• ベストアンサー

異常分娩時の入院日数について

先日、吸引分娩にて出産をしたので加入の生保に給付金の請求を行おうと、医師の診断書を書いてもらうことにしました。 (女性医療特約をつけており、異常分娩時には入院給付金が支払われる契約) しかし、医師から吸引分娩で必要だった入院日数は1日のみと言われてしまい、入院給付は1泊2日からの入院でしか給付がされないため申請をするのを断念いたしました。 実際の入院は7日間で、吸引分娩時の入院証明となる日は吸引分娩と言う医療行為を行った当日の1日しか対象とされず、保険が適応されるのも1日のみと言う説明だったのですが、そう言うものなのでしょうか? ただ、もしもその吸引分娩を行ったため出血がひどく、2日以上入院が必要などと医師が判断すれば2日~の入院となり、その日数分が保険適応になるそうです。 と言うことは、ただ吸引分娩をしただけでその後は正常分娩と同じ条件での入院と言う場合は、出産の当日一日しか対象とされないのは当たり前のことなのでしょうか? せっかく保険に加入しているのに利用できず、意味がありません。。どうも医師の話が腑に落ちないのです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 私も吸引分娩とさらに先生がお腹を押してやっとの思いで出産しました。 子供は4080gもあったので、中が裂けてしまいました。 それでも、自然分娩の範囲内だと私は思っていたので 保険の請求はしませんでしたよ。 No.1の方がおっしゃったように妊娠・出産は基本的に病気ではないので・・・。 保険診療で言う異常分娩といわれるは、帝王切開のことを指しているようです。帝王切開は手術になりますので健康保険が適応されます。なので入院日数分医療保険がおります。 実際、2人目の帝王切開は女性特約でちゃんと給付されましたよ。 >せっかく保険に加入しているのに利用できず、意味がありません 今回は、残念でしたが今後女性の病気のときに必ず必要になりますんでそのまま保険料を払い続けても損はしないと思いますよ。

mieyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 実は、生保の契約を行う際に出産時の吸引分娩・鉗子分娩も給付金の支払い対象になると言う説明を受けたものですから。。 それでおかしい!?と思ったのです。 しかも、分娩時の出血多量が原因で貧血になってしまい しばらく造血剤を処方されていたので、益々証明してもらえるかと思っていたのですが、医師の診断は一日のみでしたので、今回は請求は難しそうですね。 申請は止めようかと思います。

その他の回答 (1)

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

> ただ吸引分娩をしただけでその後は正常分娩と同じ条件での入院と言う場合は、出産の当日一日しか対象とされないのは当たり前のことなのでしょうか? 当たり前のことだと思います。 出産後、子供の黄疸が強くて退院予定日が1~2日遅れた知人がいますが、同様でしたよ。 出産は病気ではないので、普通は全額自己負担ですが、その延びた日数分は健康保険が利きましたし。

mieyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりそうなんですね。 実は、生保の契約を行う際に出産時の吸引分娩・鉗子分娩も給付金の支払い対象になると言う説明を受けたものですから。。 それでおかしい!?と思ったのです。 とりあえず、医師が一日のみしか対象としないと言う回答であれば支払請求は難しそうです。 今回はあきらめたいと思います。

関連するQ&A