- ベストアンサー
車と原付
車の免許をとるか原付を買うか悩んでいます。 免許はいまのところそこまで時間もなく、そんなにまめにいけなそうなんですが、つい最近までは今月から通う気でいました。しかし、何を思ったのか、免許はもう少し時間とお金がたまってからにして、原付ほしいなとおもいはじめたのです。しかし、いずれ免許を取ろうと思っているのに、原付の免許をわざわざとりにいき、買うのもどんなものかと思い、とてもなやんでいます。 そこで質問です。 原付に乗っていて、免許もっているひで、双方に対するかんがえをきかせてください!! ちなみに、週6、もしくは7日、父が車で出勤するので、自由に使えるわけではありません。友達と遊びに行ったり、家族で旅行に行く時に運転できたらなと思っています。 お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原付→車の順で免許を取った者です。車の免許は原付の免許を取った1年後に取りました。 まず原付について。 原付の免許はなんと言っても取得が簡単です。1日で取得でき、運転できるようになります。(ただし、試験に合格できるほどの知識は既にあるものとする。)値段ですが、原付を買うとしたら、本体+保険等で大体15万~20万かかるでしょう(中~上のモデルで)。 そして、原付の捕らえ方として、自転車の延長上だと考えてください。つまり、駅に行ったり、買い物行ったり、ちょっとした外出に便利です。逆に、原付での遠出は車と比べて疲労度がぜんぜん違います。原付で運転し続けられる時間の限界はせいぜい1時間30分程度です。進める距離は二、三十キロです。すごく疲れます。車ならそれくらいの距離はすぐで、ぜんぜん疲れません。 車についてですが、原付と比べて小回りが利かないこと意外はすべての点で原付より勝ってると思います(利便性において)。 結論としては、原付取ってから車を取るまで、どれくらい期間が空くかでしょう。そんな空かなければ車からとるのがいいでしょう。一年以上空くなら原付からとってもいいかもしれません。 でも考えてください。 将来的に車と原付両方に乗るつもりでしたら、最終的にかかるお金は原付の受験料(約1万円)分しか変わりません。原付代(15万)+車の免許取得代(30万)の合計約45万円の内、1万しか変わらないのです!!原付取るための勉強はそのまま車にも役に立つし、原付撮るためにかかる手間はたった一日です。だから(車、原付両方乗るつもりでしたら、)原付からとってもいいと思います。 後は原付をどのくらい使うかを考えて決めてください。先ほども言ったとおり、原付は自転車の代替程度にしか使えません。利点は自転車と同じ範囲を走り回るだけなら疲れず、早く回れるくらいですかね。原付を車の代替と考えてはいけません。長くなりすいませんでした。
その他の回答 (6)
- ken1-h
- ベストアンサー率25% (18/70)
18歳で車→半年後に普通二輪を取ったものです。 自分は大学進学前に車の免許が欲しかったので取りました。しかし、質問者さんと同じで車は親が使っているので免許を取っても殆ど運転しませんでした。そのため、原付を買って行動していました。そうしたら、物足りなくなって普通二輪を取りました。 本題ですが、車の免許はあったほうが便利です。遊びに行くのに使えるし、友達と旅行なんかもできます。しかし、あまり運転しないでいると、鈍ってしまうかもしれません。自分はそんな感じです。 原付があれば行動範囲も広がるし、二輪の楽しさに惹かれるかもしれません。質問者の方が行動範囲を広げたい!原付に乗りたい!と思うなら、原付を取って買ってもいいかもしれません。周りにもそのような方はたくさんいると思います。
- kit-hotta
- ベストアンサー率44% (291/661)
