• 締切済み

世帯分離について

役所に世帯分離の届をしに行ったら、聞き取りされ私の名義のガス、水道、電気、家賃の領収書を1年分提出しないと届けは出せないと言われました。 保険も親とは別の社会保険に入り、税等の扶養などもなく要件は満たしているから領収書の提出したら世帯分離出来ると言われましたが同居のため提出出来ません… 役所の人からは世帯分離はアパートに住んでる人が使う制度で同居してる人が使う制度ではないから領収書を出してくれと… 世帯分離に領収書を出さないといけない義務はあるんでしょうか? 領収書が必要条件だ国に提出しないといけないの一点張りで… 届け出用紙すらもらえませんでした。 世帯分離には領収書は必要ですか?領収書が無いと届け出出来ないのでしょうか? 市のホームページには必要なのは身分証明書と入っていれば国保しか書いてませんでした。 世帯分離したことある方、詳しい方、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1167/2278)
回答No.2

 まず、役所の担当者が言った「世帯分離はアパートに住んでる人が使う制度で同居してる人が使う制度ではない」の意味についてです。  昨今、保険料や介護サービス費用を軽減するために世帯分離を勧める福祉関係者やサイトが増えていますが、本来の同一住所内世帯分離の意義は、所得の低い親「個人」の住民税を所得相応に引き下げることにあります。つまり、世帯分離によって子の世帯が介護サービス費用低減などの恩恵を享受することは、役所にとっては本来あってはならないことなのです。これを許すことにより保険料の徴収額が落ちれば、それは自治体と国の財政悪化になります。  つまり、役所の担当者はあなたの世帯の保険料軽減の必要性について調査権を行使しているのです。(介護保険法202条)  世帯分離の届けを出す時、目的を聞かれたと思いますが、何か担当者が本来の意義と違うようなことを聞いたのかも知れません。 p.s.蛇足ですが、最近は住民税非課税世帯への給付金施策も増えてきており、国が決めたことではありますが地方自治体は財源を守るため、ここら辺の水際対策を進めてきているのかも知れません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18126)
回答No.1

世帯分離のことは市町村に任されていますから役所がそういうのならそれに従うしかありません。別の市町村では違うやり方をしていても関係がありません。

関連するQ&A