• ベストアンサー

携帯メールでの嫌味に困ってます。

以前勤めていた職場で仲良くなった方と今でもメールのやりとりをしています。が、私に対して何らかの 感情があるらしく、嫌味ともとれる内容のメールを 送ってきて困っています。その方のことは嫌いではないし、尊敬できる部分もあるので、腹はたつのですが何ともいえない複雑な気持ちでいます。その方は私より16歳年上の50代女性です。メールのやりとりをやめればいいだけの話なのですが、それも後味が悪くできない私がいます。 私はなるべく楽しい話題を心がけていますが、 彼女には興味がないらしく、私のメールの話題には 触れてもきません。自分の言いたいことだけをぶつけてくるといった感じなので、メールのやりとりも苦痛になってきました。彼女には、私以外にも職場に信頼できる友人がいますし、私にすればその人に話を聞いてもらえばいいのにと思いながらメールしています。今はストレスで携帯を見るのもいやだし、見ると動悸がして胸が苦しくなります。 私自身が少し距離をおいていてもメールがくるので あほになり返信して・・の繰り返しです。なんとか角がたたず、まるくおさまる方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39202
noname#39202
回答No.4

とても優しい方ですね。 その方も、あなたが年下で優しいから何でも聞いてくれると思って、ついつい甘えてしまっているのかもしれませんね。 その歳になると、中々腹を割って自分の考えを話せる人が少ないのかも。 そう考えると寂しい方ですが、その方の負の感情だけを捌け口として、あなただけが受け続けるのはとても可哀相です。 だって、相手は言うだけ言ってスッキリしても、あなたには捌け口はありませんから。 ましてや嫌味じゃ、やってられません。 メールの量が多いなら、まとめて一日に一回返信するだけにするとかはどうでしょう? 何か言われる前に、今凄く忙しくて大変だという事をアピールしておいた方がいいですね。 自宅の電話番号を知られていないなら、携帯を解約して、新たに別の契約を結んでみては? 万が一、偶然出会ってしまった場合には、事故でデータが飛んでしまったと言い訳もできます。

noname#12185
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。本当にみなさんの おっしゃるとおり、ストレスのはけ口でしかないのかもしれません。それだけならまだしも、私に対する感情の嫌味ですからね・・。もう縁をきろうかとも思っています。 が、お世話になったこともあるのでなかなか思い切ることができないです。でも、いやな話題にはのらないようにして、もう真剣に返信しないことにしようかと 思っています。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • hatiyan
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.6

私もかつて苦手な先輩とメールのやりとり(パソコンですが)をしていましたが、アドレスを変えてしまいました。相手にはパソコンの調子が悪いのでメールのやりとりが出来ないと言って。 それっきりでメールのやりとりは終了しました。 No,4さんと同じ意見ですが 携帯でしたら、いっそのこと怪しい業者から迷惑メールがくるので......などと話してアドレスを変えてしまうとか、いっそのこと携帯そのものを変えてしまい、アドレスはのらりくらりと、はぐらかして(「会社で毎日会えるから良いじゃないですか」と話すとか)教えないetc, アドレスを変えるのはほかの知人に知らせたり面倒ですが、悩んでストレスで体がおかしくなるよりはいいと思いますがどうでしょうか。

回答No.5

うちの母も50代ですが携帯の電話帳すら登録できないです。 50代でそれだけメールをこなせることがうれしくて とりあえず思いついたことをメールしているということはありませんか? 同世代でメールを使い来ないしてる人って 人数も限られるでしょうし、 同世代のご友人は孫がいたりする年代なのではないでしょうか。 誰にでも言えることですが 口語を文字にすると微妙なニュアンスが違ったりします。 携帯はやはり若者文化であり、 おばさんにはその微妙なコミュニケーションツールを 使いこなせていないだけじゃないでしょうか。 おばさん同士の会話を見ていても思いますが 言葉のキャッチボールというよりは 自分の言いたいことを忘れないうちに言うという 作業に近いと思います。 それをそのまま文字にしてしまうと 現状のメールのようになってしまうのではないでしょうか。 若者文化はいまいちわかってないと思いますから 迷惑メールが多くてアドレス変えたんですとか メモリーが飛んで、バックアップが。。。 などとカタカナを並べてフェイドアウトしてはどうでしょう。 それかいきなり受信拒否。 これも自分で原因を突き止めることはできないと思われます。 そこまで不快に感じるなら 断ち切るしかないですよ。

noname#11123
noname#11123
回答No.3

もう職場が違うのでしょう? それなら丸くおさめる必要はないじゃないですか。 そうしようと思うからつけ込まれているんです 無視しましょう。 相手はあなたをストレスのはけ口くらいにしか考えてません。 もし、本当にあなたのことを友人と思っているなら、 一度、そういう話題は苦しいから止めて欲しいと書いて送ってみることです。 それで、慌てて謝ってくれる相手なら悪気はなかったとこれからも好意的に付き合えばいいし、 怒るようならもう相手にしないことです。 すぐには返信しない。 返信するときは、書いてきた内容とは全く関係ない話を返信する。 自分に嫌なことをする相手に気を使う必要がありますか? 丸く治める必要はありません。 返信しない。それが一番です。

回答No.2

ストレスのたまるメール、私にも経験があります。 悪気は無いとわかっていても、文章の区切りに必ずといっていいほど「!」のイクスクラメーションマークを付けるのです。 「お元気ですか!!今日はいい天気ですね!」 「あなた、この前買い物に行っていたでしょ!見たよ!」・・・という感じで・・( ̄^ ̄;) その人は、8歳年上で、パソコンは一切出来ないけれど携帯メールは活用している人。 メール(文章)になると、相手にどう伝わるだろうか・・と考えること無く、喋っているように書いているのだと思うし、「!」をつけるのも元気いい感じくらいにしか思っていなかった様子でした。 人間関係ってほんと、むつかしいですね 私の場合、話にのると、どんどん文章が長くなって、返事するとまた返ってくる・・という事に苦痛を感じてしまったので 「気の無い返事」になってしまいました。 どんな文章でも「たいへんですね」「そうですね」「了解です」という短めの文もありました。 そして、そうこうしているうちにメールが来なくなってしまいました。 f115さんのお話の感じでは、きっと相手をたてて、 失礼の無いように考えて返事をされているように感じますので、相手も言いやすいのでしょうね 本当はそういう人にこそ、嫌なメールを送るべきでなく、大切にしないといけないのに、 そこのところがわかっていない方のようで、残念ですね・・。

  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.1

相手の方は、日頃のストレスなどを発散する場所がなく、質問者さんに嫌味な発言をメールすることで発散しているように見えますね。 これも人のため・・と思うと、続けていけるかもしれませんが、すでに動悸がして胸が苦しくなることもあるようですから、あなたの精神衛生上よくないですね。 そういう話題になったら無視してみるとかできませんか? とりあえず今のままあなたが返信していたら相手はいつまでも続けてきますよね。 尊敬できる人だと直接は言いにくいでしょうから、無言の抵抗というのはいかがでしょうか。

関連するQ&A