• ベストアンサー

愛犬が肝臓の病気になってしまいました…

雑種の中型犬を飼っているのですが、現在肝臓の病気で苦しんでいます。 獣医さんの話によると、肝臓に瀰漫的に腫瘍ができていて、今の獣医学では治せない、とのことなのです。 歳も12歳半ということで、それなりに病気が出てきたり、手術にも耐えられないだろうという話はわかるのですが、「医学的に無理」というのが本当なのかどうか、他の方のご意見も聞いてみたいなと思い、投稿しました。 獣医学に詳しい方、もしくは実績のある獣医さん(関東圏内)をご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をいただけますと助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 NO.2ですが瀰漫的という表現から肝臓全体に均一病変があるのかなと思って抗がん剤のお話をしました。というのはリンパ腫(彌慢性病変が多い)であれば抗がん剤に反応する場合がありますが、血管がたくさんあり大小の結節があるのでしたらリンパ腫の可能性は低く抗がん剤が効かない癌の可能性が高いと思います。  また肝機能の検査(アンモニアや胆汁酸)に異常が出てるのでしたら肝臓の大部分が侵されていますので外科的に取ることは無理だと思います。あと腹水がたまってきてるんでしたら肝機能がかなり落ちているか大きな血管を腫瘍が圧迫している可能性が高いのでこれも予後が悪いことを示しています。  肝機能が落ちてて(肝臓の大部分が壊れていることを示しています)腹水がたまっているのでしたらCT・MRIをしても治療につながらない可能性が高いと思います。  お話を聞く分にはこれ以上の検査や積極的治療はせず呼吸がつらいのでしたら腹水を抜くなどの対処療法 のみするのがいいのではと僕は思いますし実際同じようなワンちゃんにはそうお話すると思います。ただCT・MRIでなくてもセカンドオピニオンとして別の獣医さんに見てもらう(超音波でいいと思います)のもいいのかもしれません。

ntm_723
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 やはり、積極的な治療は難しそうですね…。 その後も腹水はたまる一方で、見ていてかわいそうなくらいおなかが膨れてしまっています。 腹水を抜く、というお話が出ましたが、担当の先生には「カラダに必要なものもたくさん入っているから、よほどのことがない限り抜かない」と言われています。これについては、minmin2004さんも同意見ですか? また、食事がぜんぜん取れず、低血糖になっては困るからということで、ハチミツを与えるように言われていますが(朝と夜しかいないので、足りているのかもわからないのですが…)、他に、何か決定的に苦しむことが予想される症状はありますか? 次に先生にお会いするのがあさってなので、もしそれまでにこれをご覧になったら、教えていただけると大変助かります。 あとは、やはりセカンドオピニオンを検討してみます。 いろいろありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

すいません返事が遅くなってしまって・・・。  たしかに抜かなくて済むなら抜かないですが呼吸が荒い場合は腹水で横隔膜が胸腔の方に押されるため肺が膨らみにくくなり呼吸が苦しくなる場合がありますのでそういう場合は抜きますし、抜かないとつらくて食欲も出ません。しかし実際ワンちゃんを見てませんのでどの程度腹水があるのかわかりませんので判断は難しいです。  たしかに低血糖がおきる可能性はあります。低血糖でもそうですが肝機能がかなり落ちているのでしたら痙攣発作(高アンモニアのよる)がおこるかもしれません。もしおこった時はある程度の時間でとまるとは思いますが長く続くようでしたら薬で止めないといけません。あとは呼吸状態が気になります。人でも呼吸困難は一番つらいと聞きますし口を開いて息をしているとか舌の色が悪いとか横になろうとしないのであれば呼吸困難の原因が腹水なら抜いてあげないといけませんね。

ntm_723
質問者

お礼

なるほど…。 確かにどのくらいの腹水があるかなどは、実際に診ないとわかりませんよね。 今は、呼吸困難というほどの状態ではないと思います。健康な頃よりは頑張って息をしている感じがありますが、 普通に横になってじっとしています。 食欲は全くないようなのですが、呼吸がまだそれほど苦しそうでもないために、抜かないという方針になっているのかもしれませんよね。 いずれにしても、今やっていることがどの程度ベストに近いのかがわからないので、やはりセカンドオピニオンを考えてみようと思います。 とくに、食欲がゼロで何も食べないのに、毎日来なくてよいと言われるのがなぜなのかわかりません。 それと、日中家に誰もいないため、ハチミツをあげるのもマメにはできないという状況を伝えているのに、入院させなくてよいと言われるのもなぜかわかりません。低血糖は、そんなに簡単に起こるものではないということなのでしょうか…。 いろいろ考えすぎてしまうので、やはりまたきちんと家族や先生と話し合ってみます。 毎回丁寧なご回答をありがとうございます。

