- ベストアンサー
自信の具体的作り方を教えてください。
(単純にするため、多少デフォルメしています) 母子家庭に育ったのですが、母は非常に厳しく、帰宅時間やアルバイト先、見るテレビも決められており、自分の部屋もなく、常に母の目がありました。勝手にお金を使い、数千円財布から減っていると激怒するような人でした。欲しいモノやしたい事があっても言い出せないので、そのうち、何も考えないようになりました。 また、宗教(エホバの証人)をやらされており、(教育上母がやらせただけで、母は信仰していない。僕も現在はやめています)とにかく一般的人付き合いは避けさせられました。 旅行などにも殆ど行ったこともないし、友達も2,3人の中学の部活(内申点に響くのでやっていました)の人たちくらいです。彼女がいたこともありません。 時間を無駄にしてきたという悔しさ、世の中のことを知らないという劣等感があります。 自分の感情を感じるのも下手です。だから人付き合いも苦手です。会社でもいつもビクビクしている感じでしょうか。これらを解消したいのです。 まず、一人暮らしを始めました。快適なのですが、趣味のない人間なので、家ではせいぜい本を読むかテレビを見るくらいしかしていません。 時々、ものすごく憂鬱になり、これまで何も面白くなかったし、この延長ならば生きていても意味がないのでは? と考えたりします。 よく、何でもいいから小さなことから始め、できるようになり、自信をつけていく、と言いますよね。だけれども、いったい何をしたらいいのか見当がつきません。 24才からでも始めて、なにかしらいっぱしにできるようになるものなのでしょうか? 働きながらできる、お勧めの遊びや趣味、仕事においてでもいいので、具体例を教えていただけないでしょうか。 もしくは、似たような環境、境遇の方がいらっしゃったら、どのように「自信と自分を創っていった」のか教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
がむしゃらにやってみるとかって、どでしょ。 無我夢中というような。 どれにしよーとか、こういう結果になるからこれにしよーかなーとか、あまり考えない方がいいです。 面倒だから(タブン) とにかく、目に付く片っ端からやってみる。 例えば、雑誌だとアパートでもできるガーデニング法とか、リサイクルだとか、そういうの良く載っているんだそうです。健康法とか。 関係ないけど、やってみる。今のところ、特に目標が無いなら、手に開いた本でも雑誌でもHPでもできそうなことをするってのは。 身のなることがしたい、っていうなら、資格。 いろんな検定があるのです。文章検定とか漢字検定とかいうお子様みたいなのも楽しいですし、ちょっと将来に向けて運転免許とか。 介護の免許をとって車の二種免許(とかいうんだそうです)をとると、介護タクシーという職業が出来るんですよー。面白いですねー。 資格を馬鹿にしちゃいけないですよー。やろうと思うと意外と大変なのです。でもやりがいがあるんです。 だって頑張った分に見合う成果があるわけなんですし。 それから、茶道とか華道とか。 たしなみというのですか? そういうものもどうでしょう。 月一回とか週一回とか、授業数も少なめが多いです。 茶道は、やっておくといいんだとか。 例えばお寺に行ったりとか料亭にいったりとかしても、茶道とか華道で習った畳での座り方とかが利いて来るんだそうです。 それに茶菓子も食べれるし、家で花も生けられる(w 後は家事。 お料理作ったり掃除したりとか。気分転換になっていいかもしれない。 お兄さんはまだまだ若いんだから、どんどん外に出て行ったらいいのです。行きつけの喫茶店とか、毎朝公園で会う人とか、そういうところから、人ってつながっていくわけですし。 お兄さんは自信が無い、とかいうけど、ちょっと鏡の前に立って、オシャレしてみてください。 ビシッと。スーツでも普段着でも着物でも浴衣でもなんなら女装でもいい。とにかく、気にいるまでオシャレする。 まず、外見から自信を持てばいいじゃないですか。
その他の回答 (8)
No7のshoujin24tです。 何か見当違いの回答をしていまいましたね。すみません。 でも、1つ、何かの習い事をしても友達を作る、できるのは、その本人の質に関わってきます。 友達がいない人どうしか、過酷な訓練等を供にした人ぐらいでないと、そう簡単な絆ができあがることはないと思います。 相手も好き嫌いの判別をします。友達になれるかどうかは、相手から見て、一緒に居て楽しいなと思ってくれないと相手は遠ざかっていくと思います。 嫌いな人、好きでない人には遠ざかるのが人ってもんです。 簡単に言ったら、人と上手くやっていこうと自分が思えてそのために具体的に行動に移したいと思い、行動できないとなかなか友達はできないと思います。つまり、相手といるひと時を相手と供に楽しむこと。それができない人にはとても難しいです。
