- ベストアンサー
離婚後について、女性の意見をお聞かせ下さい。
今年2月に入籍し、5月末に離婚しました。彼女は30歳。最近急激に出世し始めたキャリアウーマンです。付き合っていた頃は相思相愛で、私の我がままを受け止めてくれる女性でした。 今年の3月頃から彼女の仕事が忙しくなり、休みがなく、帰る時間が夜の1時2時、帰って来れない日もある状態が今後も続きます。彼女が忙しくなり始めてからお互いすれ違いが始まり、連絡はメールだけで1週間に1・2通。彼女は新居には帰らず実家に帰り、私は1人暮らし状態でした。そして5月中旬に彼女から離婚を切り出されました。 離婚の理由は、 (1)彼女が仕事で時間が取れない。 (2)以前からくすぶっていたセックスレス(彼女が拒否)。孫を期待する私の親に対してプレッシャーを感じていたそうです。 (3)彼女のお母さん(母子家庭)から目を離せず、養っていくには仕事は止められない。そして、仕事は楽しく充実している。 今置かれている環境を考慮し、そして、今後もずっと仕事を続けていくために、結婚が犠牲になった訳です。 結婚生活が始まってもいないし、話し合って諸問題を解決しようともしていない。それなのに離婚は納得いきませんでした。しかし、彼女は折れませんでした。私は彼女を本当に愛しています。だから離婚届けに判は押すけど、お互いの関係をリセットしてもう一度付き合って欲しいと言ったら、それはOKでした。苦肉の策でした。 私はどんな状況になろうとも、お互いの関係を元に戻したいと強く望んでいます。でも彼女は、冷たい態度しか取ってきません。彼女は一体私のことをどう思って関係継続をOKしたのか?彼女が分からなくなりました。女性の立場から見た意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、彼女も私も浮気はしていません。あと離婚の理由を付け加えるなら、私はよく彼女に答えをすぐ要求する癖がありました。それがプレッシャーになると言われました。以上、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。30代女性です。 私も30歳の時に離婚をしています。 結婚は何のためにするのでしょう? 私は結婚する時に、仕事も辞めなければならず(遠距離だったので)、 家族や友人とも離れて見知らぬ土地で暮らす不安もありましたが、 何よりも元夫と一緒に過ごしたいという気持ちが強かったので、 彼について行きました。 でも、何かを犠牲にしているという気持ちがなくならず‥ 数年後に離婚をしました。 「孫の顔が見たい」というプレッシャーもありましたが、子供は作りませんでした。 結婚をしても、男性の生活はあまり変わらない様に思います。 でも女性は、相手にもよりますが、家事の負担が大きい上に、 孫を望む親のプレッシャーに精神的にダメージを受けます。 仕事を持っていてキャリアなら、余計に家庭の事が疎かになって しまうと思います。 私の場合は、元夫が共働きなのにもかかわらず、 家事など面倒な事は全て私がして当たり前と思っていた事と、 仕事人間だった事が原因でした。 心が離れれば体も離れて行きます。 別れて2年経ちますが、今は別れて良かったと思っています。 無理をして一緒に居てもお互いの関係を悪化させてしまうだけだと思いました。 私の勝手な解釈ですが、 元奥様は貴方に気を遣って離婚を申し出たのだと思います。 家庭を守ってくれて、家事もしてくれて、 子供を産んでくれる様な女性が良いのならば、 他の人を探す事をお勧め致します。 もし、どうしても彼女が良いのならば、 彼女をサポートする位の気持ちでないと‥ 一緒に生活する事は出来ないと思います。 看護士や医者など‥もっと多忙な奥様がいらっしゃる方もいます。 知っているそういう方々は、夫だからとか妻だからとか そういう事に拘ることなく、 家事も出来る方がやる、という感じです。 子供も夫婦で話し合って産む時期を決めている様です。 理解出来ないかもしれませんが‥ 女性だから、妻だからと思っているうちは無理かもしれないです。 同性の親友の様に接して行く事が出来れば良い関係を 築ける様な気がしています。 まとまりなくて申し訳ありません‥。 気持ちの整理はつくまでは辛いと思いますが、 大切な人だと思っていらっしゃるなら、 彼女の気持ちを尊重して思いやりの気持ちを忘れずにいてください。 時間が経たないと分からない事もあると思います。
その他の回答 (2)