ntm_723
質問者

補足

今日、セカンドオピニオンを考えていたのですが、昨日の日中に亡くなってしまいました。何もできなかったことが悔やまれましたが、特に苦しんだ様子もなかったので、それだけが救いです。 もしまた犬を飼うことがあったら、健康診断をマメにやってあげようと思います。 いろいろためになる助言をありがとうございました。

noname#17364
noname#17364
回答No.3

こんにちは。 やはり大学病院などの高次医療機関を紹介してもらうのが適当でしょう。獣医さんと良くご相談下さい。 CTにしろMRIにしろ全身麻酔が必要ですから、状態が悪い場合、それ自体がリスクになることを考えるべきです。また、肝臓は比較的エコーで観察しやすいですから、本当に肝臓全体に病巣が見えるような場合は、CTやMRIを行うことで麻酔のリスクを背負い込むことは避ける判断がなされることもあるでしょう。 病気をはっきりと確定するには、いずれにしろ、開腹手術によって肝臓の一部を採取し、病理学的に判断する必要があるでしょう。もちろん、ワンちゃんの年齢と体力をよくよく考えて判断するべき問題です。いずれにしろ獣医師と良く相談をもたれ、検査や治療を進めていかれると良いと思います。

ntm_723
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 肝臓は、エコーでも観察しやすいのですね。 エコーは診断する人間によってカナリ見解が変わるという話をきいたことがあったので、もしかして信憑性がないのではと思ってしまっていました…。 やはり、無理に検査や治療のことばかり考えるのでなく、もう一度よく先生と相談してみたいと思います。 なるべく本人が苦しまないですむ方法を考えたいです。 ありがとうございました。

ntm_723
質問者

補足

今日、セカンドオピニオンを考えていたのですが、昨日の日中に亡くなってしまいました。何もできなかったことが悔やまれましたが、特に苦しんだ様子もなかったので、それだけが救いです。 もしまた犬を飼うことがあったら、健康診断をマメにやってあげようと思います。 いろいろためになる助言をありがとうございました。

回答No.2

 腫瘍ということですが組織検査などで確定診断したのでしょうか?それともレントゲンや超音波で「腫瘍疑い」なんでしょうか?  積極的な治療を望まれるのでしたらまずは確定診断しないといけません。本当に腫瘍なのかどうか、また腫瘍にもいろいろ種類がありますし肝臓のどの部位にできているのかなど。種類によっては抗がん剤が使えることがありますし、部位によっては外科的にとれることもあります。ただ瀰漫的というと肝臓全体が侵されているということですがCT・MRIでしたらもう少し詳しい評価ができるはずです。ただ全身麻酔での検査ですので肝機能が落ちていればもちろん検査自体リスクをともないます。  CTもしくはMRIのある病院をおすすめします。紹介状を書いてもらうのが一番よいですがだめでしたら検査結果などをまとめてもらってもっていくとよいです。  もしよろしければ経過をまた教えて下さい。

ntm_723
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 やっていただいたのはエコーで、確定診断はしていません。担当医の話では、「血管が密集しているため、リスクが大きすぎる」とのことでした。もし、腫瘍だということが断定できたとしても、その先の治療が難しいことから、確定させるためだけに組織検査をするのはどうなのか、ということだと思います。 確定できない以上は抗がん剤の使用も無理で、そもそも抗がん剤自体、副作用のおそれも大きいので、難しいとのことでした。 腫瘍は、全体を覆っているとのことでした。エコーの写真では私にはよくわからなかったのですが、こういう状態だというサンプルのイラストを見せていただいた限りでは、大きいのから小さいのまで、たくさんの腫瘍がびっしりと肝臓全体を覆っている感じでした。 肝機能は以前からあまりよくなく、いろいろな数値が異常を示しています。 今は、腹水が溜まってきていて、呼吸も苦しそうです。 素人目にも、厳しい状態なのはわかるのですが、やはりCTやMRIのある病院に行ってみれば、何らかの可能性はあると思われますか? どんな形にせよ、本人ができるだけ苦しくない状態にもっていきたいのですが…。

  • gongoro
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

心中お察しします。現在かかりつけの動物病院の紹介が条件になっていますが納得のいく診察をご希望でしたら東大付属の病院、東京大学動物病院か日本獣医畜産大学付属家畜病院のいずれかはいかがでしょうか?東大のほうはホームページがあります。日本獣医家畜病院はホームページがないようですが住所は武蔵野市境南町1-7-1 電話0422-31-4151 です。私は以前に飼っていた中型犬が家畜病院でお世話になったことがあります。医師、スタッフ共にとても良くしていただきました。どちらの病院も完全予約制です。

参考URL:
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/vmc/
ntm_723
質問者

お礼

ありがとうございます!早速HPを見てみます。 あわただしくてお礼も満足に言えず申し訳ありません!

ntm_723
質問者

補足

昨日の日中に亡くなってしまいました。何もできなかったことが悔やまれましたが、特に苦しんだ様子もなかったので、それだけが救いです。 病院の情報ありがとうございました。

関連するQ&A