• ベストアンサー

友人の悪いところを、どうやって指摘すればいいか。

いつもお世話になります。またアドバイス・ご意見が頂きたく質問させて頂きました。 私は20代女です。私は本人ではないのですが、夫の友達のことで、夫婦共に悩んでいます。 その夫の友達というのは、私たち夫婦が知り合う前、夫が交際していた女の子の、 弟に当たります。今でも、とても仲が良く、いい友達ではあるのですが。 彼の気になる点。 (1)食べる時に、クチャクチャ音を立てて食べる。 (2)テンションが上がると、声が異常に大きくなる。 この2点だけなんです。 (1)については、ごはんを食べに行くと、「もう一緒に行かないでおこう」と 毎度結論が出ます。いい人なんだけど、そこだけはどうしても、 というのが、私と夫の意見です。でも友達なので、成り行きで食事に行くことは やはり避けられず、他の場所でも同じことをしているのかと思うと、 早く教えてあげるべきだろうと毎回思います。 (2)について。 我が家に昼寝中の子供がいても、関係なく突然声が大きくなるんです。 耳かどこかが悪いのかもしれません。 夫の方が彼とは仲がよく、後から知り合った私には、彼は少し緊張気味に話します。 それが、話が盛り上がって、プツンと緊張の糸が切れた瞬間、 彼の声は突然ボリュームアップするんです。 もちろん、悪気はないと思いますが。 以上の2点を、どう彼に伝えればいいか、悩んで早3年目です。 どうしたら、相手を不愉快にすることなく、教えてあげることができるのでしょうか。 アドバイスなど頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyoko-_-
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.1

(1)については,本人はおそらく意識していないでしょうし,本人の家族も今まで 注意していなかったのでしょう。根が深い。。。 第三者を交えて食事して(第三者にはあらかじめ説明し,わざとクチャクチャしてもらう), ご夫婦が第三者さんに「クチャクチャするのはやめて!」と注意する。。。 第三者の役は,ご主人でも構いません。 そして「ねぇ,○○さん,クチャクチャしないのはマナーの基本ですよね」とか。。。 ・・・こんな小芝居はいかがでしょうか? (2)これはもう,お子さんを使うしかないでしょう。 子供が起きてしまうから,と言えば,角が立たないのでは? 不快だと伝えるのではなく,「シー!」と言うだけでも,意図は伝わると思います。大人なら。 ちなみに(1)については,現在彼氏のクチャクチャを改善中です。 気づいたら「お口!」と,ちょっと子供に注意するみたいにやわらかく指摘してます。 少しですが治ってきました。 ご主人と友人さんの中が円満なら,直接言ってもいいかもしれません。 あくまで,やわらか~く,非難を交えず,ですけどね。

noname#17773
質問者

お礼

hiyoko-_-さん、ありがとうございます。 難しい問題ですよね。hiyoko-_-さんも、彼を改善中とのことで、 同じ立場の意見を聞くことができて、うれしく思います。 そうですね、いくら何でも、夫の友達に私からは言えないので、 夫から直接、穏やかに伝えることを1番に考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kevinkun
  • ベストアンサー率9% (53/551)
回答No.6

(1)これは無理です。 確かにマナーには反するかもしれませんが「音を立てて噛む」のが当たり前の家庭に育ったのですから、本人にとっても当たり前の事でしょう。 気にならない人も大勢いますし。(私は気になりますけど) 付き合って行きたいのなら我慢するしかないと思います。 「彼のために教えてあげる」より 「私たちが気になるから直して貰いたい」問題だと私には思えます。 (2)これは「子供が寝てるから小さい声で」と言っても問題ないと思いますよ。 でなければ、子供がお昼寝をしている時間は家に上げない。 旦那さんと外に出てもらえばいいのでは?

