• 締切済み

二世帯住宅について。

たとえば、自分(既婚、未婚どちらでも)が、 自分や相手の親(子供)世帯と 二世帯住宅に住むことになった場合、 ★完全分離型      (玄関も、もちろん水回りなども別。相手の家にいくときに一回外に出る。隣人感覚。縦割り、横割りの住まい) ★一部共用型     (玄関は別だけれども、庭もしくは、リビングなどは共用して生活) ★完全同居型     (プライベートルーム以外はすべて同じところをで生活) 上のうちの3つのパターンのどれにしたいですか? 教えてください。 ちなみに、私は一部共用型がいいです。完全分離だと二世帯の意味がないですし、同居だとお互い干渉しすぎて疲れるかなと思ってます。 みなさんはどうですか?

みんなの回答

  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.10

同居する親世帯の収入や性格、どれぐらい体が動くか、にもよると思いますが、私は完全分離型を希望します。 現在姑と普通の住宅に同居していますが、事情があって仕方なかったとはいえ失敗したなと後悔し、何とか別居出来ないもんかと日々悶々としています。 我が家のケースでは、姑の方も我々子世帯に振り回されたくないというのがあるようですし、私が別居を望むのも世の中のお嫁さんが皆苦労している理由に同じくソリが合わないからです。姑に収入が無いので同居して養って行かざるを得ないだけです。 親世帯が子供の面倒や家事の面で協力的ならば、住宅において距離を縮めることも一考の価値がありますが、そうでなければ親世帯のプライバシーも尊重する必要があると思います。将来ボケ・身体の故障が進み、子世帯が逆に親世帯の生活に目を光らせていなければならなくなった時に簡単なリフォームで行き来が出来るように工夫して作っておけばいいと思います。 普通の一戸の家に主婦が二人という生活スタイルは、平成の世の中ではムリがあると思います。昔と違い親世帯も戦後生まれが増え、親・子双方が価値観多様化の時代に育っています。相手に対し「譲れない、認めない、許せない」が多く、自分のナワバリ意識が強く、親世代においては加齢による体力の低下や収入の変化をなかなか自分の現実として受け入れられず自己主張ばかりがどんどん顕著になる傾向があるようです。 同居しなければ、あるいは住宅が完全分離であれば、お互い認め合うことは出来なくても憎みあうことだけは避けられたのにと思うと残念です。 建てられるなら、無収入の親世帯を養っていくためだけの同居なので、無理をしても完全分離にしようと思います。

  • karasu30
  • ベストアンサー率13% (46/348)
回答No.9

現在「完全同居型」にて同居中です。 メリットはまだ小さい子供の面倒を見てくれる。 家事は折半。 生活費も負担してもらえる。 デメリットはプライバシーの点で少々。 またある程度気心が知れないときついですよね。 友達を呼ぶのも遠慮します。 ですので、次に機会があるとしたら「完全分離型」かな!

回答No.8

現在自分の父親と同居していますが、玄関と庭は一緒で後は全て別々です。 でも不思議に食事は朝食以外は一緒に食べてます。 もともと自分たちが住んでいた家を増築して2世帯にしましたので このような形になりましたが、最初から2世帯住宅を建てるのなら やはり完全分離型が良いと思います。 いくら自分の親でもお互いのプライバシーはあるでしょうから・・・ 4の方も言っておられるように、同居する親御さんによってどれが良いかは微妙に 変わると思いますね。 うちの親は食事以外は自分の部屋で過ごしているので、この点は楽です・・・

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.7

主人の親と同居している嫁の立場から言うと、完全分離型に一票です。 一部共用では、二世帯の意味がありません。 庭の共用については、別がいいですが、共用でもOKという感じですね。 親がいい人、問題ある人であることに関係なく、違う生活習慣で育ってきたのだから、絶対おかしいと思うことはお互いあると思います。一つのことは小さなことでも、積み重なると大きな不満になりかねません。 あとから介護等必要になれば、一部壁を取り払えばいいのです。壁を取り払うことはできても、作ることはなかなか難しいと思います。

