- ベストアンサー
冷めて見えてしまう人間関係について
友達というのはワザトラシイものだ、と最近よく思うようになりました。 諸事情により、今年の春、学校を転入学しました。 しかし、そこで”友達”というのを作ろうという気には、一向になれません。まだ転入したばかりなので、他の方たちも必死になって友達を作っている様が目に入りますが、あそこまで必死になるのはおかしい、と私は思っています。友達とは自然にできるものではないのですか?あのように必死に作ろうとしている様を見ていると、段々気持ちが冷めていきます。 過去に色々とトラブルがあり、それがきっかけで、私は友達、そしてついには両親、家族さえも信じられなくなってしまいました。(いわゆる人間不信状態に近いです) 一応上辺だけでも一人くらい友達を作ろうとは思うのですが、なかなか思うようにいきません。(少し人見知りします)また、本心では作りたくないと思っているのも事実です。 このような私ですが、どのように”友達”というのを意識すれば良いのか、アドバイスお願いします。 友達に対する意識によって、現時点よりもクラスの方たちと打ち解けられるような気がするのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
友達の定義にもいろいろあります。 別に大親友でなくても、日々学校で会って世間話する人、レベルでも「友達」と一般的に呼んでいたりもします。 あなたは友達が欲しいでしょうか、欲しくないのでしょうか? 友達を作りたくないのなら、ムリに作る必要はないと思います。 ただし、クラスの人たちと打ち解けたいという気持ちがあるならば、あなたは友達を作りたいと思っているということになります。 便宜上友達が必要、という理由でも同様です。 人見知りしない人にとっては、初めての人に話しかけ、会話を膨らませ、何かを誘い合うという行為は「必死」でもなんでもなく「自然」なのだと思います。 それが楽しい、という人も多いのです。 失礼な言い方になってしまうかもしれませんが、内心「友達などいらない」と思っているのに、上辺だけでも友達を作ろうとしているあなたのほうが、他の人からは「必死」に見えているかもしれません。 ともあれ、友達など不要、と思っている人と友達になりたい人はいません。 当然あなたのつらい過去も、今の学校のクラスメイトには関係のないことです。 まさか誰とも視線を合わせず、話しかけることもないのに、沢山の人が自分と積極的に友達になりたがってくれる、とは思ってはいらっしゃらないと思います。 雰囲気の良さそうな人に、話しかけられるチャンスがあったら、話しかけてみては? (気候の話でも何でも結構。) 常に、にこやかにしている、だけでも効果があります。 友達を作るには「あなたと仲良くなりたい」という、ちょっとしたアピールが必要です。 まだクラス内でグループが出来上がっていないのであれば、今がチャンスでは? それくらいの努力で、学校で顔を合わせて世間話できる「友達」が出来るのだから、お得ですよ。 逆にその程度の「友達」なら、トラブルが起こっても人間不信にはならないと思います。
その他の回答 (3)
- pandaco
- ベストアンサー率18% (141/752)
友達とは、確かに必死に作るものではないと思うんですが、たちまち一人では居たくないから・・・と必死になってでも友達を作りたい気持ちも判ります。 reiko-さんは書かれてる通り色んな事情があって、友達を無理に作らなくても平気なように、必死で友達を作ろうとしている人の中には、過去の色々な事情で、どうしても友達が欲しいと思って行動してる人も居ると思いますよ。 >どのように”友達”というのを意識すれば良いのか 質問文を読む限りでは、reiko-さんには、「都合の良い話し相手」と意識すれば良いんじゃないでしょうか? 話し相手なら、自分が話したくないときには話さなければ良いし、話したいときだけ、人を選んで話せば良いし・・・。 ただ、クラスの人たちと打ち解けるために・・・と考えるなら、「話し話され」の関係が築けれるのが一番だと思うんですけどね。 過去にどんな事があったかは、分かりませんが、その時とは人もあなたも違うんで、同じ事が繰り返されるとは限りません。 話し話されの関係が築ける人に出会えると良いですね。 私も友達は多いほうではありませんが、何でも話せる人が一人でも居るって、心が楽ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「都合の良い話し相手」と意識すれば良いんじゃないでしょうか? 都合が良ければいいというのもまた、人間の本性ですよね。確かに、前の高校にいたクラスメイト達は、皆このようなかんじでした。私も、つい最近までそれでいいのではないかと思っていましたし。 皆が皆、自分にとっての都合の良い人である訳ではないのですが…。 >何でも話せる人が一人でも居るって、心が楽ですよ。 そうですね。何でも気楽に話せる相手。それを親友と言うのでしょうね。これから、また何人か作れるといいのですが…。
