★★ サプリのみの食生活は可能ですか? ★★
素朴な疑問から入りますが「これ1本でレモン50個分のビタミン!」とか「1粒で成人が1日に必要とするカルシウムを摂取!」など、栄養補助食品類の広告でよく見かけるフレーズがあります。
広告や売り文句として虚偽があるのは企業としてもまずいので、おそらく含有量は広告の通りであると推測しています。
単純な話し、あらゆるサプリメントを摂取し成人が1日に必要とする栄養をサプリのみで摂取した場合、理論上食事は不要となると思うのですが如何なものでしょう?
私は野菜を食べる機会が少なく野菜に含まれる栄養分を中心にサプリで補っていて、数値上はこれで十分すぎるほど野菜を摂取したことになる種類を飲んでいます。
ですがよく人に「サプリだけじゃダメなんだよ、ちゃんと食べなきゃ!」と叱られます。
「なんで?」と聞いても答えは曖昧でとにかくサプリに頼って食べないのは良くない!といった感じの、なんとなく回答のゴリ押しをされます。
私自身も栄養学等の知識は皆無なので、正直なんとなくサプリのスタイルで摂取しているのが現状です。
仮説ですがもし私が一切の食物を摂取する事をやめ、サプリのみで栄養を摂取しても健康上問題はないのでしょうか?
専門的な知識を持つ人が回りにいないので長い事疑問に思ったままでいます、どなたか知識のあるかたいらっしゃいましたらぜひご教授下さい。
お礼
ありがとうございました。 URLを見せていただいて ビタミンの取りすぎのほうが かえって気になってきました。