- ベストアンサー
一人暮らし。
来年の4月から、一人暮らしをはじめようと思っています。 とにかく初めての経験なものですから何をどうすれば良いのか分かりません。 そこで、一人暮らしを始める上で準備しなくてはいけないこと、どのような手続きが必要か、始めてから分かる困ったこと…など、何でも良いのでアドバイスください。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
~物件を決めるまで~ よく言われるのが、物件に足を運ぶこと。その際、ビー玉などで床が水平になっているか確かめましょう。建物が傾いていると、頭痛などの原因になったりするようですよ。 壁の薄さも問題です。手をパーにして壁に当て、もう一方の手で壁をノックしてみましょう。壁に当てた手に響いてくるようであれば、壁は薄いです。試しにコンクリートの壁と板壁とに同じことをやってみましょう。厚さの感覚がつかめると思います。 さらに、ブレーカー。一人暮らしをはじめて、どのくらいの電化製品を使うか想像してみましょう。20Aの場合、エアコン+電子レンジ(もしくはドライヤー)などで、即飛びます。夏場と冬場にどのような電化製品を使うか考えましょう。エアコンなど電力消費の激しいものなどを使う場合は、基本料金が若干高くなりますが、30Aのブレーカーがいいと思います。部屋のブレーカーが20Aの場合、変更は可能か不動産屋さんや大家さんに聞いてみましょう(たぶんokだとおもいますが)。 実際に、部屋を決めたら、荷物を搬入する前に部屋の写真を隅々まで撮っておきましょう。出る時に敷金や修繕費の問題が起こった時のため、証拠となるものを残す必要があるからです。 物件に不動産屋さんと二人で行ってこれらのことをすると、嫌がられるかもしれませんし、だまされるかもしれません。ご友人と一緒に行ってちゃんと確認されることをおすすめします。
その他の回答 (2)
- frolic
- ベストアンサー率29% (9/31)
はじめまして。 現在東京で一人暮らしを しています。 何はともあれ 引越し予定地近辺の 不動産に足を運ぶべきですね! 自分もネットなどで たくさん探しましたが なかなか決まらず困っていましたが 不動産に行ったとたんに すぐ決まりましたから♪ 必要なものは 契約者本人の 住民票、印鑑(実印)、場合によっては収入証明書 連帯保証人の 住民票、印鑑証明書、 敷金、礼金、火災保険金、初月家賃 大体家賃の6~7ヶ月分です。 水道、ガスの契約手続きは 不動産が対応してくれますが ガスの開線時には本人の立会いが必要です。 その他家具の調達や 引越し業者の手配。 (自分は荷物が少なかったので レンタカーを借りて自分でやりましたが) 引越し関連のサイトも たくさんあるので 参考にしてみては?
お礼
細かな説明、ありがとうございます。
- bbrb100
- ベストアンサー率30% (33/108)
もちろん住む所が決まったらきちんと住所変更等(市役所・郵便局)の手続きはしてください。あと両隣・上下に挨拶はして置いた方が良いですよ。 一人暮らし日で困った事は病気になったときです。 また食事がコンビニ弁当が多くなるので健康管理には 注意してください。野菜が不足がちになりますので意識して食べるようにしてください。 アパートなどは防音性が悪いので隣近に迷惑な人があいると最悪です。物件を探すときは出来るだけ夕方に見回って実際に隣の音がどれだけ聞こえるか確認した方が良いですよ。昼間に物件確認に行っても静かなのでわかりません。 また質問者さんが学生か社会人かわかりませんが。 学校や会社のすぐそばに済むと友人達の溜まり場になるときがあります。そこし離れて住んだほうがよいと思います。静かに生活したいのであれば。
お礼
説明不足でした、申し訳ありません。 ちなみに学生です。
お礼
「部屋の写真」は思いつきませんでした。 ありがとうございます。