- ベストアンサー
3ヶ月半の赤ちゃんとの生活
現在3ヶ月半になる男の子がいます。とってもかわいくて幸せです。あやすとにこっと笑ってくれるようになったのですが、どこまで相手をしたらいいのかわかりません。朝は少し布団で待っていてもらって家事を一気にこなします。その後は子供とまったりタイムを過ごすのですが、夕方の家事を始めるまでほとんど抱っこしています。寝るときはわたしの膝と枕を上手に使って寝させます。起きているときは同じく膝の上か、ラックか布団に寝かせて手遊びや体のマッサージや歌を歌ったり話しかけたりしています。だんだんおきている時間が長くなってきているので、正直ずーっと相手をしているのがしんどい時があります。可愛いのですが。たまに寝てると思ってそばを離れるといつの間にか起きているときがあって、一人で手を見つめたりしています。そのしぐさは可愛いのですが、切なくなって「一人にしてごめんね」とまた相手をします。でもやっぱりずっとはしんどいです。どこまで相手をすればいいのかわかりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- lime-cafe
- ベストアンサー率22% (21/93)
回答No.5
- kenkensousou
- ベストアンサー率39% (142/358)
回答No.3
- mimi-_-
- ベストアンサー率28% (55/191)
回答No.2
- JM1BBM
- ベストアンサー率8% (4/48)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 そうですね。せっかくの楽しい育児が負担になってしまっては残念ですもんね。変な義務感は持たずに無理のない程度に相手をしようと思います。 悩みが解決されたらまた次の悩みが出てきて、本当に尽きません。でも頑張ります。