noname#17773
質問者

お礼

kevinkunさん、ありがとうございます。 (1)については、確かに回答者様の中にも気にならないという方もいらっしゃいましたし、 私たちが改善を望んでいることに間違いないと思います。 (2)は、家に限ってのことではないので(外でも静かなところで突然声が大きくなるので)、 ちょっと難しいのですが、気付かせてあげたいのが本音です。 #2さんのように、ご本人が気付いていないパターンのように思います。 決してマナーがないわけではないのです。(他の仕草や行動はとても礼儀正しいので) 家の中でのことは、仰られた通り、できる限りのことはこちらで対処しようと思います。 ありがとうございました。

noname#126728
noname#126728
回答No.5

不満があるくせにだまっていて、だまっていたくせに我慢していたことを相手への貸しのようにして降り積もらせる友人ほど悪いものはありません。 そんなの友達じゃないし。 夫さんが軽くサクッと「おい、くちゃくちゃ食うなよ」と言ったり、「声でけーよ」と言ったりすればいいことじゃないでしょうか。 その場でできないで溜め込むのは、相手に友情がないからだと思います。好きでもないのにつきあってる相手にほど、苦情を言うと傷つけるノリが出ると思います。 好きでつきあってる相手なら、何かあったときその場でサクッといえますもん。 >相手を不愉快にすることなく、教えてあげる 溜め込まずその場でサクッということでしょう。 もって回った言い方の方がボディブローのように傷つきますよ。 下では言うと同時に縁切りの例が出ていますが、指摘したと同時に縁を切るなんてのは身勝手です。 相手にしてみれば「言ってもらえれば直せたかもしれないのにいきなり縁切りって」となるでしょう。 もし歯茎や舌に疾患があって仕方なくなるのなら、「言われたとたん縁切り」はあまりにもまずいので、お勧めできません。 それに向こうだって、夫さんのことを「足がくせーのだけは困るなw」とか「あの奥さんの長い話だけは困るなw」とか思ってることがあるかもしれません。分からないけど、お互い様です。 だし、「教えてあげる」じゃなくて「しないように頼む」だと思うのですが。 ちなみに指摘したからって一朝一夕に自分の思い通りに変わってくれるとは限りません。徐々に直して「もらう」というつもりで。 さらにちなみに、私なら1は別に気になりませんね。

noname#17773
質問者

お礼

hilokokkoさん、ありがとうございます。 縁切りは考えていません。 >私なら1は別に気になりませんね。 この発言に驚きましたが、気にならない人もいるのだと、初めて知りました。 他の回答者様の中にもいらっしゃいましたが、想像するだけで不快なので、 いろんな人がいるんだなぁ、といった感じです。 それがわかった以上、 >「教えてあげる」じゃなくて「しないように頼む」 というのが正解だと思いました。 大事な友達なので、「相手への貸し」だとかそういう考えはありません。 夫もその友人も、大人として礼儀正しい友達付き合いをしているため、 >夫さんが軽くサクッと「おい、くちゃくちゃ食うなよ」「声でけーよ」 そのような会話は期待できませんが、もう少し穏やかに伝えてみようと思います。

回答No.4

こんばんわ。 過去、私の友達でもそういう人がいました。 食事中によく音をたてて食べる人でした。正直、一緒に食事をすることは不快でした。でも、当人は全く悪気はないようでした。 他の友達も同じことを思っており、どうしようかと考えましたが、もう一緒に行動したくないと結論がでて、最後にメールで指摘して、距離をおいていきました。 自分としては人として付き合っていけないと判断しました。 きっと、そのひとはずっと直らないと思います。 その人の周りには、そういうそのひとが良いと思う人が周りにいると思います。 それで、いいのだと思います。 こちらが不愉快と感じてることを伝えるのですから、教えてもらう方は少なからず不愉快になったり、ショックを受けますよね。傷つくかもしれません。 あなたにとって、その人はどういう人ですか? 大切な人ですか? これからも大事にしたい人ですか? わたしなら、これが最後の分岐点です。

noname#17773
質問者

お礼

yururururiさん、ありがとうございます。 私は、他の友達にそういう話は一切しませんし、客観視すると、 それは子供のいじめに匹敵するものがあります。 そのような対応は、私にはできませんが。 しかしながら、最後の一文は考えさせられました。 最終的にはそこですよね。私たちにとっては、とても大事な友達なので、 相手がどう取るかはわかりませんが、極力穏やかに伝えてみようと思います。

