• ベストアンサー

音が太いって、どういうこと?

楽器から出る音の性質について教えていただきたいのですが。 よく、音が太いとか細いって言いますが、高・中・低音のバランスで決まるのでしょうか? また、細い音を太くするには、どうすれば良いのでしょうか?中音域をブーストして高音域をカットすれば太くなるのでしょうか?それともこの方法で得た音は太い音とは言わないのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.4

倍音の構成だと思います。 一つの音も、物理では、その周波数の正弦波、その2倍、3倍、と、整数倍の正弦波の合成として表現されます。 音が、基音と2倍波とかまでの合成の場合、音はポーとしているというか、間が抜けた様な音になります。 逆に、基音や2倍波の成分が少なく、数倍の波の方の成分が高い場合の合成音を聞くと、シャリシャリした音になります。(私の持っているフェルナンのギターや、ブライアンメイのRed-Specialは、位相反転スイッチが付いているのですが、これを使うと、そういうシャリシャリな音が出ます。) 太い音というのは、私は、アンサンブルの中で極端に外れず調和しながらも自己主張の出来る音だと思います。そのためには基音、2次、3次という下の成分だけでなく、有る程度まで上の成分まで入った音が必要です。 元の音が良ければ、中音域をブーストし、高音をカットするとそういう音になりますが、それは、ブーストする中音域がある場合に有効で、無い成分はブースト出来ません。 波形を軽く歪ませると倍音構成が変わりますので、それで得た音を元に加工をしては如何でしょう?

noname#11656
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しい回答ですね。物理ですか・・・、昔は好きでしたが今は何も覚えていません。(笑) ブライアン・メイ、彼は凄いですよね。ギターや機材を自作するんですから、ある意味尊敬しています。 ブーストする中音域は十分あります、だからイコライザーも期待でるんですね? アコギですので、なるべく歪ませたくないです・・・。 参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

音質を言葉で表すのは無理があるっちゃああるので、本当に感覚的なものではありますけどね。 基本的には倍音成分が豊かであれば太い音と言えると思います。それとNo2さんがおっしゃるように周波数成分のズレ、これはボーカルで言うとダブルボイス(これーディングの際に2回歌って重ねる)やコーラス等のエフェクトで得られますね。 イコライザーでも多少の調整は効きますが、基本的に元の波形は変わらないのでどれだけ幅が出るかはちょっと疑問ですね。

noname#11656
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 豊かな倍音成分・・・何かのカタログで読んだことがあります。 ダブルボイス、初めて知りました。これ使ってみようと思います。正しいチューニングで録音して、そこに微妙にチューニングをずらした音を数種類重ねてみます。 コーラスは明らかに電子的な音がして、個人的にあまり好きじゃないので・・・。 イコライザーに期待していたのですが、限界があるみたいですね。参考になりました。

回答No.2

倍音の比率だけではないでしょうね。 中心になる音の周波数と微妙にずれた周波数の音が何重にも重なっているような(うなってはだめですが)感じではないでしょうか。 細い音とはシンプルに周波数のズレが無い状態でしょうね。

noname#11656
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、微妙な差が重なって音が分厚くなるのか~。 音が太い=音が複雑 ていうことで良いんですかね?参考になりました。

  • kiyoxp
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

ギターとベースどちらですか?それによって答えも変わります。 ただ音は個人の感覚なのでこれが太いと言うのは人それぞれだと思います。 もしベースなら↓がお勧めです。 ベタですが太さがわかると思いますよ。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486610/523944/523946/
noname#11656
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すみません、アコギです。 音なら何でも同じだと思っていました・・・。 参考URL見ました。せっかく、書いていただいたのに、私の知識不足で何だかよくわかりませんでした・・・。(汗

関連するQ&A