• ベストアンサー

ISDN回線を使ったリモートメンテナンスについて

ノートPC+PHS ↓ (ISDN回線)TA (192.168.10.1) ↓ 内部LAN(192.168.10.xxx、192.168.11.xxx) という形で、リモートメンテを行っています。 (内部LANは、2つのセグメントが存在しています) TAの設定で、PHSで接続後、ノートPCに192.168.10.2を割り振るように設定したのですが、ノートPCから192.168.10.xxxへPingは飛ぶのですが、192.168.11.xxxにはPingが飛びません。 ノートPCからではなく、192.168.10.xxx上にある端末から192.168.11.xxx上の端末にはPingが通ります。 ノートPC(192.168.10.2)から、192.168.11.xxxへ通信できるようにしたいのですが、TAの設定で可能なのでしょうか? TAは「MN128-SOHO IB3」です。 お手数をおかけします。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.2

 まず、社内LANに2つのセグメント(以後、S10とS11と表記)があり、S10内の端末からS11へpingが飛ぶ事から、必ずどこかにルータが存在する。仮に、このルータのIPアドレスを192.168.10.200と192.168.11.200とする。  で、PHSからは一旦S10に集束されるようなので、問題はルーティング。#1さんの言うとおり、君の説明だと若干セグメントの設定がおかしい。  現時点で想定できる構造で、可能性としては次の通りとなる。 1.TA(ルータ?)にデフォルトゲートウェイ(192.168.10.200)が設定されていない。 →TAのLAN側(矛盾点。TAにLAN側がある訳がない。)のIP設定を確認しよう。 2.ノートパソコンのPHSアダプタにデフォルトゲートウェイ(192.168.10.200)が設定されていない。(TAだとするとここは矛盾点。本来、ノートのデフォルトゲートウェイは192.168.10.1にならなければおかしい。)  う~ん。やっぱり#1さんの言うとおり、TAであるとすると・・・・って、最後まで読んだら機器名を書いてくれてるじゃないか。よっと・・・・(検索中)・・・・やっぱりISDNダイヤルアップルータやね。ふんふん、unnumberdもできるのか・・・・。  とすると、上の問題点では2番の可能性が高いんじゃないかなぁ。

mionx
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。説明不足ですいません。 原因は、ノートPCのPHSアダプタにデフォゲが設定されていないことが判明しました。(おっしゃる通り、2番でした) いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

TAですか、ルータを使用しているのではありませんか 192.168.10.xxと192.168.11.xxは通常では異なるサブネットですから、ルータでルート設定しなければ通信できません ネットワーク接続の状況がいまいちつかめないのですが、上記を参考にしてください リモート(ノートPC)と192.168.10.0,192.168.11.0のサブネット間でのルート設定が適切になされていないと、相互通信はできません 192.168.11.0のルート情報の設定に不備があるようです

mionx
質問者

お礼

いろいろと説明不足ですいませんでした。素早い回答ありがとうございます。

関連するQ&A