自信の反対は不安であり、それはある物事に対して思う自分の気持ちだと僕は思っています。 自信がない=不安なら、何に対して不安なのか、つまり、何に対して自信がないのか? それはもう解っていますよね。 ならば、その不安な気持ちを無くすしかない、 不安とは何かに対して感じることであり、それは、「嫌」な感覚だと僕は思っています。 「嫌」な気持ちに繋がる心情、辛い、苦しい、痛い、悲しい、寂しい、怖い、焦り、いじめられるかもしれない、屈辱、虚しさがあると思います。 何かに対して感じること、つまり、何かに対して推測した場合、推測結果が自分にとって不安な気持ちになる。 例えば、明日、実技テストがある。みんなできているのに、自分だけ上手くやれそうもない、みんなに恥じをさらしてしまう、嫌だ、憂鬱だ、自信がない。 この場合、実技テストが上手くやりとげられそうな能力を身につければ、自信がつくと思います。「大丈夫」と。 だから、何か別のことをするのではなく、不安というものを、自分がこうしたいけどそうできないというものを再度自覚し、それをできるようになるという努力をしていくことだと思います。 >友達も2,3人 >旅行などにも殆ど行ったこともない >彼女がいたこともありません >世の中のことを知らない >人付き合いも苦手 これらを解消すればいいのです。その方法は、また、質問したり、本屋さんに行って本を読んでみるのもいいと思います。 >時間を無駄にしてきたという悔しさ、 >何も面白くなかった。 人は、平等ではありません。違いたっぷりの人生です。生まれた瞬間から、壁に叩きつけられた赤ん坊もいます。(ナチスドイツがユダヤ人に対してしていたらしい) 子供の頃に社会に出て楽しく、問題や悩みを解決できるように育てるのが親の役目というものだと僕は思います。が、それが解っていない親、解っていても時代遅れの親もいます。親のせいにしても戻りません。親に謝らせても時間は返ってきません。親のせいにしてもこれからの人生は自分で切り拓いていくものです。 親に感謝するのは辞めましょう。生まれてきて良かったとか、産んでくれてよかったとか、僕はもう言わないことにしたし、親にも言いました。 生まれてきたからには、自分の人生を満足して生きる努力をしていく、それが人の一番幸せな生き方だし、それしかできないから。 人が生まれてきた意味なんて僕には解りませんし、何に対しての意味と決めることもできません。 でも、人は生きたい、人は満足して生きたい、幸せになりたい、それが何よりの本能ですよ。 不安とは恐怖と堅実、自信とは勇気と無謀。 恐れることの知らない人は、常に自分を意識的に成長させたり、試していく。 でも、自信とは勇気と無謀、その違いは「判断」の違いです。上手な「判断、管理、推測、見極め」ができる人は良い結果を残せるものです。 生きていたら、苦しみや悩みはでます。これは事実です。(まあ、人によってはない人もいる可能性は絶対ないと言えませんが)、でも、あらゆる問題、悩みを打破できるか、解決できるかどうか、それが、できると思ったとき、極限の自信がつきます。 以上、参考になれば幸いです。
お礼
長文の助言、ありがとうございます。 なんというか……誤解を招く文面にしてしまって反省しています。 色々と少年期ー青年期にかけての苦労話(?)を書いたのは事実ですが、一応バックグランドとして参考にしていただきたく書いただけで、今はあまり引きずっていません。 過去と他人は変えられないと思っています。 母への感謝は無理に作ったものではありません。恨みもあるし、感謝の念もあります。わざわざまとめる必要はないかなあと感じています。 会社等で不安感があるのは事実ですが、それはもう繰り返してイヤイヤ慣れていくしかないと決心(諦め?)しています。 その上で、これからどうしようと考えたとき、 >友達も2,3人 >旅行などにも殆ど行ったこともない >彼女がいたこともありません >世の中のことを知らない >人付き合いも苦手 ということに対して、あまりこういうことに慣れていない人間にお勧めの(「とっかかりやすい」ということでしょうか)遊びのスポットとか趣味なんかあれば教えていただきたいなあと。 たとえばピアノは難しいとか、笛は簡単だとか、料金が安いとか、友達ができるとか…… なんか下世話な話にしてしまってすみません…… メンタルヘルスで話題にすることではなかったかもしれません。 そういう意味では今、僕は結構健康です。 でも、真摯な文章、参考になりました。ありがとうございます。
