- 締切済み
PDAの有効活用
PDAは、仕事に有効活用できるのでしょうか?また、具体的にはみなさんどんな事に使っていらっしゃるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
東芝e830wを使用しています。 でも仕事には使ってません。 自分の場合、営業など出歩く職種ではないため、デスクトップPCのスケジューラやメールを使うからです。 そういうわけでデータの持ち歩きも、まずないです。 何に使っているかというと、 ・電子本閲覧 有料無料の電子小説、自分で電子化したコミックや小説を読む。 10~20冊近く持ち歩けるので、長時間でも平気。 ・無線LANでネット閲覧 場所が限られてしまいますが、公衆無線LANに繋いでWebを見る。 ・蔵書データベース 単に所持している本の書名と巻数をテキストで書き連ねただけ。 本屋で「これ持ってたっけ?」がなくなります。 買ったその場でテキストに追記。 処分したら削除。 ・辞書 英和、和英辞書と自作の簡易日中辞書(テキストですが) ・携帯ビデオ 旅行などに行くとき、溜まったビデオの一部を持って行き、飛行機の待ち時間などに観る。 とりあえずはこんなところでしょうか。 アドレス帳などは入れません。 PDAは小型という性格上、無くす可能性があります。 中の個人情報が悪用されたら困りますからね。
- rio_d
- ベストアンサー率47% (71/149)
こんにちは。ザウルス派です。 (1)スケジュール管理 重宝しています。普通の手帳でもいいのですが、手帳はアラーム鳴ってくれないし消せないし、またPCのアウトルックとの同期合わせが出来ますし。 プライベートの予定と業務上の予定を同居させることが出来るのもありがたいです。 (2)備忘録(メモ機能) メモなどをカテゴリ分けしたり、重要度にあわせて移動できたりするのは手帳にできない芸当です。 (3)その他 アドレス帳、メール、インターネットくらいですか。外出先で自社(個人)メールを受けられるのはうれしいです。 ※自社メールを受けられるかどうかは社内OAのルールにもよりますが まあこれだけなんですが。 たまに会議メモをPDAに残す人もいますが、会議メモは大学ノートの方が効率良いですし。 仕事に有効活用できるかどうかは、仕事の内容にもよりますから何ともいえません。また、慣れるまではえらく使いづらいです。 会議やイベントが多かったり外出の機会が多かったりする場合は、PDAの導入を検討されても良いかと思います。
- pangnya
- ベストアンサー率36% (109/296)
ザウルスのSL-C3000を使用しています。 本体が標準で4GBものハードディスクを搭載しており、私はさらにそこに、6GBのマイクロドライブも併用しているため、合計10GBで、仕事に必要な全てのデータや、各種辞書を、これでもか、というぐらいに入れてあります。 ザウルスSL-C3000は、PDAというよりは、むしろリナックスパソコンと言っても良いほどの性能を持っており、私はこれを使用してからは、殆どパソコンを使わずにこれだけで日常の処理をこなしています。 今では、パソコンを使用するのは、ザウルスで入力したデータをパソコンで体裁良く整える程度にしか使っておりません。 また、辞書機能ですが、初期状態でも広辞苑やジーニアスの英和・和英辞典が搭載されておりますが、辞書ソフトがEPWING形式の辞書データに対応しているため、市販のEPWING形式の辞書CD等を購入すれば、ザウルスにダウンロードして使用出来るようになります。 私は、英辞朗から各種英英辞典、類語辞典、難読語辞典、はたまた現代用語の基礎知識から、世界大百科事典まで導入しており、並の電子辞書には引けをとらないと自負しております。 また、勿論ビジネス対応のPDAですので、WORDやExcel、PDFファイル等にも対応しておます。 当然PIM機能も充実しております。 さらに、MP3の再生だけでなく、動画にも対応しています。 >現在のPDAは、ネットワークに繋げるのが面倒なので仕事に使うことがなかなかできません。 わたしは、AirH"の定額128kで、殆ど常時接続可能な状態で使用しておりますが、ネットワークに繋げるのは全然面倒ではありませんよ。 ネットワーク接続のボタンを押すだけです。 メールも、ブラウザも、全く普通に使用しております。 ご参考までに。
- onara931
- ベストアンサー率25% (141/545)
職場、業務内容、人それぞれだと思いますが、スケジュール管理や、Todo管理、アドレス帳などの活用が出来ますね。今は携帯電話でも同じことが出来るようですが。 他にはオフィスソフトのデータを持ち歩くなどの機能が使えるというところでしょうか? データ共有せず個人で使うやりかたと、複数でデータ共有する方式など様々だと思います。 参考までに下記URLを。
現在のPDAは、ネットワークに繋げるのが面倒なので仕事に使うことがなかなかできません。 メーカーの意に反し、一般PDAユーザーのほとんどは、PDAを「ポケコン」と同程度のものであると認識していることが多いような気がします。 なぜならば、使いこなすのに高度なテクニックを要する製品が多いからです。 つまり、「使いづらさに相応する勝手のよさが得られない」というのが現在のPDAに対するユーザーの評価なわけです。 そもそも電子手帳の代案として考え出されたのがPDAなわけですから、電子手帳人口がいかほどのものであったかを思えば、その程度は知れます。 俺の場合、電車の中で小説を書いたりしていますが、これはあまり一般的な使い方ではないでしょう。 PDAの最大の欠点である「ネットワークに接続しづらい」という問題を、今年発売の最新の計帯電話が解消してくれると思います。 この筐体の売れ行きがどうなるかが注目されるところです。