- ベストアンサー
別居を考えています
こんにちは。私は結婚2年目、亭主と知り合ってからは4年目を迎える兼業主婦で軽い精神病を患っています。 今でもカウンセリングに通っていますが、以前のように通常な生活ができないようほどの発作や症状はありません。 先日、たまたまお互いの携帯電話を間違えて持って行ったことから、主人に恋人がいることが発覚しました。 もちろん夫婦なのですから私が問いつめればいいのでしょうが、その前に「自分が病気のせいでどれだけ負担をかけてきたか」、「気持ちのはけ口を失ったときに仕事と私の重圧に主人はどう耐えるのか」考えたら問い詰めることができませんでした。 少し二人の間に時間と距離を置き、私はその間に病気を完治させ、主人は今のうちに遊べるぶんだけ遊んでもらおうかとも考えました。 私が主人と相手の女性の足を引っ張っているのであれば、私から離婚を前提に話を勧めていくのも一つの手段かと思っています。 結婚しているのだから妻として主張できる部分もあるのかもしれませんが、 自分に自身がなさすぎて今はとても主張する気になれません。 何か良いがありませんでしょうか。
お礼
お返事をくださいました皆様へ こんなにもたくさんのお返事をいただいて本当に嬉しく思います。 もう一度自分の中で何が一番ショックであったか、何んで悩んだのか考えてみました。 結果、主人の「大丈夫、辛くないから」という言葉を私は鵜呑みにしていて、自分が想像していたよりも相手が傷ついていたことを思い知ったからです。同時に自分は人並み以上にそれだけの手間がかかるのだということも自覚しました。 いわば主人と彼女の二人がかりで私を支えてくれていたわけです。その事実を受け止めながらも、別居のリスクを考えたら、このまま何も言わずに今までのように過ごすことが良いのか。 これからも負担をかけることを考えたら、別々になることで楽にしてあげられるのではないか。そう思ったのです。 結果、自分が完治することも含めて、主人が心置きなくどちらの道でも選択できるような環境をまずつくることにしました。ここ数ヶ月間、自分は以前と比べて何でもできるようになった事をアピールしつづけたつもりでしたが、まだ足りないのかもしれません。皆さんの言葉を借りれば「まず体を治して」、そこからの仕切り直しではないかと考えています。しばらくそれで頑張ってみるつもりです。皆さんありがとうございました。