元奥様はとても聡明な方の様です。 …潔すぎな面もありますけどね。 関係の継続をOKしたのは、当然あなたへの愛があるからです。 でも、結婚は別物だったという事でしょう。 子供を生んだら、仕事は出来ない 仕事が出来なきゃ、お母さんに仕送りは出来ない でも、結婚して嫁である以上は、あなたの方のご両親を優先しなくてはならないし、子供を作らなくては嫁として役立たず…。 男性には理解しがたい事でしょうが、義父・義母に限らず周囲に子供の話をされるだけで、女性には物凄いプレッシャーなんですよ。 例え、周りが強要しているつもりがなくてもです。 若い頃ならのらりくらりとかわせますが、30歳で仕事もお母さんも気になる彼女にとっては、予想していたとはいえ辛かったでしょうね。 結果的に、誰が悪いという事は無いと思います。 あなたのご両親が、孫の顔を見たいと思うのは当然だし、彼女が自分のお母さんを気に掛けるのも当然だからです。 ただ、結婚という手段を取った時に、現状をまま続けて行きたい彼女にとって、お互いの受けれいられない部分が出てきてしまっただけですね。 離婚については、確かに潔すぎる部分はありますが、 新しい関係を築くうちに、また新しい道も見えてくるかもしれないので、探ってみてはどうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 今まで、その考え方が本当に理解できなかったんです。本当に難しいです。自慢するようで申し訳ないのですが、彼女は人一倍やさしく、そして責任感があります。だから、潔く離婚を切り出したんだと思います。 離婚話をしたとき、彼女は、環境を考慮すれば離婚は最善の方法と言っていました。本当に愛が残っているなら、それだけで救われます。彼女を取り戻すにはどれぐらい時間がかかるのか不安でいっぱいでしたが、私を思う気持ちが少しでも残っているなら前向きになれます。 今後、どう接していけばいいのか、まだ分かりません。みなさんのアドバイスを参考にしながら、時間をかけて取り戻したいと思います。
そのような経験がないのでわかりかねるのですが、ひとつ、2)の孫をつくるプレッシャーというのはよく聞く問題ですね。 孫を作る機械のように思われていることが彼女の自尊心に傷をつけて我慢できなくなったのではないでしょうか。 どんな女性でもそう感じる事はあると思います(同じ立場なら) でも、その事態から抜け出せる環境(仕事をバリバリしているなど)があれば逃げるでしょうね。 あなたとは家族という付き合いでは駄目だったのかもしれません。 あなたと彼女という1たい1の関係、つまり恋愛関係であればOKっていうことではないでしょうか。 子どもを作ればその間仕事を休む=お母さんをどうやって養うのか・・・って事でしょうねえ。 勿論あなたが養えばいいのでしょうが、それは悪い、と思ったのか それとも質問者さんがそれほど義母に対して養う積極性がなかったか。 この辺がネックじゃないかなぁと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私の目からみて親と彼女はうまくいってるように見えていました。でも、現実は違ったのかもしれません。義母については、もちろん一緒に養っていくつもりでした。もっと真剣に向き合えばよかったと後悔しています。
お礼
回答ありがとうございます。とても参考になりました。 >結婚は何のためにするのか? 難しい質問です。私は彼女を一人の人間として尊敬しています。彼女も同じようなことを言ってくれていました。お互い一緒になることで、支え合い、高め合いができると思い結婚しようと思いました。ただ、最近は彼女に頼りすぎていたのかもしれません。家事のことだって、自分がやるからといって、私にさせようとしませんでした。それがいつしか当たり前のようになっていたと思います。 >元奥様は貴方に気を遣って離婚を申し出たのだと思います。 そうかもしれません。だからこそ、彼女を手放したくないんです。私は彼女の仕事を応援しています。それは入籍する前からずっと言ってきたことです。家庭も二人で守って築いていくつもりでした。しかし、結果離婚ということは、気持ちが伝わっていないことですよね。口先だけになっていたのかもしれません。 >同性の親友の様に接して行く事が出来れば良い関係を >築ける様な気がしています。 これは、全然出来ていませんでした。こんな発想すらありませんでした。同姓の親友のような付き合いについて私なりに考えて意識を変えて見たいと思います。