- ベストアンサー
結婚と親について
私(21歳・学生)には付き合って一年弱の彼氏(22歳・社会人)がいます。 当人同士でだけですが,結婚しようという話もしています。 そこで,相談にのっていただきたいことが2点ほどあります。 長文ですが,よろしくお願いいたします。 1.彼のお母様とのこと 初めて彼のお母様とお会いした時に,何を話して良いか分からず,また自分からあれこれ話しかけるのも失礼かと思い,あまりお話ができませんでした。 それから2,3度お会いしたんですが,お母様からもほとんど話しかけて下さらないし,私からも話せませんでした。 彼曰く,お母様は「人のことを悪く思えないタイプでいい人だから心配しなくていい」らしいのですが,逆にそんな性格なのに,私には話しかけて下さらないということは,私はよく思われてないのかな,と感じています。 彼氏のお母様と仲良くされてる方,どんな感じで接しられていますか?どんなお話をされていますか? もう遅いかもしれませんが,せめてマイナスイメージだけでもなくしたいです。 2.婚約について 彼の仕事の関係で,結婚したら私はアルバイトをしつつ家庭に入ることに決め,そうすると“すぐにやめるのに1,2年だけ働く”のは職場(学校/私は教員志望です)に迷惑がかかるのではないか,と思い,就活しないでおこうかと考えています。 しかし「彼と結婚するから,就職しないの」と私が言っただけでは,私の親が納得するとも思えないし,彼の話を親にすると「まだ付き合ってるの?」というようなことを言われるのももう嫌なので,彼に,親にきちんと話してほしいと伝えました。 しかし,彼は「婚約」するのは戸惑っているようです。 というのは,彼の仕事に対して,私の両親がよく思っていないためです。(私も親の影響を受けていますが。) そこで彼は転職も考えてくれているのですが,そんな状況で「婚約」なんかできない,と。 それに,彼のお母様も「結婚なんてまだ早い」という感じだそうです。 私はどうすればいいのか分かりません。 彼のことは抜きに考えて,私は私で就職したほうが良いのでしょうか? 親の納得する「婚約」の条件とはどういったものでしょうか? 私も彼もまだまだ社会を知らず,狭い視野でしか考えられていないと思います。 タイミングや私たちの努力次第で円満にいくことなら,やはり双方の両親には祝福されて結婚したいので,どうか皆様のアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたが彼のお母様との関係を不安に思われる気持ちも当然です。 両方の両親に祝福されて結婚することを望み、最大限の努力をしていくことも、当然です。 ただ、彼のお母様との関係というのは、今はまだ、正式に両者を交えた婚約や結婚をしていないので、ただの恋愛相手のお母様というだけです。 お母様の今の反応に一喜一憂することはありません。 おそらく、彼のお母様も単なる息子の彼女くらいの感覚でしか受け取っていないでしょう。今のあなたにとって大切なことは、あなたがきちんと礼節をわきまえて、彼との関係においても節度ある関係を保ち、彼のお母様に対しても、恥じることのない堂々とした関係を彼との間にしっかりと築くことです。お母様に対しては、常識ある対応さえしていれば、口数が少なかろうが、口数が多かろうがどうでもいいことですよ。 私としては、21歳の女の子が、数回しか会っていない彼氏の母親に怯むことなく、堂々とズバズバ質問できたり、話題を振ったりできてしまうほうが、少し疑問です。 それに、お母様とあなたは他人・・・間に入り、きちんと会話ができるように、良い雰囲気になるように努力するのは、彼です。 お母様のことをよく知っているのは、彼であり、あなたのことを良く知っているのも彼なのですからね^^ あなた一人でどうこうできることではありません。彼のお母様とあなたの関係において、最も大切な鍵を握るのは、彼です。 その意識が彼の中にしっかりとあるでしょうか?? おそらく、22歳というまだ若い年齢の彼には、そういった意識があまりないと思います。あなたが本当に彼のお母様と仲良くしたいと思うなら、彼にももっともっと努力して、気を使ってもらうことが必要です。相当大変だとは思いますが、結婚を考える相手なら、これくらいの努力をしろ!と突きつけるくらいでなければいけません。 彼が間に入って、話題をたくさん振って、盛り上げてくれれば、そのうち自然とお母様のことも分かっていくはずですし、お母様との関係も少しずつですが出来ていきます。 私も、主人との恋愛中は、あなたのようによく悩みました。 顔を合わしても、向こうから挨拶されることもなく、ほとんど何も話しかけてもらえず・・・絶対に嫌われていると思っいました。でも、徐々に分かってきたんですが、元々そういう人なんですよね。