- ベストアンサー
日本代表選手それぞれの特徴
もうすぐキリンカップ、そしてアジア地区最終予選と続きますね。 そこでお聞きしたいのが、皆さんがどんな風に選手を見ているかです。 それぞれの選手の特徴や、得意不得意とするプレーなど教えてください。 サッカー初心者なので、皆さんの意見をお聞きしたく。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。初心者さんということで、なるべく分かりやすく書きたいと思います。 紹介するのはジーコ監督が最近レギュラーで使っている選手(敬称略)です。 キーパーは楢崎。堅実さや安定感が魅力ですが、たまに捕球ミスで失点するのが辛いところ。 守備(ディフェンダー)は3人。左の中澤(昨年のMVP)は体格を活かした強さ、 右の田中誠は冷静な対応力で相手のフォワードをマ-クし、中央のキャプテン宮本が やや後方で冷静にカバーを務めます。 中盤(ミッドフィールダー)は5人。両サイドは右に疲れ知らずの加持、 左に細かい足技の上手い三渡洲。ふたりとも積極的に攻撃参加しますが、ゴール前への 送球(センタリング)がやや不正確です。 中央は守備的役割(ボランチ)2人と、攻撃的(トップ下)1人。ボランチは下がって守ったり ゴール前に飛び出したりする汗かき役。福西は激しくボールを奪い、小野は 全体のバランスを巧みに舵取りします(このコンビがチームの心臓です)。 トップ下の中村は誰もが認める天才肌、魔法の左足には要注目です(接触プレーに弱いですが)。 海外で最も有名な中田英は故障で長く離脱していたため、小野か中村の代役起用が増えています。 前線(フォワード)は2人。体を張ってボールを保持できる鈴木が軸になります(シュートは 下手ですが、貴重なゴールを挙げる強運が信頼されてます)。 パートナーは突破スピ-ドとシュート力が売りの玉田(最近不調気味)か海外組の万能型、 高原(やや力みすぎ)。後半には決定力抜群のラッキーボーイ大黒が投入されます。 全体としてみると、組織に貢献できる正確さがある反面、ひとりで逆境を打破できる技能は 世界レベルに劣ります。日本のスタイルは「派手に攻め勝つ」のではなく、「正確なプレーを 続けて相手のミスを突く」ことだと思います。 長文で失礼しました。少しでもサッカーに興味を覚えていただけたら幸いです。
その他の回答 (4)
- Jameskusa
- ベストアンサー率31% (229/718)
できれば個人名を挙げていただくと簡単に説明できますが、#4の方の答えは的を得ていますね。でも気のせいかボールを奪われる回数が多いし、アレックスのフェイントも左足でちょこっと前にボールを出してスピードで縦に抜こうというものが多いです。完全に相手に研究されてるのにやりますね。 全員説明すると長くなるので、各ポジションの主だった選手のみにします。 GKの川口は体格に恵まれていないのに、読みと瞬発力で素晴らしいセービングをします。 DFでは中澤は恵まれた身体能力で空中戦にめっぽう強いです。外人にも負けないので安心できますし、最近はキックの精度も上がったので、いいロングパスを出しますね。宮本は逆に体格に恵まれていない分、危険察知能力に長けているので、カバーリングでいいプレーをします。 MFは能力高い選手が多いです。その中でもヨーロッパ組みでは小野、中田(英)、中村、稲本は有名ですので、国内組みの方にします。福西は高い身体能力で攻守に積極的に絡みます。代表ではあまり攻撃には参加しませんが、あたり負けしないボディバランスと、時たま参加する攻撃で、素晴らしいシュートを放ちます。加地は批判的な意見の人が多いですけど、運動量が豊富なところは評価できます。他は・・・ 小笠原は鹿島ではいいプレーをするのに、代表ではつまらないミスが多いと思います。勿論パスセンスや視野の広さは中村にも負けないと思いますが・・・ FWは鈴木がポストプレーをこなすし、ファールの貰い方がうまいです。玉田はドリブルが得意です。 他にも紹介したいですが、このスペースでは限りがあるので、もしこの選手を知りたいというのがあれば補足してください。今回は国内組み中心にしました。
- hito69
- ベストアンサー率0% (0/1)
なんといっても三都主がボールを持った時に必ずと言っていいほど一時停止して相手の選手と1対1に持ち込もうとします!これを集中して見ているとかなり笑えます!!早くせめなきゃいけないときでも必ずやりますよ!!お見逃しなく!
- BAROS
- ベストアンサー率16% (1/6)
やはりキッカケをとして、有名な選手に注目してみてると面白いと思います。 特に日本人選手と欧州で活躍する外国人選手と比較して見てみるといいですよ。 分かり易い例だと、ブラジルのロナウジーニョ(バルセロナ)、フランスのアンリ(アーセナル)といった選手は本当に見ていて感動するようなプレーをしてききますからきっと衝撃を受けると思います。 日本代表選手ですが、DFの坪井選手は俊足が売り、中澤はタフネスさと、制空権。 宮本は最終ラインの真ん中でプレーをし、冷静な判断力と読みでDFラインのコントロールをしています。 三浦敦、加地、サントスの3選手はDFだけでなくMFとしてもプレーしています。 三浦選手は無回転フリーキックが最大の武器、加地、サントス両選手は持ち前のスピードを生かし、サイドをドリブルで駆け上がっていくスタイルで、 サントスは左利きなので、FKもよく蹴ります。 MFの福西は元FW出身ということもあり、ゴールセンスが良く、ゴール前での絶妙な飛び出しが得意です。 そして、遠藤、稲本はボランチというゲームの組み立て役のポジションで活躍してます。 小笠原はボランチもトップ下も両方こなせる選手でパスセンスが光ってます。 中村、中田ヒデ、小野といった選手はヨーロッパで活躍し、揉まれてやはり他の日本代表選手と比べても抜きんでてますね。3人ともFK蹴れますし(笑) FWは若手成長株の玉田と大黒、タイプとしてそれぞれ違って玉田はスピード、大黒はストライカーといった感じでしょう。 そして鈴木と高原。 鈴木と高原はフジカルが強いですし、高原はドイツでも着実に成果を出してますから、コンディションさえ整えば活躍してくれると思います。 ちなみに下記URLにキリンカップサッカーの招集メンバーが見れます。
お礼
招集メンバーのURLまで教えて頂き、ありがとうございました。 やはり外国人選手や海外でプレーしている選手は見応えがあるんですね。 無知な私には一塊に「代表選手」としか見えませんが、選手それぞれ特徴があり、それを活かしてチームが作られているんですね。 1人ずつ説明してくださり、ありがとうございました。 とても参考になりました。
初心者の方でしたら一番楽しい見方は、一人の選手に注目する事ですね。お勧めは中村選手です。一回ボールに触ってみて(蹴ってみて)どれだけボールを操るのが難しいか体験してから見てみるのも面白いかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そういえば、物心ついてからサッカーボールに触れた記憶がありません。。 リフティングとか器用にする選手を見るだけで感動してしまいそうです。 中村選手、注目してみます。
お礼
回答ありがとうございます。 選手を一人一人とりあげて特徴を教えてくださり、とてもわかりやすかったです。 >長文で失礼しました。少しでもサッカーに興味を覚えていただけたら幸いです。 いえいえ、とんでもございません。 楽しく、「ふむふむ」と読ませて頂きました。 参考になりました。 キリンカップでは教えて頂いたことを念頭に楽しみたいと思います。