• ベストアンサー

会社からの祝電について

退職して半年ほど過ぎた後輩がいるんですが、その子が来月結婚する予定です。私は友人として今も付き合いがあるので結婚式に招待されていますが、それ以外の会社関係の人は全然呼んでいないようです。そういう場合も、会社から祝電を送るものなのでしょうか?一般的な意見としてお聞かせ願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174737
noname#174737
回答No.6

送らない方がいいと思います。 まず、あなた以外の会社の人たちを招待していないというのは、自分の結婚と以前勤めていた会社と、縁を切りたいという意思表示だと解釈してよいと思います。 結構、このタイプの人って多いですよ。 人生の新たな出発の祝典である結婚式に、色々と嫌な思い出やツライ経験をさせられた会社の人には出てほしくないと思っているんでしょうね。 実は私も質問者様と同じ経験をしました。 社内の女性社員が退職して数ヶ月で結婚したのですが、招待状が来たのは直属の上司でもない私だけ ・・・ 家内とも相談したのですが、結局は会社には黙って個人というか友人のひとりとして出席しました。 もし会社の人に出席してほしかったり、あるいは祝電でも打ってほしいと思うのなら、少なくとも会社の社長さんや、所属チームのトップの人、あるいは他の女性社員数人に出席を賜り、スピーチのひとつでも依頼するはずです。 それも無いようですから、かえって祝電を打つと迷惑になるかも知れません。 私なら打ちません。

t-ank6404
質問者

お礼

この場を借りてみなさんにお礼を言わせていただきます。 遅くなってすいませんでした。 みなさん、会社名で出すのはおかしいというご意見で安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

退職時に、結婚予定として退職するということを伝えていれば、送ります。 後は会社によって違うとは思いますが、単純に退職者に会社名(社長名)としては送らない。 ただし、所属していた部署名で送るのはよいのではないでしょうか?

  • JM1BBM
  • ベストアンサー率8% (4/48)
回答No.4

既に退職しているのですから、会社としては必要無いで しょう。 もし送るとしたら、仲の良かった人たちで(会社の義務 じゃなくて、仲間内として)送るだけで良いと思います。

回答No.3

退職時に、結婚予定として退職するということを伝えていれば、送ります。 後は会社によって違うとは思いますが、単純に退職者に会社としては送らない。 ただし、所属していた部署名で送るのはよいのではないでしょうか?

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

一般的には、在籍していない人に会社が祝電を送ることはしません。会社からの祝電は「社員」に送るものです。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

会社からは在籍者だけですね。 だから送ってはいけませんよ。 経費の私用になってしまいます。 職場内の有志で送る場合はありますけどね。

関連するQ&A