• ベストアンサー

バイクが動かなくなりました…

初めまして!! 早速質問です! ついさっきテールランプを小さい物に変えようと思い、いまついているテールランプを外し、新しく買った小さな物をつけようとしました。 すると、新しいランプの接続端子(?)はギボシと言われる物みたいで、バイク側はプラグ?(プラスチックをカチッとくっつけるタイプ)で、すぐにはつけられませんでした。 ですが買ったランプが光るところが見たくてお互いを無理矢理触れさせて光らす事に成功!ブレーキを踏むとさらに光ってイイ!!と思ってましたが、もう一度やると光らなくなりふと見るとライトも消えていました。 慌てて元に戻したのですがもう遅かったようです…。。ライトも光らずまるでバッテリーが無い状態になってしまいました…。 仕方なく押しがけをするとエンジンは点いたのですが、ライトはチカチカ、アクセルを回しても正常に爆発?が起きてないようで進んだりとまったり… さらにアクセルを回すとエンストしました…。。 バイクの知識が無く困っています。。 どなたかよろしければアドバイスをお願いします…。 壊れてからこんな事言うのも何ですが、ついでにもう一つ質問させてください!! このランプをつけようと思ったらバイク側の線を切ってギボシ化してしまってつければ問題ないですか? 二つも申し訳ありません。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oizo
  • ベストアンサー率31% (81/261)
回答No.3

こんばんは。 ランンプ、ライトがつかなくなったということはヒューズが切れていると思われます。 この場合は切れたヒューズを交換すれば直ります。 ですが、エンジンの調子が質問の内容になったのは 普通に考えるとランプ交換とは直接関係ないはずです。 質問内容のエンジンの調子から考えると恐らくダイナモが焼けて機能してないような症状ですね。 エンジンがかかっても発電されていないのでバッテリーから直接プラグに点火していて、なおかつバッテリーの電圧も低い為に点火がまばらですぐエンストしてしまうのだと思います。 バイク側の線を切ってギボシ化してしまうのは正しく行えば全く問題ありません。 テールランプの配線を間違えばヒューズが飛んで交換すればよい話ですが、バッテリーに接続されているちょっと太めの赤いコードの辺りも何かしませんでしたか? その赤のコードにはヒューズなどの安全装置は付いていないのでショートさせると発電機であるダイナモが焼けます。この場合致命傷ですよ。 電装屋さんに診てもらった方が良いでしょうね。

komatta_001
質問者

お礼

初めましてこんばんわ!! 致命傷ですか…ぅぅ。。。 赤いコードと言うかテールランプの配線の細い色違いの三本しかさわっていなつもりですが 症状的に何か起きたようですね…。。 ヒューズだけでは改善されませんか…困りました… ダイナモと言うには修理がたいへんですか…? ギボシ化~の件もありがとうございました!! バイク屋に頼むか経験者付き添いのもとでやりたいと思います!!ありがとうございました!!

その他の回答 (6)

  • Jeykhawk
  • ベストアンサー率36% (118/319)
回答No.7

自分も、単にヒューズ切れだと思います。 バイクというのは(車もですが)基本的にマイナスの電流は車体(フレームとか)を流れ、プラスは電気配線を流れています。 おそらく、テールランプのコネクタを外した際に、コネクタとフレームあたりが接触してショート。ヒューズが飛んだのでしょう。 ショートすると、結構な電流が流れ、バッテリーが空になることもあります。 かく言う自分も、同じくSUZUKIのイントルーダー250のウィンカー交換の際、プラスとマイナスを間違えて接続しショート、バッテリー上がりを起こしました。押しがけでなんとかエンジンはかかりましたが、走り出すとエンスト。バイク屋に押していって、バッテリーフル充電&ヒューズ交換であっさり復活しました。 ホームセンターでもヒューズは売ってますが、アンペア数が使われている場所によって違うので(メインは20A、ライト周りは15A、とか)、またバイクによっては普通のブレードタイプより小さいミニブレードタイプのヒューズを使っているバイクもあります(SUZUKIはミニかも)。 正直、素人判断するよりもバイク屋で診てもらうことをオススメします。 あと、必要以上に押しがけをすると、今は無事かも知れないダイナモがお釈迦になる可能性もあるので気をつけてください。 ギボシ化は問題ないです。 今、自分のDS250は社外品のテールですが、やはりライトはギボシだったので、純正の配線のコネクタを切ってギボシ化して接続してます。 ただ、接続時にプラスマイナスを間違えるとまたヒューズが飛んで・・・となるので、くれぐれもお気をつけてください。