こんにちは。 私は原付→自動車免許を取った者です。これから隙を見て普通二輪も取ろうと企んでます。 今は原付に乗ってませんが、乗ってた身として、また車に乗った身として、双方から考えてみると・・・ 原付は止めといたほうが良いと思いますね。まず第一に危険です。そして警察の良い餌食になります。 私が原付に乗ってたのは高校時代で、当時若気の至りもありますが相当無茶な事をしてました。 私自身、何回か違反で捕まりましたし、原付事故で友達も亡くしてます。 自動車教習を受けていた時、さまざまな原付ドライバーの方を客観的に見る事が出来、高校時代に気付かなかった原付の危なさがよーく分かりました。 どうせ乗るなら中免(普通自動二輪)取って中型に乗ろう、と。原付は慣れてしまうと、どうしても自転車のような乗り方になってしまいます。 すり抜けをガンガンして、歩道も平気でエンジン点けたまま走るようになり、最悪信号無視を平気でしてる輩も居ます。 誰でもこうなるわけではありませんが、実際原付免許しか持ってない人はこういう人が多いように思います。だから必然的に事故率も高くなります。 原付免許は1日で取れてしまう反面、その1日しか正しい交通法規を学べないため、知識の薄いまま路上に出てしまって事故を起こしたり違反をしてしまう、と言う実情があります。 でも車だったらどうでしょうか。1段階、仮免試験、2段階、効果測定、嫌と言うほど学科(交通法規)を学ばされて、嫌でも少しずつ頭に入ります。 勿論、二輪も学科は共通ですので二輪で使える知識も同時に学べます。 私は原付を先に取ってたのに、原付に関して知らない法規などが車の学科で結構出てきました。そりゃ知らなかったんだから捕まりますよね。 そういうのが車の免許を取るとなくなります。また、車から見た原付、原付から見た車、をそれぞれ教習所で習います。 原付免許は原付の乗り方だけ学びます。少し危険予測とかありますが、数時間のビデオです。そんなビデオだけでは頭に入らないでしょう。 ですので、どうせ原付に乗るなら車の免許に付いてくる原付免許で乗ったほうが確実に安全に運転出来ると思います。 また、原付免許持ってても車を取る時、全く料金等の免除を受けないため、免許無しと同等の扱いです。 という事は、原付→車より車だけを取った方が、お金もかからず時間の節約にもなります。 結果、私は車を取った方が良いと思います。
- tkd0403
- ベストアンサー率42% (25/59)
3番の方の回答と全く同じです。 原付は必需品です。 私は18歳で自動二輪を取り、20歳で普通自動車免許を取りました。 自動二輪は250CCに乗っていました。 自動車は軽自動車から乗り始め、 自動車を乗り始めたときから二輪には乗っていませんでした。 もう免許を取ってから40年経ちますが、 ある時(20年以上前)から原付(ラッタッタ)を乗り始めました。 それ以降は、基本的に役割分担が決まり、 自宅付近移動はラッタッタ、遠出は自動車(当たり前か)となり現在です。 ただつい最近は自動車を止め、大型バイク(DSC11)に換えました。 ということで現在は、大きいのと小さいのと2台の二輪です。 長くなりました。 ラッタッタは自転車の代わりと言われますが、 自転車以上に行動半径が広がります。 私にとって、『無くてはならない存在』です。 自動車(大型バイク)は毎日は乗りませんが、在ると便利です。 結局、『必需品』と『在ると便利』の差です。 で在れば、書かれているように、 普通自動車免許を取る取らないに関係なく、 簡単に取れる原付免許を取るべきと言うことです。 最後に、ラッタッタでとろとろ走るのが好きです。
- LargeDog
- ベストアンサー率35% (224/636)
車の免許って取るのに時間がかかるから入所するのにふんぎりが必要ですね。 もし、この先本当に暇になる時期とお金のあてがあるなら、その時に取ればOK。 でも、暇になる時期が決まってないなら今取っちゃったほうが良いと思います。 普段が忙しいと取ろうという気にはならないので今が車免許取得のチャンスかも知れません。 免許はほぼ一生ものなので、早くとればそれだけ長く使えてお得という考えもあります。
- wsws
- ベストアンサー率9% (256/2568)
原付があったら劇的に行動範囲が広がりますよ、変わりますよ。 教習所に頻繁に通えないなら原付を乗ってもいいですね。 質問者様の住所を管轄する原付試験を行う場所、日時を調べて平日に休みを取れば一発ですよ。 費用がかかりますがすぐにでも出来るのは補って余りある物です。 自分の原付があれば便利だと思います。 教習所に通うときに原付で通ったら便利ですよ。
原付に乗りたい理由は何でしょう?車の免許を取ればもれなく原付免許も付いてくる訳ですし無駄なお金と手間が省けると思います。 それと車の免許は取れるうちに取っておいた方がいい気もします。 ですが、結局は頭の中でスクーターと免許を天秤にかけて重い方を取るのが一番じゃないですか(^^) でも事故だけには気をつけてください!