• ベストアンサー

CPUクーラーの騒音

昨年の10月より自作PCを使用しています。ケース選びに失敗しまして、電源ユニットの排気口がケースの中にむいています。そのためケース側面の扉を空けるとCPUファンの回転が静かになるため側面を空けて使用しています。しかし、冬場はそれでよかったのですが、春になり過ごしやすい日は常にフル回転でうるさくてしょうがなくなってきました。電源ユニットからの排気をそくめんから逃がし、CPUの方にいかないように紙で通気道を作って少し静かになったこともありましたが最近ではそれも利いていないようです。あまりにもうるさいのでそのうち夏場になどなったらCPUが熱で壊れてしまわないかも心配です 静かで性能のいいCPUクーラーにすぐにでも変えたいのですが、お勧めを教えてください。現在はCPUに備え付けのファンを使用しています。 使用中の状況はマザーボードはAopen社のMX4SGI-4DL2,CPUソケットはSocket478,CPUはPentium4 3EGHzです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nieca
  • ベストアンサー率29% (26/88)
回答No.8

電源で外気を取り込むタイプは、1GHz以下の頃の小型ケースであった気がします。CPUの消費電力がだいたい30W以下の時代でしたから。(Pentium4 3EGHzは最大60W以上) Pentium4 3EGHzは、発熱が一定値を超えるとクロックを下げて発熱を抑えたと思いますので、CPUが焼けることはないと思いますよ。 一番手っ取り早いのはケースを大きいものに交換することでしょうか。小型ケースだと熱がこもりやすいため冷却が難しいですし、性能の良いCPUクーラーも大型のため取り付けることが出来ない可能性が高いです。 ちなみに、高性能な定評のあるCPUクーラーは6000円程度はします。 2,3000円程度のものを買っても効果がないと思われますのでご注意を。

その他の回答 (8)

回答No.9

まずP4の3.0EGHzは最大TDPは89Wです。(60Wなんかではないです) また、クロックは勝手に落ちません。 ケースは、プレスコは発熱が多いですので38℃シャーシのものを選んでください。 それでも発熱が多くてファンがフル稼働しうるさいようでしたらDC(ダウンクロック D.C.ではない)することをお勧めします。(多少パフォーマンスは落ちます。)

kkk68
質問者

お礼

9件もご回答いただきありがとうございます。 まとめてお礼させていただきます。 たしかにスペース的にCPUクーラーを少しでも大きくするとCD-ROMとの接続部にかかってしまい苦しくなりそうです。 まずケースの交換を最初に考えた方がよいようですね。 昨年から側面を開けっ放しで使用していたので見栄えも悪いですしCPUクーラーではなくケース探しに変更したいと思います。 みなさんありがとうございました。

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.7

冷たい外気を吸入して,電源を冷やして,熱くなった空気をケースに内に入れる. そのような電源が存在するのでしょうか. それではCPUが冷えません. そのような電源の存在には否定的ですが, 仮に今回の場合に問題になるのなら,ケースから外へ排気するファンの 空気量を増やすしかありません.回転数を上げるか,羽を大きくするか.

noname#39234
noname#39234
回答No.6

うちのケース吸い込み電源だよ。 このタイプは必然的に電源の風が CPUに向かっている。 なぜならば、元々 CPUには大型ヒートシンクのみで 電源ファンで冷やす設計だから。 吸い込みファンのみのケースの利点は 吸い込み口が特定されるので そこにフィルターを付けることで ほこりの吸い込みを最小限に抑えられること。 まぁ、CPU性能を考えると、無理なのかな 大きなヒートシンクではなく 超特大のヒートシンクが必要になる。 ただそういうのは必ず超高価。 電源を替えたほうが良いでしょう。 ちなみに、うちはそういうケースで Coppermineの667MHz SMPになっている 一方にだけファンがついているけど 今、両方99%以上で回して、51.5と47.5で安定した。 電源(ケース)の変更が困難であれば まず、温度モニタープログラムを導入して CPUのファンだけ撤去したり おさまるぎりぎりよりちょっと小さい程度の 大きなヒートシンクをつけてみたりとかかな。 干渉するヒートシンクは削る手もあるし :-)

noname#111045
noname#111045
回答No.5

>電源ユニットの排気口がケースの中にむいています。  手っ取り早いのは、電源を交換することです  その前にダメ元で、電源のファンを逆向きにすれば・・・・  電源のカバーを開けて、ファンの取付がネジなら簡単にできるかも? ボンドならちょっと手こずるでしょう。    自己責任で・・・  

回答No.4

定かではありませんが、一部のデスクトップケースでは、スペースの都合上電源をケースフロントにマウントするものがあったように記憶していますが、そのようなケースなのでしょうか。 MicroATXのマザーボードをお使いですので、あまり大きなケースではないように思えます。CPUクーラーを交換すると物理的に設置出来るか、という問題が起こりそうですね。 当方はCoolerMasterのHyper48というものを使っていますが、音も静かでかなり冷えます。 ただし、かなり大柄なクーラーですので、MicroATXのスリム筐体などでは厳しいかもしれません。

参考URL:
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_775/khc-l91-u1/01.htm
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

CPUクーラーは、当然使用しているCPUの種類やコア、ソケットの形状によって、それぞれ販売されていますが、実際に取り付ける段階で、マザーボードやケースの部品に干渉する事があるので、実際に取付出来る寸法に注意して下さい。 尚、どんなケース&電源を使ってるのかわかりませんが、普通電源ユニットのファンはケースの外へ排気する方向になってる筈ですけど。

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.2

>電源ユニットの排気口がケースの中にむいています。 文字通りに考えると,排気をしない電源ファンとなります. そのような電源は存在しません. 再度吸気と排気を観察してください.

回答No.1

こんなサイト探しました。 参考になればうれしいです。 http://www.coolermaster.co.jp/

参考URL:
http://www.coolermaster.co.jp/
kkk68
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。