会社の赤字と給与の関係と残業について
裁判をするか、労働基準監督署に行くかなど迷っております。
皆様のお知恵をお貸し願いますm(_ _)m
私は、中小企業(建設業)の正社員で勤続10年です。
過去1年間は、基本給は172,000で役職手当などで+5万と残業で+5万前後の、月平均総支給30万ほどで推移しておりました。ボーナスも寸志程度、夏・冬ありました。
上記の役職といっても(ここでは仮に「部長代理」とします)直接客先と交渉し、受注金額を決める場合もあるため会社側が取ってつけたもので、実質は他の社員と業務内容は変わりません。
会社の税金対策のため、基本給を上げるのではなく、手当支給で総支給を調整しているようです。
また、経理上、決算賞与を社員全員に支給していることとなっていますが、支給されておらず、会社の税金対策としての説明及び了解も得ていません。
残業についてですが、社員代表(上司であり先輩)名義で36協定を結んでおりますが、それ以外の社員の同意は受けておりません。(聞かれたこともありません)
また、「平日残業」「深夜残業」「休日出勤」「休日残業」の4項目に分類され、各30時間を最大として支給されておりますが、実際は2倍~3倍残業しており、残業費の総額も正しく計算した場合よりもかなり少ない状態です。
このような状況の中、2011年3月に完了したプロジェクトにおいて、2000万の赤字を出してしまいました。
客先からの受注金額よりも、材料費・外注費の発注費が2000万多かったための損失です。
実際に会社から2000万消えた形になります。
客先担当者も費用の捻出や対応に協力的でしたが、結局うちの会社が「将来的に返してもらう」ということで、赤字を被っております。
当然、役職としての立場と物件責任者、受注担当者としての叱責はかなり受け、今後の回収計画なども作成しました。
その後、客先からの受注待ちで今に至りますが、6月の給与が手取りで20万、7月(今月)については17万と減っております。
会社からはなんの連絡もなく減給され、社長に直談判すると、「赤字などの問題もあり、利益も出ていない社員には給料など払えない。むしろあるだけありがたいと思え」と言われました。
ここで質問です。
1.正社員なのに、こんなことがあっていいのでしょうか?なんのための会社員でしょうか?
2.ボーナスカットならまだしも、毎月の給料を無断で減給されるこの行為は許されるものでしょうか?
また、毎月の給与を告知なく減給されたため、日々の生活がままならないため、
これまでの残業費用を請求しようかとも考えています。
過去2年分の勤怠表と給与明細もありますし、現場事務所の入退室管理情報で勤怠の証明はできると考えております。
そこで、
3.残業費を請求した場合の会社側のペナルティ及び悪影響を教えてください。
(会社をつぶしてまで自分が助かろうとは思ってません。円満解決できればいいです。)
4.労働基準監督署に行ってから、調査→内容精査→会社に支払い命令→実際に受け取る
までは、おおよそどのくらいの日数が必要でしょうか?
長文で個人的な質問で恐縮ですが、皆様のお知恵を貸して頂き、助けて頂けますようお願いします。
お礼
ご回答頂き、ありがとうございました。 CORNESのHPも拝見致しましたが、おっしゃるとおり、総合商社のようですね。 車だけ扱っている会社であればともかく、総合商社であれば車メーカーのように、自社の車を買わせるということはないでしょうね。参考になりました、ありがとうございました。