- fuckin-lovegun
- ベストアンサー率30% (47/153)
こんにちは。。。 私は、この前まで高校生で現在社会人です。で自分も確かに人間関係が冷めて見えていました。 理由は、最近の高校生のレベルの低さ。友達と言う存在の意味の稚拙さ。オモシロ楽しく話しが出来たらいいってだけの、うわべだけの友達関係。 ですが、そんな友達たちでも、自分の気持ち、考え、付き合い方で友達も変わることが出来るとおもうのです。 そして、その中で、友達と言うよりも、心友と呼べる人がいるはずです! それには、やはり色んな人に接する事です。 嫌いな人に近づくことで、その人の欠点がわかり、我がフリ直して、自分の力でその嫌いな人も好きになる。というぐらいの気持ちが必要です! きっと自分が人間として成長するのはどちらですか? 無言で独り悟りを開くよりも、みんなの心に悟りを開かす、人間になればいいだけです!! がんばってください^^きっと友達ができ、心友ができ、人間的に成長してます。一石三鳥です!!(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >最近の高校生のレベルの低さ。友達と言う存在の意味の稚拙さ。 私も中学生の時とても感じました。中学生のはずなのに、メンタルな面ではまるで小学生低学年レベルで、愕然としたのを今でもはっきりと覚えています。 >嫌いな人に近づくことで、その人の欠点がわかり、我がフリ直して、自分の力でその嫌いな人も好きになる。というぐらいの気持ちが必要です! 近づきはしませんでしたが、嫌な行動・言動はしないように心がけていました。自分の性格はお世辞にも良いとは言えないので、余計気にしていました。 >無言で独り悟りを開くよりも、みんなの心に悟りを開かす、人間になればいいだけです!! 私も、そのような素晴らしい人になれれば、と思っています。 ありがとうございました。
- YOUTU
- ベストアンサー率14% (85/577)
友達をどのように意識するべきかですか。 質問者様も既に仰っているように友達は無理矢理作るものではありません。 自然と出来るものですね、しかし友達なんていらないと考えて行動していれば不自然に友達が出来ない状態となってしまいますので、その辺りはバランスの問題です。 実は私も肉親とは絶縁しておりまして肉親から愛情を感じる事もなく育ちました。 人間不信と云う言葉も当てはまる思考を持って生きていた時期もありました。 ですが気付けば私には2人だけですが、心底信頼出来る人がいました。 別にどちらとも損得関係やすり寄って作った人間関係ではありません。 自然と出来ていました。 学生さんのようですのでまだ10代なのかなと思いますが、人生の中で1人でも親友が出来れば充分だと思いますので焦って、無理矢理他人に合わせたりしないで良いと思いますよ。 ただ殻に閉じこもっていては良い出会いすら見逃しますので人間不信であっても視野を広く時には積極的に人と話したりしてみて下さい。 答えを出すにはまだまだ早過ぎますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >視野を広く時には積極的に人と話したりしてみて下さい。 積極的に…。 私は、自分がいかに話をするのが上手ではないかを分かっているので…。 積極的に話しかけるのは、少し気が引けます。 どうも、話し方が悪いようですね。 その点を改善したら、現時点よりは親友ができる確立がグッとあがるとは思うのですが…(苦笑) どのようにしたら、話し上手になれますかね? ゆっくりと考えながら喋ると良いのかもしれませんが…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >何かを誘い合うという行為は「必死」でもなんでもなく「自然」なのだと思います。 そうだったのですか…?初めて知りました。 >上辺だけでも友達を作ろうとしているあなたのほうが、他の人からは「必死」に見えているかもしれません。 まだ作ろうという行動は起こしていませんが、そのものズバリ言われた心境です。 親にも…言われたことはあります。友達作りを必死にしすぎていると。 内心焦っていたのは確かですが、そうなるとどうして良いのかまるで分かず、当時は本当に困っていました。今でも、どうしたら良いのか分からないままなのですが。 >常に、にこやかにしている、だけでも効果があります。 そういえば以前に(滅多にできないのですが)にこにことしながら歩いていたら声をかけられました。機嫌がよさそうなので声をかけやすいのでしょうかね。 とても参考になりました。ありがとうございました。