• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:密葬で喪主をつとめた方へのお香典は?)

密葬で喪主をつとめた方へのお香典は?

このQ&Aのポイント
  • 密葬で喪主をつとめた方へのお香典は、お渡ししない方が良いとされています。
  • 密葬の場合、お香典は必要なく、葬儀が終わった後にお礼状やお見舞いを送ることが一般的です。
  • 密葬の場合でも、近い関係の方であればお香典を渡すこともありますが、会葬お礼などの義務はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 既にNo.1の回答者が述べられているとおり,「密葬」とは,後に本葬(社葬などを含む)が執り行われる場合に,これに先立って行われる葬儀を言います。  最近は,身内だけでひっそり行う「家族葬」を「密葬」と誤って言っている節があります。    さて,後に本葬があるのでしたら,その際に香典を差し上げれば宜しいでしょう。しかしながら,昨今は,社葬などの場合,香典を辞退されることが多くみられます。  また,家族葬であった場合,香典は差し上げない方が良いでしょう。香典や香典返しといった煩わしいことを避けたいと喪家が思っている場合が多いからです。  週末にお会いになったときに,一言お悔やみを申し述べられるだけで宜しいかと存じます。

crystalmeg
質問者

お礼

mac0chanさん、teinenさん、早速のご回答ありがとうございました。「密葬」と「家族葬」については私もその区別を知りませんでした。今まで知人が取り行なったいた「密葬(と本人から聞いたもの)」がほとんど家族葬のことであったとわかり、誤用がかなり浸透しているように思われました。 今回の場合も家族葬であったことは明らかです。仲もよいので気持ちとしてさしあげたい、と思っていたので、用意する方向で考えはじめていました。確認したくても、まさか「密葬ということでお香典はさしあげません」とは言えないので、本人が誤用しているのを利用して「あとで本葬があるのでしょうか。その時にまた・・・」とさりげなく聞いてお香典についての考えをさぐってみようかと思っています。うまく話をつなげば、そのぐらいのあたりまでは話のできる仲なので。

その他の回答 (1)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

密葬ならいずれ本葬があります。本葬のときに香典を持ってお参りに行けばよいのです。 社会的知名度の高い人によく見られますね。 もし、質問者さんが言葉の使い方を誤って、家族葬のことを指しておられるなら、あえて香典を出さないほうがよいでしょう。言葉でお悔やみの気持ちを伝えるだけでけっこうです。

crystalmeg
質問者

お礼

ありがとうございました。密葬と家族葬、案内しているご本人も誤用されていたようです。彼女の場合は家族葬ですね。お香典を差し上げたい気持ちは十分あるのですが、出されないですませたい喪主側もあるでしょうし、いただける気持ちは受けとるかたもあるかと、微妙に悩むところです。