卵を生まないかと思いますが、病院へつれていったほうがいいのでしょうか? いまは夜間保温しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

地域はどちらか不明ですが、春から初夏にかけて鳥達は 換羽期を迎えます。羽の抜け替わりはありませんか? 換羽の時は、どの鳥も非常にナーバスになり、イライラしてしまいます。その時期は、栄養分を充分にしてサプリメント等を与えるのもいいかもしれません。 もし、時期的にはちょっと遅いですが、原因が発情だとすると、無精卵を産む可能性もありますね。発情している理由は、夜間の保温かもしれません。保温で過保護にすると年中発情を促進してしまう可能性があるので、羽毛を膨らませていない状態だと今の時期保温は必要ないでしょう。 そして、発情を抑制するために、巣を連想させるもの・巣自体があれば撤去、交尾を印象させないように体に触れない等の対策を取られればどうでしょう。 理由が両面考えられますので、よく観察されてご判断ください。

その他の回答 (2)

  • hyubelian
  • ベストアンサー率43% (63/144)
回答No.2

私が以前飼っていたメスのインコで、発情すると攻撃的になる子がいました。 日頃はよく懐いており、人にかみつく事もなかったのが ケージに手を入れると怒って激しく噛みついてきたり。 寄せ付けるのは相方のオスだけで、それ以外の人間、他のインコ仲間に対してはものすごく攻撃的でした。 そんな様子で毎日黙々とケージの糞きり網の下に敷いてある新聞を引っ張っては破り続けていました。 そんな風になった後はいつも卵を産んでいました。 質問者さんのインコの種類が分からないのですが、 セキセイなら卵を年中産む事はわりと良くあるようです。 私が飼っていた子もそうでした。 もし他に、下痢をしている、食欲が無い、動作が鈍いなど病的な症状がないのでしたら、病気ではなく発情が原因のような気がします。 ケージの場所を変えたり中を模様替えするなど、環境を変えて、あと暫くはあまり構わず放っておくと発情がおさまるというような話も聞きますが、私が昔飼っていた子には効果ありませんでした。でも試してみる価値はあると思います。 私は発情ではないかと思ったのでそれを前提に申し上げましたが、簡単な状況を読んだ上での推測に過ぎませんので、実際にインコを目の前にしている質問者さんから見て不安な状況なら、もちろん病院に連れて行くにこしたことはないと思います。

leaf_
質問者

補足

土曜日病院へ行きましたが、発情の前兆ということでした。でも卵はまだなかったので、気をつけてくださいといわれました。 でも今朝、卵を産んでしまいました。。 夏なのに、保温したほうがいいのでしょうか? 日中と、夜間についても教えてください。 今日はあたたかいので、そのままです。

  • rem1981
  • ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.1

エサは食べていますか? 元気はありますか? 羽毛を膨らませてしまったら それは悪化してきている状態です。 まだあなたのインコちゃんは 膨らませてないようなので、 病気であったとしても、初期段階でしょう。 発情?かなー、どうなのかなー というのは、やっぱりなんとも言えないと思います。 気になっているようですから、 すぐに病院につれてってあげてください。 そうすれば、その行動がなんなのか判断できますし 安心しますね^^

関連するQ&A