• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入籍のタイミングで御祝儀を頂きました。でも...)

海外挙式予定の披露宴でのお祝いの対応について

このQ&Aのポイント
  • 9月に入籍し、親戚から御祝儀を頂きましたが、海外挙式予定の披露宴があるため、お返しに悩んでいます。
  • 海外で挙式を挙げ、会費制の披露宴を行う予定で、披露宴にお祝いを頂いた親戚も招待する予定です。
  • 披露宴の際に、挙式先の国のお土産をお礼として渡す予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.3

ご祝儀を入籍時に頂いたが、その後結婚式に呼ぶ予定をしているのでどうするべきか? という質問は良く見かけますね。 その場合、二度ご祝儀を頂くのは失礼にあたりますので、 ご祝儀を頂いた時点で結婚式に招待する旨を伝え、 「ご祝儀は既に頂いておりますので当日は手ぶらでお越しください」と辞退するのが一番スマートな方法です。 今回は会費制の披露宴に招待とのことですが、基本的に上記と同じ流れで良いかと思います。 ただ上記の場合と違う点は会費制であるということ。 普通の結婚式であれば、ご祝儀を渡しますから辞退すれば済む話ですが 会費制となると、ご祝儀の金額によっては本来頂くべき金額より多くなってしまう可能性があります。 親戚から頂いたとのことですので、親戚の相場は5万~くらいですから その程度の金額を頂いたのであれば設定している会費より多いでしょう。 とりあえず披露宴での会費は辞退するとしても、それでは金額に差異がありすぎますので 改めて内祝いという形で贈り物をされるのが一番良いかと思いますよ。 今内祝いを返してしまうと、披露宴の時に再度会費を持ってこられる可能性もありますので 「会費は頂きません」と伝えた上で、披露宴開催後に差異分の内祝いを贈るのがベストかなと思います。 披露宴の予定があること、招待することを伝えていれば内祝いが披露宴後になってもさほど失礼ではありませんので 後は頂いた金額に応じた対応を心がければ問題ないかと思いますよ。

kanna_zzz
質問者

お礼

皆様ありがとうございます。 詳しくお返事頂いたので、ベストアンサーはNO.3の方にさせていただきます。

その他の回答 (2)

noname#192508
noname#192508
回答No.2

それは早めいただいたと解釈すればいいだけのことです。 ご招待する際に、御祝儀は先日頂戴いたしましたので、 手ぶらでご参加くださいとでも言ったらいいだけです。

noname#249717
noname#249717
回答No.1

きつい口調になりますが、率直な意見です。 挙式でもうけでも出そうと思ってるのですか? 損はしたくないという考え方でしょうか。 親戚関係は損して得取れの考えがいいですよ。 今後、冠婚葬祭だけの付き合いかもしれませんが、 貸し借りでいったら常に貸し側になった方が精神的に楽です。 細かい金勘定は抜きにして、ご祝儀をいただいたなら間髪入れずにお返しをする。 これが礼節です。

関連するQ&A