回答No.3

よくも、まあ、そのような方と仲良く付き合えるものですね。私でしたら、そのような方は生理的に受け付けませんし、仲良くしようとなんて、思いませんけどね。付き合いを止めようという気にはならないのですか?。何故、気にさわる人とわざわざ付き合うのか全く分からないですよ。 貴方自身、気になるということは、その方を、うざったいと思っているんじゃないですか?。うざったい人とは距離を置けばいいだけの事でしょう?。くちゃくちゃ音をたてて食べるなんて、想像するだけでもかなりの嫌悪感を感じますよ。とにかく、じょじょにでも、距離をおいてゆくべき事をお薦めします。そうでなければ、あなた方も同類にみられますよ。

noname#17773
質問者

お礼

four778bebehiさん、ありがとうございます。 他の回答者様の中には、気にならないという方もいらっしゃいました。 「教えてあげる」ではなく「直してもらいたいとお願いする」が正しいと。 four778bebehiさんからすれば、もうもってのほか!といった感じでしょうね。 どちらかというと、私もfour778bebehiさんに近いかもしれません。 ただ、「気にさわる」「うざったい」などと思ったことはありません。 また、>あなた方も同類にみられますよ これについても、心配はしておりません。 人様の目を気にして友達を選んでいるわけではありませんから。 マナーの問題(当たり前のこと)だと思っていたのですが、 気にならない人がいる以上、やはりお願いするような形になってしまうのでしょうか。 理不尽な気もしますね。

  • freeasy
  • ベストアンサー率34% (136/397)
回答No.2

すみません、笑ってしまいました。 私自身、そのものです。 私もクチャクチャ音をたてて食べるようです。声もデカイようでいつも主人に「声でけーよ」って言われます。 でも、これって注意しても本人は分かってないことが多いんですよ。 No1さんの回答にもありましたけど、クチャクチャするのはやめて!って言っても本人は何で?って感じだと思います。 私も、食事中に「クチャクチャ食べんな!」って注意されても自分ではクチャクチャ食べてるつもりないんです。 主人なので注意されても何とも思いませんが友達に注意されたらショックっていうか、注意されるとムカついたりして、今後の付き合いにも影響でてくるかもしれませんね。 食事のことは、注意しずらいですよね。 友人より家族の方が気づいて注意できたらいいんでしょうけど・・・。 でなければ、友人の方に 「口あけて食べるのって昔からのクセ?」みたいに聞いて何となく気づかせてあげるとか。。 声のことは、大きくなった瞬間に 「今、子供寝てるからシー」って感じで言えばいいのではないでしょうか。

noname#17773
質問者

お礼

freeasyさん、ありがとうございます。 逆の立場の方からの意見を聞くことができるとは思ってもいませんでした。 確かに同じことを、旦那から言われるのと、友達から言われるのとでは、 言われた方としては、痛みが違いますね。 他の回答を見ると、とても心苦しいのではないかと、少々心配してしまいます。 前から思ってはいたのですが、やはり本人が気付いていないことが多いのでしょうね。 他のことについては、とても礼儀正しく、人当たりも良いので、 それゆえにどう伝えればいいのか悩んでいました。 中には気にならない人もいらっしゃるようなので、 こちらからザクッと言うつもりはないのですが、 関係にヒビが入らないように、穏やかに伝えてみようと思います。 というか当方は既婚ですが、友人は未婚なので、もっと親しい人(彼女とか)が いつか本人に気付かせてくれて、徐々に直ったらいいなぁと(笑) 最後は人任せ??w でも、やはりもっと身近な人が気付いてくれたらなぁ、と 内心思ってしまうのが、本音でもあります。

関連するQ&A