komatta_001
質問者

お礼

みなさまありがとうございます!! ヒューズを変えたらウソのように元気になりました!! すごくうれしいです!!! ありがとうございました!!!

  • oizo
  • ベストアンサー率31% (81/261)
回答No.6

またまたoizoです。 まだダイナモ決定ではないので下記方法で診断してみてください。 ■バッテリーは車体につけた状態で他のバイクや車などからブースターケーブルでバッテリー同士を接続したままエンジンをかけてみる。(フル充電は不要。ライトをONにした方がわかりやすい) ・かからない→また違う故障 ・かかった    ↓ ■エンジンがかかった状態でブースターケーブルを外す ・エンジンがずっとかかりっぱなしだ→ダイナモOK ・外した瞬間 or しばらくして(数秒後)エンスト    ↓ ダイナモEND こんな感じなので試して見てください。 ダイナモの修理ですが、自分の経験したのは車だったのですが、その時は電装屋に出しました。 ダイナモ自体のオーバーホールと言う事で、焼けたコイルの巻きなおしや、細かい部品の交換をして確か2.5万~3万円位でした。 バイク屋さんに修理を出した場合、巻き直す事になると恐らく下請けの電装屋さんに出す事になるのでマージンが上乗せされた分高くなるかもしれません。 もしバイク屋さんに診てもらい、そっくり交換の方が安い可能性もあるかもしれないので一度相談すると良いかもしれませんね。 ダイナモが焼けていない事をまだ祈っております。

komatta_001
質問者

お礼

何度もホントに感謝してます!!!! >2.5万~3万円位 高いなぁ…(笑) 先ほど押しがけでかけた際はエンジンをかけた状態でしばらくおいてもエンストはしませんでした! 関係ないですかね?(笑) とりあえずみなさまに指摘されたヒューズを交換してダメならoizoさん式のダイナモチェックをしてみたいと思います!! バイクをおいてる場所的に周りにはホームセンターしかないのですがヒューズ類は売ってますかね… バイクが無いとこんなに不便とは…。。。 ホントにありがとうございます!!!

  • macmax
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.5

これ、おそらくヒューズ切れだけだと思いますよ。 バッテリーから電装系への電気を流す回路の、途中にあるのがヒューズなんですが、これが切れるとバッテリーからの電気が来なくなります。 こうなりますと、ジェネレーターが発電する電気だけで動く事になります。 ジェネレーターと言うのが、皆さんのおっしゃる「ダイナモ」に当たります。 125あたりだと、そもそものジェネレーターの容量が不足気味なので、イグニッションコイルにも電気を送りかねるような状況になります。 こうなるとプラグが火花を打てないので、エンストしたりするわけです。 バッテリーは、ジェネレーターが起こした電気を一度蓄えて、電装系各所に送る仕事をしていますので、ヒューズが飛んじゃうと、電圧、電流値が安定しません。 そうなると、電気系の誤作動や、作動不良が発生するわけです。 バッテリー、プラス端子から出ている配線の途中で、バッテリーの近くにヒューズがあるはずです。 それを確認してみて下さい。 スクーターを除くほとんどのバイクのバッテリーは、シートの下か、サイドカバーの中にありますよ。 配線を取り付ける時には、テールランプユニットに来ている配線の、どれがどれだかをきちんと理解しておく事が必要です。 ほとんどの場合は配線が3本、まれに2本の場合もありますが、テールランプユニットの配線が3本の場合は、1本はテール、1本がブレーキ、1本がマイナスとなっています。 2本の場合は、1本がテール、1本がブレーキ、そしてマイナスがボディアースとなっています。 ヒューズが飛んだ原因は、プラスの配線のうちどれかを、マイナスに落とし、オーバーロードさせた事にあります。 どれがどの配線かが判らなければ、またヒューズが飛ぶ可能性が高いです。 テスターや、配線図が無いなら、配線取付だけでも、バイク屋さんに任せた方がいいかも知れませんよ。