こんにちは 大変でしたね。今までお疲れ様。僕も受験生の 教え子かエホバの証人を信じており、彼も色々悩んで いました。でも、若い頃の俺はバカだから、悩みより 勉強を教える事を優先してしまいました。彼は本命に 受かったけれど、今でも僕はすごく後悔しています。 『楽しいと思える自分作りから始めよう』と進言 致します。 楽しいと思える自分がいないと、どんなに楽しそう なことでも「あなたにとって楽しくない」事になり ます。せっかく楽しくなる可能性があるのにもったい なくありませんか? 心の中で自由に思う、感じる訓練を地道に続けて みて下さい。 ・食事に行った。本当は何が食べたかったなぁ。 ・自慢話を聞いた。あなたが本当に感じたことは? ・道徳的なことをいう人がいる。偽善か本物か?あな たの直感は? ・テレビの女性芸能人たち。本当の好みは?逆に むかつくやつは? ・Hなビデオを借りている人を見かけた。あなたは 何を感じたか? 宗教、道徳の概念をを心の中でだけは一度壊す必要が あると思う。あなたの本音(本音は必ずあります。 しかし、それを意識化する経験がとても不足している のだと思います)をどうかあなた自身でまず感じて あげてください。 正直、他人に言えないような事もあるだろう。やって はいけない事もあるでしょう。そんなのは簡単。絶対 実行に移さないようにすれば良いのです。大半の人は それができているからあなたもきっと大丈夫ですよ。 僕も新聞の見出しに「逮捕!」って書かれない様に 意識して生きてますからねww お互いまだ若い!(という事にしておいてねw俺も もう年かなぁw)がっちり楽しんで行こう!
お礼
「心の中で自由に思う、感じる訓練を地道に続けて みて下さい。」というのは面白い訓練ですね。 何事も訓練ですね。うれしいなあ……おいしいなあ……腹が立つなあ……と意識的に考えていってみます。 宗教、道徳の概念は、そこまで強くはもうないと思います。単に経験不足なのだと思います。
- masaaki12
- ベストアンサー率9% (4/43)
私も24歳です。今まで大変な生活を送られてきたのですね。すごい大変だったと思います。 私は今音が気になるという神経症から発展してうつ病的な状態になってしまって働くことどころか何も楽しみを感じられない状態です。 私も世間を全然知らずにこの歳になってしまった上に病的になってしまって自信を失っています。 でもあせらずにとにかく自分の今できることをやろうと思っています。 自信と言うのはやはり少しずつできていくものだと思いますので私なんかより元気なあなた様ならきっと楽しい人生が待っていると思います。 あまり参考になっていませんがすみません。
お礼
僕よりずっと大変そうですね…… 僕は、結局数年前母と大喧嘩して親戚の家へ家出し、縁を切られ、一生会わないことになりました。 でもそれからまた1年後、色々あって和解できました。それから、全くよくなったわけではありませんが、異常な程の過干渉はなくなりました。 今では母が苦労してくれたことを感謝していますし、かわいそうな人だったんだなあと思っています。 エホバの証人もたくさんの本を読み、教えを論破していきました。今の僕にとっては大した障害ではないです。 考えるだけでは変わらないと思っています。 なので、なにかしら始めたいと思い、だけど世間を知らないのは本当なので、こんな「教えて!」をタテさせていただきました。 色々始めるのはいいことだと思います。 masaaki12さんのことはよく分からないですが、一緒に頑張りましょうとしかいえないです……
- fran-mama
- ベストアンサー率46% (23/50)
