• ベストアンサー

人格障害、私のおばについての質問。

こんにちは。人格障害について質問です。 私の母は、私が生まれる前から、境界型人格障害を発症していたと思われ、生まれてから以降は躁鬱と人格障害との二重苦で、私は小さい頃からとても苦労してきました。その母も、薬物療法で、他者からの刺激が無ければ落ち着いて生活できるようになっています。 さて、問題は母の姉(私にとってはおば)ですが、仕事をしており、普通の生活をしています。精神科の既往はありません。しかし、同胞ですので同じDNAを持っているのか、「激しやすい」「価値観が二極化」という症状が最近顕著になり、母の病気を刺激しており、困っています。価値観についてですが、私についても「〇〇ちゃん(私の名)は偉いね、がんばっててすごいよ。」などと涙ながらに言ったかと思うと、裏では「あいつは生意気だ。裏切りものだ。縁を切る。」などと言っていたりして、価値観が定まらなくなってきているようです。最近は感情的で、すぐに激し、建設的な話もできなくなってきました。言葉での挑発も顕著です。 母は、診断もついているし、私も医療者ですので、患者として対応できていますが、おばに関しては、最近発症しているのではないかと心配になっています。ここ半年くらいで、実母の死や親戚の金銭的な裏切りがあり、おばも堪えていたようですので・・・。 そういう症状あってか、最近は旦那さんとの関係や姑との関係も不良なようでして・・・。人格障害は、日常生活は普通におくれる、病気とは紙一重の障害です。医療者でない一般人はなかなか気がつきません。 みなさま、どう思われますか? ちなみに母は3姉妹ですが、もうひとりも精神疾患ありです。健常とされているのは今はこのおばひとりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

問題はどう思うのかではなく、どうするのが良いかではないでしょうか。であるならすぐにカウンセリングか、医者に行くべきですね。 発症していない未病の状態ならばカウンセリングでしょう。カウンセリングなら病気の話だけでなく人間関係についても話が出来るからいいと思います。 カウンセラーにも合う合わない人がいますので何人か当たってください。そしてお早めに。

honey333
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。カウンセリングですか、考えていませんでした。ただ、おばは精神疾患患者を蔑視しているところがあり、精神的な不調は真っ向から否定すると思われます。 そして、遠方に住んでいて、一人暮らしのため、誰かカウンセリングに連れて行ってくれる人も居ない状態です。 もう様子を見て、異常な状態が続くようなら、彼女の子供に依頼してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ka030025
  • ベストアンサー率65% (120/182)
回答No.1

医療者であり、お母様ともう1人のご姉妹を見ているあなた様なら、このおば様に対する見立ても確かなことと思います。 私は素人ですので、どのように受診を促すのが良策かわかりませんが、おば様が弱気になっている時(涙を流したり)に、「おば様も色々辛いことに耐えられてきて少しまいっているでしょう。お医者様に診てもらったら楽になるから、私と一緒に行きましょうか?」というようなアプローチで言ってみたらどうでしょうか? せっかく落ち着いていらっしゃるお母様のためにも、ぜひ、おば様を受診させてあげていただきたいと思います。

honey333
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。そうですね、受診の勧めを考える時期かもしれません。私としては、母の状態のコントロールが最優先事項で、母を刺激し、挑発し合い、母の状態を悪化させているおばに困っていまして・・。こういう現象事態、精神科の病棟でよく起きる現象ですので、やはりどちらとも精神的に問題があると判断するの判断するのがが普通でしょうね・・。 受診、考えて見ます。ありがとうございました。