回答No.6

おはようございます。 私は完全分離型希望です。 マイペースで干渉されるのが大嫌いなので、自分の実の親でさえ何やかんや言われると「うっとうしいなぁ!」と思うのにお姑やお舅と始終一緒にいるなんて、絶対無理です。 実の親だったら文句の一つも言えますが、絶対言えないですもん。ストレスたまりますって(お互いに) 今は暇になったり疲れたりして、ちょっと横になろうかなぁとか洗い物溜まってるけどま、いっか!なんて気楽に出来ているのにそれもできないだろうし。お姑さんネコ嫌いと言ってたのでうちの子(猫)困るし・・・。お義理母さん嫌いじゃないんですけど、チャッチャと動く人なのでのんびりやの私にはとてもついていけそうには思えません。 だらしないので追い出されるかもしれません(笑) それにずーっと緊張の時が続くなんて、多分ストレスで気が狂いそうになります。 母のお友達の家が、同じ敷地内に別々に家をたてて暮らしてますが、玄関が向かい合っていて出入りが丸見えなんで結構色々言われてて、20年位前から会う度「参ってる」と言ってました。だから窓からのぞいておばあさんがいないのを確認してから玄関を出るそうです。庭に洗濯干す時も居ない時を見計らってると言ってました。 家が別々でもこういう人もいるので、実際同居は大変なんじゃないかなぁと思います。(上記のお宅は中途半端だからなんですかね?) うちのダンナも長男なので、いずれ実家(かなり遠方)に住むとか言い出しかねませんが、今から「それは絶対ムリ!近くでアパート借りるとかじゃないとついて行かない」と宣言してます。お姑さん達も別に一緒に住みたいとは思ってないみたいなので・・・。自分らが死んだらあんた達にあげるから改築でもして住みなさいと言ってました。ハイ、そういたします。 という事で、完全分離型(入り口は見えない位置に)に1票です。

回答No.5

今完全同居している立場から・・・だと完全分離型がいいですね。 やはり義両親とはたまに顔を合わせる、遠慮のある関係が一番うまくいくように思います。私は向こうにいろいろ言われても、上手に対応ができないんですね。こちらが動き始めると「どこに行くのか」「いつ帰るのか」「誰に会うのか」と言われて、いろいろ知りたいんだろうな、という気持ちと同時にうっとおしいな、と感じてしまいます。 正直疲れてます。みなさんが前向きな考え方でうらやましいです。同居する親さんにもかなり左右されることだとは思いますけどね。 現在鍵のかかる部屋は寝室だけ、ここだけが心休まる場所です。

回答No.4

今完全同居している立場から・・・だと完全分離型がいいですね。 やはり義両親とはたまに顔を合わせる、遠慮のある関係が一番うまくいくように思います。私は向こうにいろいろ言われても、上手に対応ができないんですね。こちらが動き始めると「どこに行くのか」「いつ帰るのか」「誰に会うのか」と言われて、いろいろ知りたいんだろうな、という気持ちと同時にうっとおしいな、と感じてしまいます。 正直疲れてます。みなさんが前向きな考え方でうらやましいです。同居する親さんにもかなり左右されることだとは思いますけどね。 現在鍵のかかる部屋は寝室だけ、ここだけが心休まる場所です。

  • Rafi
  • ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.3

完全同居型に近い一部共用型がいいです。 玄関、リビング、庭だけでなく、台所とかも同じでいいですね。 お風呂もいっしょでいいのですが、自分も働く場合、時間差もあるかと思うし、入る時間や回転を考えて、普通のお風呂(浴槽あり)は共用。できればシャワーをもう一個(緊急用として…贅沢だ…)。 あとお手洗いと洗面台はわけた方がいいです。 朝のラッシュに2世帯の人数が耐えられるか厳しいので。 あとは寝る部屋と作業部屋が別れていればいいですけど、別に部屋に鍵をかけたりとかする気はないですね。少々干渉されても気になるたちではないもので。 こう書いてみると、私の理想の2世帯って別な意味で贅沢な気がしますが…(^_^;)

noname#15782
noname#15782
回答No.2

一部共用型に1票。 共通の玄関からすぐにリビングがあって、そのお隣にそれぞれのキッチンが あって、そこから先は分離。 キッチンから奥の境目に、もう一つ各々の玄関みたいな感じかな。 もし2世帯にするなら..........の理想です。

回答No.1

二世帯で暮らす、と決意したのなら アタシは完全同居型がいいです。 幼い子供たちとも 完全な形で同居してます。 子供部屋があるだけ。 老いた親たちとも 完全同居にしたいです。 それがイヤなら 二世帯をそもそも望まないな。 いつのまにか出かけていて 留守か在宅かもわからなければ 同居してないのと同じだもん。

xuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 理由まで、書いていただきありがとうございます。 大変参考になります。

関連するQ&A