はじめまして。 大変でしたね・・。 自信を持つ、これってすごく難しいですよね。 私もこの事で随分悩みました。 今私が思うのは、 苦手なことを克服して自信を得るとか、 何かを究めて自信を得るとか、 そういったハードルの高いことは、 やめたほうが良いということです。 むしろ、長い人生を生きていく上で、 大切なのは継続だと思うのです。 例えば、皆勤賞ってありましたよね。 あれって実はすごく大変なことだと思うし、 でもすごく評価されるんですよね。 貴方の生活の中で、当たり前のこと それをまずは1ヶ月続けるとか、 そういうことから始めると良いと思います。 あと植物を育てるとかも良いと思います。 毎日自炊するとか、 一ヶ月の食費を目標金額に押さえるとか、 毎日運動を15分するとか もう、ほんの些細なこと、 それから初めてみてはいかがでしょう。 1つ1つは大した事無くても、 それを続けることで得られる自信は大きいですし、 今後の生き方の中で生かされると思います。 それから24歳なんて、まだまだ若いですよ。 といっても貴方はきっと、信じられないかもしれませんね。 でもこれからの人生の方が長いのです。 今焦るよりも、今を勉強と考えて、 じっくり進んでください。 本を読むぐらい・・・ とありますが、今の時代、本を読めるって素晴らしいと思いますよ。 私は20代の頃、仕事の忙しさに終われ、 本を読む余裕がありませんでした。 今、図書館で本を読みまくってます。 1つ読むたびに、知識を得られる喜びに、 浸ってます(^^ゞ。 本を選んでいると、そのうち自分の好きな分野とか、 そういったことも分かりますよ。 その方面を究めるのも良いと思います。 今私は30代半ばで、ある職業を目指していますが、 その道の先輩に言われたことを心に留めてます。 「いつ、成るかではなく、いつまで続けるかが大事」だと。 今の何年かを勉強に費やしても、たとえそれが無駄に思えても、 生き甲斐といえる仕事を得る方が、人生にとっては幸せと思います。 私なんかからしたら、24歳に戻りたいです(^^ゞ。 そのぐらい、貴方は若いんです。 失礼しました。
補足
具体的な例を挙げてくださってありがとうございます。 植物を育てるの、やってみたいと思います。 動植物を育てるというのは考えていませんでした。 小鳥なんかもいいかもしれませんね! ハードルの高い物もいつか手に入れられればいいのですが。
- kaitaradou
- ベストアンサー率8% (102/1147)
自分と自分の世界は分けたほうがよいと思います。自信というのは自分の世界を整備することでしか得られないと思います。また自分の世界というのは自分しかすんでいないと私は考えています。逆説的ですが,自分の世界は,形式的には趣味のようなもの,つまり他の人の影が見えないようなものを手始めに対象として構築を始める方がよいと思います。そのことが自信を持てるようになることにもつながると思うのですが・・・いつも同じことしか書けませんし,見当はずれではないかとも思っています。でも参考になればありがたいことだと思います。
お礼
「自分と自分の世界は分けたほうがよい」というのは残念ながらよく意味がわかりませんでした…… 外の世界に交わりに行く前に、一人で自分の問題と向き合ったり、少なくとも一人で完結できる趣味の方がよいということでしょうか? そういう趣味も探してみます。楽器なんかいいかなあと思っています。
- popoty
- ベストアンサー率19% (12/61)
なかなか苦労の多い中で育ってこられたようで、大変でしたね。 そんな中でも別にグレるでもなく、真面目にやってこられたというのは十分自信を持っていいのではないですか? さらになげやりにならず、前向きに何かを始めようとしてらっしゃるわけですし。 趣味や遊びもいいですけれど、文章から真面目な印象をうけるので、資格を取りに学校へ行くのもいいかもしれませんね。同じ目的を持った人たちがいるので、友達になりやすいし、そうでなくても、勉強したことは無駄にはなりませんしね。
お礼
ありがとうございます。 ただ、グレなかったのは、宗教的背景のためだと思います。 マジメにやってきたというか、何も挑戦しなかったので、大きな失敗もしてないという感じです。 基本的には、クサッたらお仕舞いだと思いつつも、気力無く一人でウツウツとしていることが多いです。 >資格 語学学校など、友達などを作ることも副次的目的にしつつ行ってみてもいいかなあと思います。ありがとうございます。
- pocopoco257
- ベストアンサー率13% (11/84)
習い事を始めてはいかがでしょうか? 英会話やテニスなど…
お礼
そうですね。 やはり外に出て見聞を広めるのが一番だと思います。 ありがとうございます。
お礼
友人に関しては、そうですね。 よく社会人になってしまうと本当の友人はできづらいとか言いますものね。 結局実地訓練しかないと思うので、友達に関しては、いやでも色々な人と会っていくつもりです。 最初僕が楽しめなくても、それを繰り返す以外に訓練法はないと思いますので。 ありがとうございます。