- 締切済み
「情報家電」で製品化されているものはあるのでしょうか。
以前、情報家電についてどう思うかという質問をされた方がいらっしゃいました。 実際に情報家電と呼ばれるもので、「製品化」されているものはあるのでしょうか? 最近インターネットで操作できるエアコンのCMは見ました。 他にどのような製品があるのか知りたいです。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pana-shop
- ベストアンサー率32% (33/102)
情報家電とおっしゃる定義が難しいですが、バブル前から電話機から 操作できる電気製品(システム)有りましたが、どこまでを言われるの でしょうか。 yurichannopapaの想像されている?イメージだとすると。 現状でもコントロールする事に関しては、大抵のエアコン等であれば、 HA-JEMA端子がついていて、入り切り(モニター)も出来ます。 又、本当の高級住宅であれば、現状でもスイッチの無い住宅も有りますし、 (テレビでやってる豪邸なんて目ではないですが)高級リゾートのエアコン 関係等は、テレコン(テレホンコントロール?)は常識みたいなものです。 それとインテリジェントビルなどに至っては、現在も中央監視室で全て モニター&制御が出来ます。 エレベーターの中で鼻くそほじってたり、パンツの位置を変えてるのもお見 通しです。(笑) ただマスコミに踊らされているだけだと思いますが・・・ コンピューターを中核にしなくても快適な電気生活は送れますよ。 (但しお金はかかります)
- yurichannopapa
- ベストアンサー率16% (8/49)
私は情報家電には否定的な意見です。 1)情報を受け渡すための装置に電力が必要。 2)誤動作したときのリスク、例えば無人の家でエアコンからの出火や、無駄な稼動など。 3)ちょっとした手間を掛ければ人がやったほうが確実、安全。 4)今以上に便利な生活が本当に必要ですか? 5)電子レンジの調理方法の設定は、パッケージに記号で印刷し、電子レンジがそれを読み取って行うほうが速くて確実です。 (この考えで特許が取れるかも知れませんね) 6)離れたところからいろいろな家電をコントロールする必要は無い。 以上のように考えると、家電が(俗に言う白物家電)情報によってコントロール出来ていい事は一般家庭ではないと思います。
情報家電またはデジタル家電と呼ばれる分野は範囲が広く、各社が自社製品をこれは情報家電だと云っている段階です。家電メーカのように単体に強い会社とインターネット、パソコン業界に強いメーカの呼ぶ商品は同じ分野とは限りません。 従って、誰が答えても商品分野が少しずつ異なることになると思います。 広義には半導体を組み込み記憶装置を持たせインターネットを通じネットワクーが可能な家庭用電気製品は全て含まれるでしょう。それまでの家電は単体で単機能を果たすだけです。 販売が検討され、テスト販売が行われているもの:エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、多機能テレビ、多機能ファックス、監視用カメラ・モニター類、などがあります。これらを組み込んだ新しいマンションも宣伝されているので、将来は住宅が インターネット化されパソコンを通じて全てが管理、コントロールされる時代がくるでしょう。 いずれにしても、情報、インターネット、ネットワークは時代の流行なので各社、各業界が自社製品をなんとかこれらと結びつけて販売しようとするので、消費者としては冷静に実態を見極める必用があります。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
ネットですとネットから操作はできませんが、 インターネット対応電子レンジ SHARPより発売中 http://www.sharp.co.jp/sc/excite/cook/text/c-index.htm ネット冷蔵庫も数社がすでに実用化済みです。 http://cnet.sphere.ne.jp/News/1999/Item/990226-4.html あとは、BSデジタルでおなじみのデジタルTVも層ですし、 インターネット対応の洗濯機も海外ではありますよ。 http://nmc.nikkeibp.co.jp/news5/m0227.html あとは、何があるかな・・・まあほとんど物は ネットワークに対応してきていますね。 あとは、オーディオ機器も近いうちに本格的に登場するでしょうし・・・・ ただこれらが一般に普及するのはまだ先でしょうけどね。 他にこういう製品はどうかとかあれば補足をどうぞ・・
お礼
なるほど、私自身がどのようなメリットがあるのかいまいち分からないので、具体的な製品があれば見てみたいと思って今回の質問をさせていただいているのですが、否定される方の理由も非常に参考になりますね。 yurichannopapaさんご回答ありがとうございました。 特にyurichannopapaさんのおっしゃる家電、白物家電について、なぜ情報化されると良いことがあるのかと指摘されると、確かに私もその必要性が見えなくなってしまいました。 情報家電についてなんとなく、期待感を持っていたのですがちょっと、分からなくなってきましたね。