- ベストアンサー
いったいいつ結婚できるのか?
いつもお世話になっています。 彼と結婚を前提に付き合い続けて6年になります。 彼のご両親が恋愛に対して理解がないからとご両親に会わせてもらうまでに5年かかりました。(その間書ききれないくらい彼と話し合いや喧嘩などを繰り返しました)会わせてもらうことになったのは彼のお父様が癌になったのがきっかけで治療が本格的になると会いにくくなるからということでした。私はお父様のためにも早く結婚する方がいいと思っていたのですがデリケートな問題なので相手に任せることにしました。 結局1年何もなく過ぎ、彼も(就職していないので)お父さんの病院の送り迎えを続けていました。医者の先生からそろそろ危ないという話が出た時にお母様が教会で簡単に婚約式(彼のうちはクリスチャン)をやったらどうかといわれ日にちを決めたのですが(私の母は彼のご両親に会っていなかったので)彼は家の母は別に違う日に会えばというのですが私は母にも出席してほしかったので私彼、彼母父、私母の都合の良い日に決めました。なのですが婚約式の当日彼のお父様が亡くなり婚約式は取りやめ、落ち着いたころ話し合おうとしていたら彼のおばあちゃんが続いて亡くなり結婚の話はできなくなってしまいました。悲しんでいる彼を慰め、私のことは気にしなくていいと伝えてはいますが、結婚に不安を感じているのも事実です。いつ頃なら結婚の話をしてもいいのでしょうか? 本心は早く奥さんという立場になって彼と暮らし彼母も助けていきたいです。今の立場じゃ微妙すぎて思うように動けずつらいです。どうにもならない事態なのでなにもいえないけど私の母は彼のお父さんに会うこともなく、私もお父様と呼ぶことはできませんでした。後悔ばかりしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なかなか難しい問題ですが…普通、不幸事があったりすると喪があけるまではやはり結婚話などはすすめられませんよね。喪があけるというのは一周忌をさすと私は認識していますが…それにちょっと厳しい意見ですが、なかなか親にも会わせないとか、婚約式にあなたのお母様は別の日に…などど言う彼はちょっとどうかと・・・ごめんなさいね、勝手な意見で。でも結婚するということは相手の家族のことをどれだけ大切にできるかということですよ。あなたが彼の親を、彼があなたの親を…そのバランスがとれていないと結婚生活は絶対にうまくいきません。お互いが天涯孤独というなら話しは別ですが…お互いが互いの背負っているもの総てを一緒に背負えるかってことですよ。がんばってくださいね。
その他の回答 (2)
- cho-co
- ベストアンサー率21% (10/46)
彼は働いていないのですね??就職先が見つかったら結婚する・・・?? でも一度婚約式までする事になったんですよね?? ご不幸が続き、彼は会社を辞めたのでしょうか・・・?? 遺品の整理は休みの日に手伝う程度では手に負えないほどの量なのでしょうか?? >本心は早く奥さんという立場になって彼と暮らし彼母も助けていきたいです。 これを彼に伝えてみてはいかがでしょうか? 奥さんという立場でなくても、婚約者として彼の変わりに何かお手伝いしたいと伝え、 その間に彼には就職活動してもらうしかないのでは。。 就職が決まれば結婚、との事ですし。
お礼
回答有難うございます。 4年間で彼父の姉、妹(二人とも外出先で脳梗塞)彼父、彼父のお母さんと4人も亡くなり彼母も精神的に相当疲れがたまっている状態で(ひざの関節痛もあるようです)、彼としても就職活動より彼母の手伝いをしたい様子。気持ちはわかりますがでももう27歳、就職も難しい年齢なのに…と考えてしまいます。 「お手伝いします」といっても「まだ結婚もしてないしうちとしても頼みずらいから」と断られてしまいました。(涙)いちよう週2回ぐらい料理作って届けたりしてますが…。 今すぐ入籍したいというわけではないんですが目安がほしい。 早く結婚したいというのは私の我儘なのでしょうか? すみません単に愚痴りたかっただけかもしれないですね…結局二人が話し合うしかないことですし。 落ち着くまで待ってもう一度彼と話してみようと思います。いつ落ち着くかもまったくわからないけど…。 貴重な時間を私の回答に使っていただき感謝しています。本当に有難うございました。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
結婚するということは、結婚式を挙げるということではありません。 結婚しなくとも事実上結婚している人はたくさんいますし、 正式に結婚していても二人の中が冷めている人もたくさんいます。 結婚とは、制度であって二人の関係とは全く別のものであります。 当然、結婚は人生のゴール、でもなくて人生のスタート地点であることも言う間でもありません。 つまり、あくまでも形を追い求め、そのことで彼の気持ちをあなたに向かせることが目的ならば、それは多いに間違いです。 結婚をするのは簡単ですが、難しいのは続けることなのです。
お礼
誠実なご意見ありがとうございます。 私も同じ意見です、結婚はスタートですゴールではありません。挙式に意味はないです、しいて言うなら気分です。私は入籍と写真だけでもいいのですがやはり親戚に紹介の場として教会式(彼が所属している教会で)のみ行うつもりでいます。友達には軽い飲み会程度で。 お父様が亡くなられ結婚に出すお金がないそうですが、ある方が出せばいいし。 >結婚をするのは簡単ですが、難しいのは続けることなのです この言葉胸に刻んでおきます。ほんとにその通りですよね、ふたりでがんばりたいです。 早くスタート地点に立ちたいです。
お礼
早急な回答有難うございます。 またされ続けて6年…。という気持ちが出てきてしまい彼が不幸で悲しんでいるのに嫌な人間になっていると自己嫌悪です。 私は母子家庭(父は同じく癌でなくなりました)なのでお父さんができることがとてもうれしかったんです、でも結局そう呼ぶことはできませんでした。彼が好きだし人間としてお互い尊敬し、思いやりをもてると思っています。結婚に迷いはありません。ただ待ち続けるのに少し疲れたというか…こうなったのも彼が早く結婚話を進めてくれなかったからと思ってしまう自分がいるんです。早く結婚したい、でも待たなければいけない。こんな気持ちどう整理していけばいいんでしょうか…
補足
すみません書ききれなかったので補足させていただきます。 ・彼の家はクリスチャンで喪に服すという考えはないようです。49日のようなことも一周忌もないみたいなのです。 ・私の母は忙しい人なので母に合わせると間に合わなくなる可能性がありました(間に合いませんでしたが) ・彼は就職していないので就職先が見つかってから結婚になりそうです。でも不幸が続いたり彼母が高齢なため遺品の整理など手伝ったりで就職活動ができない状態です ・彼は3人兄弟の真ん中で上は社会人下は大学院生です。兄弟が就活のためフォローしてくれるといいんですが、私からは強くいえないです。 ・彼と付き合ってから私の妹に2度結婚話があり(1度目は破局)6月に籍を入れるそうで、関係ないとはわかっているんですが複雑な思いが隠せません。