私のことをどう思っているとかではなく、相手もあまり面識のない私相手に話す事が苦手だったり、構えていたり・・・あなたはお母様に気に入られたいと思って、過剰反応しすぎていると思います。 彼に少し任せて見ましょう。あなた一人が力みすぎですよ^^ そして、婚約のことですが、確かに、あなたの就職活動をしないでおこうという考えは、合理的にも思えますが、やはり自分でも感じておられるように、狭い視野での子供の考えです。 実は、私も、主人と8年間付き合い、大学を出て、1年後に結婚しました。大学在学中から結婚の意志はあったので、あなたと同じように就職活動しないほうがいいのでは・・と考えたこともあります。そのときは、何度も自分の人生を真剣に考え続けました。大学まで出してもらって、一生懸命勉強してきて、資格まで取って、就活もろくにせず、結婚・・本当にそれでいいんだろうか・・先何十年後も絶対に後悔しないんだろうか・・こんなので、一人前の社会人といえるんだろうか・・。結局、私は就職しました。そして、就職が決まったときに、両親と主人を正式に会わせ、就職も無事に決まり、1年後に結婚したいと思っていると言いました。両親は、半分諦めでしょうが、自分自身のことを真剣に考え、全て踏まえて、きちんとした社会人として結婚するために努力した私と、それを黙って支え、家庭を持てるだけの器になるよう自分自身の基盤を固めてきた主人を認めてくれました。 今のあなたにとっては、1、2年しか働かないのに、迷惑がかかる・・と思ってしまうでしょうが、社会で一人の社会人として立派に働き、自立する・・・というのは、たった1年だろうが、2年だろうが大きいです。学生とは雲泥の差があります。理屈ではなく、現実として自分が経験するのです。社会で働き、現実の厳しさに打ち勝ちながら、自分の足だけで歩いていくことの苦労を知り、その力を持つことは、あなたが思っている以上に、一人前の大人になるためにはとっても必要なことです。 あなたが望む結婚には、最も必要不可欠な力です。 独身と違って、自分だけでなく、相手の人生と生命までも背負い、責任を持って死ぬまで一緒に支え合って生きていくのです。どんなに傷つこうが、苦しかろうが、家庭を守っていくためには、笑いながら、厳しい現実と立ち向かう強さが必要です。 今のあなたに、今の彼に、その覚悟がありますか?? あなたのご両親や相手のご両親が、まだ早いとあなたたちの結婚を考える理由はそこにあります。 人間として、まだ家庭を持つには未熟であり、もっともっと磨くべき必要があるということです。 彼も男として、社会人としてまだ若すぎます。これからが彼の大きな大きな成長期です。家庭を持てるだけの器になれるまで、しっかりと覚悟を決めれるまで、しっかりと自分を高める必要があります。 そして、あなたもです。結婚はゴールではなく、より厳しい現実に立ち向かうスタートです。あなたが彼と結婚をしても、あなたの人生は、彼だけでは成立しません。彼との間にどんなことが起きようとも、絶対に後悔しない!というくらいの覚悟が出来るだけの準備をして、結婚をしてください。 そして、親は一番身近な人生の大先輩であり、結婚生活の大先輩です。 話にきちんと耳を傾け、冷静になることを忘れてはいけませんよ。
その他の回答 (6)
私は学生結婚をした身なので、学生だからダメだとか、社会に出てない奴は甘いとか、 そういう事は思いません (思う面もあるけど、それだけで考えたりはしない) その上での回答です 全体的にあなたは努力というものをしているのかな?と思いました いえ、そりゃ全く何もしてないとは思わないけど..... 全体として、就職(就活)もしない、家事もやらない(から料理できないんですよね)、 相手の親とも仲良くできず、 かといって自分の親を説得する事もできない..... なんかこう、親に甘えられるだけ甘えて、「一応」単位は取って、 適当にバイトして、服買って、旅行行って.....みたいな、 いわゆる典型的なやる気のない学生さん像がすごく浮かぶんですよね 違ってたらごめんですが..... それで、どうすればいいですか?と聞かれても、 逆にあなたはどういうしたいの?(というかやる気あるの?) と思ってしまうんですよ ・彼の親に会いましたが、話せませんでした (何度もセッティングしてくれた彼や、何度も時間を割いてくれたお母さんへの配慮は?) ・親を説得できないのでかわりに彼に頼みました (あなたは彼の親と「会話」すらできないのに?) 失礼だけど「努力」と呼べるほどの事はまだしてない気がします 彼にもっと任せよう、という意見がありましたが、 私は全く逆であなたもちょっとは努力をするべきだと思いました 彼は社会人でありながら、 学生のあなたのために転職まで考えてくれているのに、 これではあまりに何もしなさすぎではないでしょうか?
