- ベストアンサー
自分でヘアカラーをする場合。
最近自分で髪を染めようと思うのですが、自分はストレートパーマをかけていて(けっこう強いやつ)髪の痛みが心配です。今もけっこう痛んでいます。そこで自分で髪を染めるのに髪が痛みにくい染め方または染めたあとのケアの仕方というのはありますか?それと自分で染めてもムラができない染め方というのはありますか?もしあれば教えてください。美容院でやるのがいいのかもしれませんが、なるべく節約したいので・・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
市販のヘアマニキュアは,白髪染め剤やヘアカラー剤にヘアマニキュア成分を含ませたものですので,髪の毛は傷みます。 kagikagiさんが書かれているヘアマニキュアは,最近では,理容店や美容店でなければ,購入が出来なくなっています。 ということで,気をつけてくださいね。 髪の毛が1番傷みにくいというのは,ヘナ100%のものでしょう。 ただし,染まるまでに時間がかかりすぎてしまいます。 ヘナ配合のものでも,比較的染める時間が短いものは,白髪染め剤やヘアカラー剤と同じで,髪の毛が傷む可能性が高いと考えています。 白髪染め剤やヘアカラー剤を使用する場合は,染めている最中やその前後に,髪の毛へとタンパク質(アミノ酸)を補給するタイプのものを選択するようにしてください。 ある程度,髪の毛の傷みを軽減させることが可能です。 といっても,髪の毛内部の痛みを軽減するものですから,キューティクルは開きっぱなしです。 そのため,ゴワゴワ感などは残ります。 また,染める際に注意したいのは,頭皮に染毛剤(ブリーチ剤以外で髪の毛の色を変えるものの総称)をつけないことです。 ですから,液状のものは避けたいところです。 ということで,クリームタイプの中から,好みの色を選択するようにしてみてください。 なお,どうしても,クリームタイプの中に好みの色がない場合は,仕方がないですから,液状タイプの中からの選択になると思います。 ところで,自己免疫疾患を患ってはいませんよね? もし,万が一,自己免疫疾患を患っている場合は,絶対に,ブリーチも含め,毛染めはしないでください。 もし,染毛剤等が頭皮に付着しますと,円形脱毛症になってしまいますからね。 まぁ,十中八九,大丈夫だと思いますが・・・。 斑なく染める方法は,人に染めてもらうことです。 友人や家族などにお願いしましょう。 また,説明書に書かれていることは,必ず,守ることです。 特に,放置に関する項目は,染まる具合を左右しますので,注意が必要ですよ。 例えば,よく染まるようにと説明書に書かれている放置時間よりも長く放置してしまいますと,逆に染まりが悪くなり,早く褪色するようになってしまいますよ。 それと,放置中の髪の毛の温度について,特に何も書かれていない場合は,40℃に保つようにしてください。(書かれている場合は,それを守ってください)
その他の回答 (2)
- kagikagi
- ベストアンサー率31% (5/16)
痛みにくい染め方はヘナですね。 もしくは、ヘアマニキュアも痛みにくいと思います。 ヘアマニキュアは、髪の毛の周りをコーティングするかたちになるので、トリートメント効果があるのもあります。 これとは反対に、ヘアカラーというのは、大体ブリーチをしながら、色素を入れるので、髪の毛が痛みます。 問題があるといえば、へナはバリエーションが少ないこと。 ヘアマニキュアは、ただ単に髪を覆っているだけなので、1~2週間で落ち始めてしまいます(個人差はありますが)。 ムラになりにくくするには、洗い流す前にぬるま湯を手に付けて、髪の毛をもみこむようにするのがいいですよ(乳化といいます) そうするとムラになりにくくなります。 あとは、えりあしやもみ上げ部分が染まりにくいのでそこからしっかり塗り始めるとかですね。
- lovelovechan
- ベストアンサー率15% (93/619)
こんにちは 私は美容院でヘアカラーをしてましたが、 最近、髪の毛の痛みが気になってました。 ココのサイトで紹介されてた 「ヘナ」で染めてみたら市販のヘアカラーよりも 髪に優しい気がしました。 染める時間はかかりますが、 時間がかかるだけ髪にトリートメント効果があるので 気に入ってます。 自分で染めた当日は染めムラが気になりましたが たんだん色が出てくるのか今日(三日目)は差が あまり気にならなくなりました。 色の種類が少ない事と染める時間がかかる事が 我慢できればおすすめです。 私が買ったHPを紹介しておきますね。
- 参考URL:
- http://www.assist-it.jp/boh/