- ベストアンサー
人格障害を疑う姉の現状と対処法|家族が医師の診察を進めるべきか?
- 22歳の姉が突然摂食障害になり、過食や自傷行為の症状が見られました。現在は過食は落ち着いているものの、うつ状態や社会不安、人格に関する症状が見られます。
- 家族が医師への診察を進めるべきかどうかについては、姉の本人も自覚している可能性があります。人格障害の場合、自覚症状があることもあります。家族は理解とサポートを示し、専門医の診察を受けることを勧めるべきです。
- 人格障害は完治することは難しい場合がありますが、適切な治療やサポートで症状を軽減することは可能です。家族は専門医の指導を受けながら、姉との関わり方を考えることが大切です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は現在20代後半の女性です。 少し長い文章になりますがスミマセン。 私も20代前半に約2年ほど精神的に病んでいたことがありました。 私の場合は鬱病で、鬱により食欲不振から20kg近く体重が減少し、入院生活をしました。 さて、お姉さんのことをとても心配なさっているのがよくわかります。優しい弟さんですね。 もちろんご両親もどれだけ心配なさっていることでしょうか。 お姉さんは高校生の頃、過食障害の時には病院には行かれなかったのですか? どちらにしても、私は病院に行かれることをオススメしたいと思います。 ただ、本当にいい先生に巡り会っていただきたいんです。 もし以前に病院にかかったことがおありで、その先生を信用できるのなら同じ先生に 「会いに行く」ことがいいかと思いますよ。 お姉さんには「カウンセリング」を受けに行くといったような「軽い」気持ちで始められると 心の負担も、身構えることもなくなると思うんです。 私は本当に信用できる先生に出会うまで10カ所ほどの病院を廻りました。 中には「あなたの病状はうちでは扱えない」と言われたり、誤診をされたり・・・。 しかし、本当に信用できる先生に出会ってからは何でも話すことが出来ましたし、 病状がほぼなくなってからも「話しに行く」という感覚で病院に通っていました。 医療的には素人の私ですが自分の経験から一つ気がついたことを話させてください。 「甘えが強い」というのも私にもあったことです。 私自身は自覚していなかったのですが「両親の愛がもっと必要だった」と担当医に言われました。 私自身は愛が足りていないと感じたこともありませんでしたが、 もちろんそれを言われた両親は少なからずショックを受けたようです。 私は兄弟のなかで一番年上なので何でも「お姉ちゃん」として「きちんと」頑張りすぎたということもあったようです。 回復した私が今言えることは、家族ってとても大切なものだということです。 そしてやはり家族の支えは必要でした。 お姉さんも回復されたらきっと、あなたのお姉さんを心配するお気持ちに本当に感謝される日が来ると思います。 最後になりますが、質問者さんもあまり思い悩みすぎないように過ごされてくださいね。
お礼
ご自分の体験を話していただき、ありがとうございます。 >少し長い文章になりますがスミマセン とんでもないです☆ 病院ですが、一時的に通っていましたが、引きこもり状態になったため行かなくなってしまいました。 信用できるお医者さんに出会うことは容易ではないのでしょうね。 ただ、今の姉に病院をいくつもまわる気力がないのでは・・ということが少し気になります。 おっしゃる通り、あまり身構えずに行くことを勧めるのは良さそうですね。 やはり、私たち家族が支えてあげなければなりませんね。 最後になりましたが、温かいお言葉ありがとうございました。