• ベストアンサー

分解能

すいません初歩的な質問なのですが… 今、マウスを選ぼうとしている最中なのですがマウスの性能のところに分解能という言葉が出てきました いったいこれはどういうことなんでしょうか? 多ければいいんでしょうか? いろいろと教えてください! おねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.4

マウスの移動量をどこまで細かくパソコン側に伝えられるかの値で通常1インチ移動したときの値です。 通常ネットやメールなら400dpi程度あればOKで、グラフィック系ソフトを使うことがあれば1000dpiがお薦めです。マウス側の解像度は、パソコン側のドライバソフトで、画面上の移動量に変換されますので、1000dpiが細かくて使いにくいなどのことは起きませんが、マウスが大きくなったり、高価になったりします。

egasyu
質問者

お礼

皆さんさまざまな返答ありがとうございました!! 検討した結果800dpiのマウスを買うことにしました! いろんな情報ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.3

#1番さんの紹介URLはMIDIシーケンスソフトなどに 関係する音符の分解能のことですね。 マウスの場合の分解能はどれだけ細かい作業が できるかという事に関係してきます。 一般的に数字が大きいほど精密で細かい操作が出来ると されています。 どれくらいの数値だとどんな作業に向いてるとか、 詳しい事は私にも解りません。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

マウスの性能での分解能とは、単位dpiで表されます。 例えば800dpiのマウスだと、マウスを1インチ動作させた時に800ドットパルスが出ます。 マウスドライバの設定にも依りますけど、値が大きいほど細かい指定が出来ます。 昔はマウスに付いてるスイッチで3段階程度に任意に切り替えできたものも多かったんですけど、最近は固定されたモノが多いですね。

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

分解能とは 私もよく分かりません

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/gh/68/006801.html

関連するQ&A