• ベストアンサー

HDDのパーテーションに一週間もかかりました。

200GBのHDDを増設したのですが、126GBしか認識しませんでした。レジストリーの書き換えをしたら186GBまで認識することが、出来ました。 しかし、186GBをパーテーションするのに、約6日半かかつたのですが、これってしっかり認識しているのでしょうか? 因みに、ディスクチェックをかけましたが。3時間で1%しか進まなかったので、途中で止めました。 ATAカードと言うものを着けなければいけないのでしょうか? それとも、マザーボードの限界なのでしょうか? パソコン初心者ですので、必要な情報が何かわかりませんが、思える事は記しておきます。 OS:XP home Edition MB:845 Pro2 の系統らしい CPU:ペンティアム4 (1.6) 何方か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No5です。 (どうでもいいことですがNo5訂正です。) スペックでは 物理容量が200GBですが OSの仕様により仮想容量が 1GB=1024MBで認識され換算表記されます。 >RAMの容量と言うのはCドライブの容量の事なのでしょうか? >これって・・・RAM=Cドライブ? RAMとは実装メモリの事で HDDが外部記憶装置であるなら RAMは主記憶装置で  RAMボ-ドに実装されているチップが電源が入っている間 作業内容を保持する役割をします。 メモリ実装量の確認法。 1.BIOS 2.OS上でマイコンピュ-タ-右クリックで「全般」タブ。 3. : でスタ-ト⇒(すべての)プログラム⇒アクセサリ⇒システムツ-ル⇒システム情報。 4.〔Ctrl〕〔Alt〕〔Delete〕キ- 又は タスクバ-を右クリックで ”タスクマネ-ジャ-”パフォ-マンスで ”物理メモリ”。  >そこで、Cドライブ15GBと増設した200GBのHDDを、入れ替えようと考えています。 >Cドライブの空き容量は30%程しか有りません。 デフォルト(初期)のHDDが 15GBという事でしょうか? それとも CとDに区切っていてDに余裕があれば 移動させた方がいいでしょう。  また ディスククリ-ンアップや システムの復元・インタ-ネット一時ファイル等の設定によっては 2.3GBは空きが作れます。 作業環境が変わっていくと 自ずとデ-タ容量も増えてきますが ちなみに私の場合 以前は外付けHDD160GBを所有していましたが 現状は必要性がなくオ-クションで売却しました。 元々 IEやメ-ルデ-タ 画像等が中心で容量が軽い事と Dドラやメディア2・3枚に保存管理すればコスト面で助かります。 また 以前稼動していた内蔵HDDがクラッシュ寸前でしたが 処分したり ジャンクで売却したりせずに  2千円程度の外付けHDDケ-スに収納し デ-タBKUP用として現役で寿命を延ばさせています。 論理的にクラッシュしたとか 寸前とかで 直にほかす 業者に処分して貰う等以っての外でしょう。 >それとバックグラウンドも・・・。 通常 IEやメ-ル等の作業をしながら バック 裏側で同時作業をする事(プログラムやソフトのDL作業)  (用例) 今 インタ-ネットをしながら バックグラウンドでソフトのDL作業をしている 或いは 最適化している 音楽を聴いている等。    http://yougo.ascii24.com/gh/73/007332.html

zx440
質問者

お礼

auction_masterさんへ RAM、バックグッラウンド共に大変よく分かりました。 Dドライブが60GBでほとんど空いている(空き99%)ので、そちらに移すことにします。200GBは倉庫用にすることにします。 詳しい説明をして頂いて、助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

スペックでは 200GBですが OSの仕様により 1GB=1024MBで認識され換算表記されます。  計算すると 186×1024MB=190464MB 残り約10GBはゴミ箱用 システムの復元用 その他に割り当てられているようですので 一度 設定をご確認ください。  >ディスクチェックをかけましたが。3時間で1%しか進まなかったので XPを動かしている上に 190GBと重たい処理作業をするんですからRAMと電源容量が心配です。 いくらPen4 1.6Gでも バランスが取れていなければ(容量不足)処理が遅くれますし  190GBとBigDriveという事と もしプログラム優先にして バックグラウンドで作業していれば 余計 時間がかかります。  ん~ RAM・電源容量と作業環境が問題では?  PS ありがちですが 補足・お礼欄で ”RAMは1GB積んでます” と言うオチはなしですよ。

zx440
質問者

補足

auction_masterさんへ 返事が、遅れてすみません。 SP1を、SP2にした事により3時間程で認識する事が出来ました。しかし、SP2を入れた事によりパソコンの動きがとても鈍くなってしまいました。 そこで、Cドライブ15GBと増設した200GBのHDDを、入れ替えようと考えています。 auction_masterさんの言われている、RAMの容量と言うのはCドライブの容量の事なのでしょうか? ちなみに、Cドライブの空き容量は30%程しか有りません。使用量は、10GBぐらいです。これって、「RAMは1GB積んでます」に当てはまるのでしょうか? RAM=Cドライブ? それとバックグラウンドも解らないのです(情けない)宜しければ教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.4

1G=107341824バイト(正規値)で計算すると 186.39GBとなりますが これではないのですか?

zx440
質問者

お礼

a987654さんへ 1G=100000000バイトではないのですね。購入したお店を、疑ってしまうところでした。今回の事で色々勉強になりました。 ありがとうございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

BIG-DRIVEを使うには、BIOS、ドライバ、OSが対応している必要があります。 XPなら、SP2移行でないと不具合が出る可能性がありますので、SP1でレジストリを変更したなら要注意です。 又、BIOS等の対応状況は確認しましたか? マザーボードのメーカーHP等でご確認下さい。

zx440
質問者

お礼

ZENO888さんへ お礼が遅れてすみませんでした。 あなたの、指摘どうりSP1でレジストリの変更を、していました。SP2にしたところ、3時間ほどで済ませる事ができました。BIOSもアップグレードしようとチャレンジしてみましたが。こちらは、素人には難しそうでしたのでやめておきました。 ただ、SP2をインストールした事によりCドライブの空き容量が少なくなってしまい、パソコンの反応がだいぶ鈍くなってしまったので、今のCドライブ15GBと200GBを入れ替えてみようと考えています。ただこの作業の前に(失敗して立ち上がらなくなるかも)ZENO0888さんへ、お礼が言いたくて、書き込みました。 今回の事で、いろいろ勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

まずは、BIOSを最新版にしてみてはいかがですか? それでもだめなら、 http://www.intel.com/jp/support/chipsets/iaa/ アプリケーションアクセラレータというのを使うと いいかもです。

zx440
質問者

お礼

Reformingさんへ お礼が遅れてすみません。 サービスパック1しか入っていなかったので、SP2を入れたところ200GBを、3時間ほどで認識する事が出来ました。BIOSのアップグレードも挑戦したのですが、FDに移す(実行プログラム作成)ところで断念。とても難しそう(情けない)でしたので、もう少し勉強してからにします。 しかし、SP2を入れた事によりCドライブの空き容量が少なくなってしまったため、Cドライブ15GBと新しいドライブ200GBを入れ替えようと思っています。この作業の前に(失敗して立ち上がらなくなるかも)Reformingさんにお礼が言いたくて書き込みました。 今回の事で、いろいろ勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.1

BIGDRIVE非対応のマザーボード、ATAコントローラカードではないですか?

zx440
質問者

お礼

marine-blueさんへ お礼が遅れてすみません。 SP1をSP2にしたところ。3時間ほどで認識する事が出来ました。 BIOSのアップグレードにも挑戦したのですが難しそうでしたので途中で断念。(情けない) 今回の事で、いろいろ勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A