- ベストアンサー
ご祝儀について教えてください
今度親戚の子が結婚するのですが、6月に挙式をして 11月に披露宴をするそうなのです。 両親は両方呼ばれているのですが、その場合ご祝儀はどのようにすれば良いのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の住んでいる京都の場合,親族は,挙式より前の,お日柄のいい日にご祝儀をお届けし,挙式も披露宴も手ぶらで行くという習わしです。 ちょうど今日,今月下旬に挙式する従弟への祝儀を届けて参りました。 家紋入り広蓋に白木の片木盆を載せ,その上にご祝儀を載せ,その上に目録を載せ,そのまた上に末広と熨斗を載せ,さらにその上にふくさを載せ,それらを風呂敷に包み,それをまた家紋入りの風呂敷に包んで届けて参りました。 ただ,結婚なさる親戚が遠方である場合は,挙式の時に祝儀を持参します。 今回の場合,挙式と披露宴がかなり離れているので,他の親族の方々も戸惑われていらっしゃると思います。ですので,他の親族の方々と連絡を取り合って歩調を合わされた方が良いでしょう。
その他の回答 (2)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
ご祝儀って、本来は、挙式や披露宴の当日ではなく、事前にお渡しする物なんだそうです。 挙式と披露宴は、手ぶらです。 私自身、親戚や恩師からは、事前にお祝いをいただきました。 本来なら#2さんのような方法なんですけど、先方もこちらも時間を取ってしまうし、遠方の親戚が多いので、郵送でしたが。 家族ぐるみでお付き合いのある方のお嬢さんが結婚なさる時は、母と私が、(#2さんのよりは、やや簡略化した状態でしたが)ご祝儀を届けました。 ということで、可能なら事前に(まとめて)お渡しするのが良いのですが、親戚一同で歩調をあわせた方が、後々でモメないかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 本当は事前に渡そうと思っていたようなのですが ちょっと離れているので挙式でと思っているようです。他の親戚と話してみます。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
いろいろなやり方があります。 (1) 式に全額、披露宴は手ぶら (2) 式は手ぶら、披露宴に全額 (3) 式と披露宴に半額ずつ (4) 式に真の祝儀、披露宴に料理と引出物の実費 いずれにしても、一緒に呼ばれている他の親戚と、歩調を合わせるのが望ましいと思います。
お礼
ありがとうございます。 親戚と話してみます。
お礼
ありがとうございます。 事前に届けようと思っていたようなのですが ちょっと離れているので挙式で渡そうと思っている ようです。 他の親戚と話してみます。