- ベストアンサー
マイカル倒産について教えて下さい。
私はマイカルの株を持っていました。昨晩倒産を聞いたときから体が脱力感でいっぱいです。 株は整理ポストで売却する事はできるのでしょうか? ずっと持っていた場合は本当に一銭にもなる見込みは0なんですか? 「四季報でのマイカル黒字化」「マイカルのメインバンクが全面的に支援する」等の情報を信用し、近所のサティーの売り場の状態からもまさか倒産するとは思っていませんでした。 自分が無知でバカだったのは認めますが、もっともっと頭を冷やしたく皆さんに今後のアドバイス、又は私への痛烈な批判でも結構なのでご意見お願いします。 (警察出身者を経営者にあてるなんておかしいとは思っていたのですが・・)
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- toushika
- ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.10
noname#245250
回答No.8
- kasuga
- ベストアンサー率36% (63/175)
回答No.7
- kokiriko
- ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.6
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.5
- kokiriko
- ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.4
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.3
- sdaru
- ベストアンサー率22% (94/409)
回答No.2
- KAMOCHA
- ベストアンサー率44% (84/190)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 >マイカルの経営陣が、会社更生法ではなくて民事再生法を申請したことに腹が立ちます。民事再生法では、旧経営陣が残ることができるからです。 旧経営陣が残るなんて不思議ですね。 再生なんて初めからあきらめモードと言う事でしょうか? その他にも民事再生法を申請したことで会社にとってのメリット、株主にとっての不利益はありますか? >新社長には、倒産の種を作った山下が就任することなり、憤りを感じます。 憤りとともに呆れますね。また何かたくらんでいるのでしょうか? >最後の株主として、あほで無能な経営陣を追求しましょう。 経営陣の追求はしてみたいです。でもどうやって追求するのでしょうか? 無知ですみませんが、宜しくお願いします。