- 締切済み
胃(食事)の悩みです
高校生です。最近,というかずっと前からですが,胃の不快症状などに困っています。 その症状が出る時は決まっています。それは,お弁当を食べたときです。お弁当が腐ってるとかではないです。食事した後に,学校の授業を受けるのが怖いんです。気持ち悪くなって,はきそうになって…そうなったらどうしようとか思ってるとどんどん気分が悪くなって。けど,一回も吐いたことはありません。思い込みの部分も強いと思ってます。けど,治らないんです・・・ 最近ではもうお弁当を食べるのが嫌になって,親に言ってお弁当はつくってもらってません。そして学校が終わってから(16時くらい)軽食をたべ,20時くらいに夕食を食べます。 昔は学校の授業だけじゃなくて食後に電車や車やバスなどに乗るのもいやでした。いわゆる,自分の行動が束縛される場所とでも言うんでしょうか。自由な行動(トイレに行く,水を飲む,散歩するなど)ができない状況。そういう状況が後に待ち構えていると,食事ができません。授業中に水を飲むわけには行かないでしょ? みんなと同じように何も気にしないで食べれたらどんなに幸せかと思います。食べるのは大好きなんです。上記のようなシチュエーションを除いては大食いです。 同じような経験のある方,この道の専門家の方など,アドバイスなどをいただきたく思います。 あ,追伸ですが朝食は学校がある日は1時間目の授業が怖いのでほんのちょっとか,もしくはたべません。 文章が分かりにくくてすいません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mi-tan1109
- ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3
- mi-tan1109
- ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2
noname#11080
回答No.1
お礼
いろいろありがとうございます。 コーラで・・・;不思議ですねえ;自分もそういう落ち着けるものを探してみようかと思います。 ウーロン茶がお気に入りなんですが空腹時に飲むと良くないって聞いて・・・(泣 気にしないでできるだけ普通に生活できるようにがんばります。