福利厚生と残業について
福利厚生と残業について
みなさん始めまして。現在就職活動中の学生です。
今回福利厚生と残業代についてお聞きしたく投稿いたしました。
まず福利厚生で何があれば十分なのか、学生にとって福利厚生といっても
漠然としすぎていて・・実際働いた後何があると嬉しいのか教えていただけませんか?
住居手当や診療費補助 交通費支給 くらいしか思いつかなくて。
最近うわさになった企業年金はどの会社にも設けてあるのでしょうか?
国民年金、厚生年金の違いはある程度わかるのですが・・
また新卒時の引越し費用は自己負担することが普通なのでしょうか?
東京へ地方から出ていく場合、家賃等と合わせて30万程かかるといわれ
愕然としています。。そんなにお金がない切実な状況です。
勤務地近くの相場は荻窪・中野辺りで家賃月6~8万円 敷金礼金はまちまちです。
また残業代についてなのですが、裁量労働制で月5~6万円といった場合には
働いている方から見てこの額は妥当なのでしょうか?
就職先を決めるに当たり大事な要素であるとは思うのですが
お金については中々聞くことができず悩んでいます。
率直な意見をお寄せください。
率直な感想等お待ちしております。
よろしくお願いします。
お礼
有難うございます。
補足
テナントを借りた時の保証人になって貰った人のお祝いですけど、この形ではどうでしょうか??? 宜しくアドバイスお願いします。