komatta_001
質問者

お礼

macmaxさんをはじめ、遅い時間なのに本当にありがとうございます… 初めて買ったバイクなので愛着が有り、このような事になり本当に泣きそうなほど悲しいです…。。。 バイクを甘く見ていました…これからは理解してから行動にしないとですね… とりあえずヒューズ交換をしてみて動けばバイク屋に配線取り付けを頼みに、うごかなければ押してバイク屋に行きます…。。。。 ヒューズはホームセンターなどで買えますでしょうか?今からネットで十分にヒューズ交換の方法を調べます。 本当にありがとうございます…優しい方ばかりでよかったです…いつか自分もアドバイスする側になれたらいいなと思います!!

  • oizo
  • ベストアンサー率31% (81/261)
回答No.4

再びNo3のoizoです。 どうしてもエンジンがかからなくてバイク屋さんや電装屋さんに持っていけない場合のエンジンの始動方法を書きます。 まずバッテリーをブースターケーブルで車などからフル充電します。この場合バッテリーを一旦外した方が作業しやすいかもしれません。 フル充電が終わったらショートさせないよう車体に取り付けエンジンをかけてみましょう。 この方法でエンジンが普通にかかれば間違いなくダイナモが焼けています。 エンジンがかかったら「昼間のうちに」乗って修理に行きましょう。この状態のバイクはバッテリー内の電圧で直接プラグに点火していますので、あまり長時間は乗れません。バッテリーの電圧が下がった所でまた質問のような症状になってしまいます。 先程「昼間のうちに」と書きましたが、この理由は 夜間はライトを点灯させる必要があるため、バッテリーの電圧が下がるのが極端に早く、走行できる距離も極端に短くなります。 こんな感じですが、ダイナモが焼けてない事を祈っています。

komatta_001
質問者

お礼

何度も本当にありがとうございます…。。 実は今、バイクは自宅ではなく20キロほど離れた友達の家にあります…今日は電車で帰宅しました。。。なので充電などは無理かもです…最悪ですね…。。。 話を聞いているとかなりの確率でダイナモが焼けていそうですが…。。 ダイナモが焼けている場合、直すのに時間がかかったりお金がかかりそうですか…? 当方学生でしてお金がない&通学に使っているので参りました…。。。 アドバイスありがとうございます!!! 助かります…(ノ(ェ)'。)

  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.2

たぶんショートさせたのだと思います。 1.バッテリ+局から出ている線をたぐると、フューズフォルダがあるはずです。   その中のフューズと同じもの(形&電流)を買ってきて交換すれば   故障は直るものと思います。 2.>バイク側の線を切って   このような質問をしてきている状態であれば、交換は専門家に   任せましょう。(より以上の不具合を発生させない為に)

komatta_001
質問者

お礼

bbrb100さんもおっしゃってますしショートのようですね…。。 修理代は高いですかね… 仕方ないですよね…、、 質問2も答えていただきありがとうございます!! がんばって自分でやろう!!と思ってやったのですが やはりバイク屋に頼むのが確実ですよね… ありがとうございました!!!

  • bbrb100
  • ベストアンサー率30% (33/108)
回答No.1

バイクの種類等の詳細があれば回答者もアドバイスしやすいかも知れませんよ。ショートでもしてヒューズが飛んだのでしょうか?ヒューズBOXは見てみましたか?

komatta_001
質問者

お礼

ごめんなさい!! 車種はGN125です。 ショートですか~… ヒューズBOXも分からないのでバイク屋に行くことにします!! まだバイクの保証期間内なのですが自分の責任なので保証されないですかね…? 素早いレスありがとうございました!!

関連するQ&A