お礼
私は高校の頃から教員志望だったにも関わらず,大学の事情で教員免許を取ることが難しい状況にあったのですが,この3年間なんとか免許が取れるようにと必死にやってきて,就職のことを考えて,(偶然ですが)社会人しかいない塾でバイトさせてもらいました。(料理は,最低限というか“普通”で得意ではなく,彼氏のお母様と料理について話すほどのレベルではないのでまだまだです。) そして,やっと教員免許が取れそうだという目処がついたので,夏の教員採用試験を受けるつもりで就活はもともとしないつもりでした。 両親も私がこんな様子だったので,教員になるんだと思っておりますし,今まで何度か「彼と結婚を考えている」というニュアンスで話しても「何をバカなことを。あんた(私)が言ってるだけじゃないの」という感じで真面目に話し合ってはもらえませんでした。 彼のお母様とは,偶然とまでは言いませんが本当にお会いしただけで,ゆっくりお話できるような雰囲気だったのは一度だけですが,それでもまともな会話をしようと思えばいくらでもできたと思います。 なにも,私は頑張っている学生なんだ!と言いたいわけでは決してなく,学生結婚をされた方のご意見をもう少し伺えればと思い,現状をお伝えしたかっただけです。 おっしゃるように私は「努力」といえることはまだ何もしていないと自覚しております。 他の方々のアドバイスから,両親に納得してもらった上での結婚のためには,私が社会人としての経験を積んだ上で話し合うべきでしょうし,それが得策かと思っておりますが,よろしければ,学生結婚のためにできることについてアドバイスいただけませんか? 私がしたいことは,結婚は卒業後のつもりなので学生結婚ではありませんが,(たとえ学生結婚だったとしても)親に納得してもらえるような説明・状況にすること,あるいは真剣さを分かってもらうことです。 皆さんのご意見から察するにそれはとても難しいようですが。 そのための努力をしたいです。 全てを丸投げして,教えてというわけではありませんが,私にできること・すべきことについてご経験からなにかアドバイスいただければ幸いです。
- stars620
- ベストアンサー率0% (0/3)
「お母様と仲良くするには」ですが、何度も会ううちに自然と仲良くなれるのではないでしょうか? 私は、主人と10年(高校生の頃から)付き合った上で結婚しましたので、お義母さんとはかなり仲良しな方だと思います。 付き合っている頃から、お義母さんと二人で買い物に出かけたりもしていましたし、子どもが生まれてからは主人がいないときにもちょこちょこ主人の実家に子どもと遊びに行っています。 話す内容なんてたわいないことで構わないと思います。 ただ、あらかじめお母様の好みなどは、彼氏から聞いておくほうが良いでしょう。 お母様の好きなものを非難してしまったりしては大変ですからね~(^^;) あと就職の件ですが、せっかく教師の道を選ばれたのですから、就職されることをオススメします。 就職して結婚を決めてから、結婚後の仕事のあり方を考えられてはどうでしょうか? それから、ご両親が彼のことをよく思っていないとのこと。 うちもそうでした。 父親は特に何も言いませんでしたが、母がずっと反対していました。 ですが10年も付き合えば、文句も言えなかったようです。 そんなに一緒にいるのは、よっぽど気が合うんだろうと思ったそうです。 そこまで結婚を我慢することはないと思いますが、そんなに慌てなくてもいいのでは?と思います。 少しずつ彼のことを理解してもらって、祝福してもらって結婚してもらいたいなと思います。 お幸せに☆
お礼
焦らずにゆっくりとしていってみます。 お母様の趣味は少し彼氏から聞いたことがあるのですが,私とはあまり似ていなさそうな感じなので勉強の必要がありますね。 そうですね。私も就職しようと思います。 両親がよく思っていないのは,彼自身というか彼の仕事なので,こちらもゆっくり納得してもらえるように頑張ってみます。 丁寧なアドバイスありがとうございました。
- ookami1969
- ベストアンサー率14% (137/953)
>私も彼もまだまだ社会を知らず,狭い視野でしか考えられていないと思います。 タイミングや私たちの努力次第で円満にいくことなら,やはり双方の両親には祝福されて結婚したいので,どうか皆様のアドバイスをお願いいたします。 と思っているのであれば 両方の両親から祝福してもらえるように あなたと彼氏と双方人として成長するよう努力するのが良いと思います。 あなたは「就職しても1~2年で・・・」と言いますが、1年と2年の差は大きいですよ。 彼氏には就職活動をしてもらって あなたは社会人として それぞれ自分磨きをされてはいかがでしょうか。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私も就職して社会を知るのは必要ですね。 就職する方向で動いてみようと思います。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
