もっと簡単に説明すると
パチンコ玉は通常100円で25発貸りています。つまり1発4円ですね。
スロットのコインは通常1000円で50枚、同様に一枚20円です。
パチンコで2500発を交換する場合
通常の2.5円で交換すると→2.5×2500=6250円
等価の4円で交換すると→4×2500=10,000円
と大きな差が出ます。
スロットでもやりましょか?1400枚を交換する場合
通常の7枚100円で交換すると→1400÷7×100=20,000円
等価の5枚100円で交換すると→1400÷5×100=28,000円
となります。あ、消費税は計算がややこしくなるので省いてますよ。
等価交換がいいか、通常の交換が良いかは、長期的な展望で見れば同じでしょう。どちらかの方式が優れているのであれば、全部の店舗がそうしてるはずですから。店の利益に影響がさほどないということですからね。逆を返せば「客に還元している金額は同じ」つまり「結果的に勝てる金額は同じ」ということになります。
「ギャンブル性の高い店」か「そこそこ遊ばしてくれる店か」の違いです。
短期決戦なら等価、1日のんびりなら通常で良いと思いますよ。