>彼の仕事の関係で,結婚したら私はアルバイトをしつつ家庭に入ることに決め, これは双方納得していて彼はそれを望んでいるのでしょうか? 結婚しようという話の現実味が、 彼と質問者様とでだいぶ違いませんか? 彼は特に将来のビジョンもなくぼんやりと 「いつか結婚したいねぇ~」というくらいの話だということもありえると思います。 就職はしたほうがいいと思いますよ。 それから2年後に仮に辞めることになっても、 せっかく教員志望っていう道があるのなら、 そこを目指してみるのもいいと思います。 あと、 彼のお母様、と身構えるから話ができないのではないでしょうか? 全然関係ない年上の方と話すときは 気を遣って色々話をしませんか? 天気の話でもいいし、季節の話でもいいし、 あそこのケーキがおいしいとか、 話のきっかけはそこかしこに色々ありますよ。
お礼
はい。将来のことは,二人で相談して彼も納得しています。 彼はもう社会人なので,この6月にでも私の両親のもとに挨拶に来てくれる予定だったのですが,思いのほか両親が彼の仕事をよく思っていないことが分かってきたので保留かなというところです。 それでもやはり私も教員目指してみようかと思っております。 「身構えるから」そうかもしれません。 私は年上の方と話すのは苦手ではないのですが・・・ 次にお母様とお会いしたときは意識しすぎないようにしてみます。 アドバイスありがとうございました。
- sayakan100
- ベストアンサー率42% (3/7)
こんにちは。 まず1番目のことなのですが、お母様との共通点をさがしてみてはどうでしょうか?もしくわお母様に料理を習ったりだとか、お母様の趣味を聞いてみるとか。 でもそんなにあせる必要もないと思いますし、無理して気に入られようとするのも・・・かえってひかれちゃったりするので、時間が解決してくれると思います。 あと、人間なんでぶつかったりすることもあると思いますが、それは普通の人間関係を解決して行くことと同じことです。 リラックスしていきましょう!! 2番目ですが…実はあたしも学生で、本気で社会人の彼と結婚しようと思っていました。しかし彼は就職活動に失敗… 彼の親に別れさせられてしまったんです。 彼の親は結婚は“家”と“家”の問題だと言い張っていました。この人たち頭かたいな~~なんて思ってたのですが、そういう親ってまだまだたくさんいますよね。 条件が合わず結婚に至らない。。。これは仕方のないことだと悟りました。言い方はきついですが縁がなかったってことです。 別れて1年が経ちますが… まだまだ結婚は早かったかな~って思ってます。せめてお互いが社会人として一人前に成長して、お金も稼いで生活できるようになって改めて家庭というものを持てるんじゃないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 共通点,彼にも協力してもらいながら探してみます。 料理は・・・私があまり得意ではないので,お母様に習えるレベルになることをまずは目標にします。 結婚は家と家の問題。まさにそうですよね。 貴重なご経験談ありがとうございます。 私が同じ状況に立たされたとき,同じように考えることができるかはすごく不安ですが・・・ やはり本当の意味での自立をしてからでないと分からないこと・できないこともありますよね。 私も就職する方向で動いてみようかと思います。
- satpa
- ベストアンサー率14% (4/27)
まずは同棲から始めてみてはいかかでしょうか?
お礼
私自身,同棲はとても有意義なことだと思っておりますが,両親が「婚前の娘が・・・」と外泊(女友達とでさえ)も許さない二人なのでウチでは厳しいかな,と感じております。 ご意見ありがとうございました。
お礼
次にお母様とお会いして,やはり話にくそうなときは,彼に共通で話せるようなお母様の趣味など最初に軽くふってもらって,会話の糸口にできたらなと思います。 就職については,私も社会人を経験しようと思います。 私自身,ずっと教員を目指してきたので,やってみたいという気持ちも強いです。 それに学生しか知らないうちに結婚,というのは,私の両親だけでなく,きっと彼のご両親も不安材料が多いのでしょうし,社会人経験者に「経験してないんだから,世間も知らないだろう」と言われてしまっては,返す手もありません。 しっかり認めてもらえるように,できる限りの準備をしてみようと思います。 同じような経験をお持ちで素敵なご結婚をされた方のお言葉に安心できる面もあり,私はまだまだ甘かったと反省しなければならない面もあり。 少し落ち着いて考えなおすことができました。 大変貴重なアドバイスありがとうございました。