• 締切済み

胎盤機能低下と推定体重の誤差について。

妊娠37週の初産婦です。 昨日、里帰り先の病院に初めて行ってきました。 今まで行っていた病院では順調だったのですが、胎盤機能が落ちている可能性が高いと言われました。 尿検査のなにかの値が低かったようです。 来週の診察では、前日から24時間取り続けた尿をよく混ぜたものの一部を持参して検査します。 胎盤機能が落ちているかもしれないのに、一週間も検査まで空くなんて…。 しかも、前の病院では36週で3500gあった胎児の推定体重が、37週で3300gに減っていました。(37週だと3700gくらいに成長していると思っていたのに(>_<))そんなことってあるんでしょうか?ただの誤差でしょうか…それとも胎盤の機能低下が原因? 不安で不安でたまりません。どなたか同じような経験をされたかたはいらっしゃいませんか?

みんなの回答

回答No.4

はじめまして。さぞご心配のことと思います・・・。 私も長男の出産時、37週だったと思いますが胎盤機能低下の疑いと言われた経験があります。 尿検査の項目の中で「20」以上であるべき数値が「10」しかないとの事で 「一週間後に早朝尿を取って再検査」といわれました。 「一週間後」では遅すぎないかと私も心配でしたが、NSTでの胎児心拍などを見て まず大丈夫だろうとの医師の見解を聞き、一週間後を待ちました。 結局再検査でも、そのまた翌週の再々検査でも胎盤機能値は同じ数値でしたが、 やはり心拍など問題ないという医師の話を信じて待つことにしました。 質問者の方の場合も総合的にみて大丈夫と判断されたのかも知れませんね。 (あくまでも推測のひとつですが) 私の場合は色々訳あって帝王切開でしたが、40週で3,400gの元気な赤ちゃんが出てきました。 私が当時ネットで調べた時にも、胎盤機能値の低下によって胎内環境の悪化 が起こる可能性などを書いてあるサイトもあり、私もとても不安でした。 私も当時はあまり医師に質問など出来なかったのですが、今思うと 何事もなかったから良かったもののもっと質問できなかった自分が少し怖いです。 質問し辛い医師や、そのときの雰囲気などあるかと思いますが、後で後悔したり、 思い悩んだりするよりは、医師に納得できるまで質問されてみては・・・? もし不安が強かったり、変調を感じたりされたら早めに受診されてみるか、 早めに尿を持参して受診したい旨の相談など、電話でされてみてはいかがでしょうか。 それと推定体重ですが、胎児の向きや位置によって誤差が大きいと私も言われました。 でも、胎盤機能値との関係を否定できるか否かは医師にしかわからないのではないかと思います。 不安を煽る内容になってしまっていたら申しわけありません。 是非是非、納得できるご出産となることを切に願っております。

akaikame2002
質問者

お礼

返信遅れてすいません!心強いお言葉ありがとうございます! 私も詳しい説明を聞かずに帰ってきたことを後悔してました。忙しい総合病院だった事と、突然の事で頭が回らなかったんです。でも、赤ちゃんが無事に生まれて本当に良かったですね!私もNSTで心拍が正常だった事で帰されたので、大丈夫に違いない医師を信じ前向きに考えることにします! 本当にありがとうございました!

回答No.3

こんにちわ。 私は今妊娠38週の妊婦です。 質問者様とは1週間違いですね。 私も初産婦です。 今毎週病院へは行っている状態ですが 2週間前はベビーの体重が2800gで大きめ と言われていましたが 1週間前は2400gと出て先生が 『誤差はありますので今2400と2800の 中間だと思っていて下さい』との事でした。 そして今週の健診では2600gと出ました。 ですので気にしなくていいと思いますよ。 胎盤の機能が低下しているとゆうのは 気になりますね。。。 でもお母さんが不安で悩んだりするのが1番 ベビーにとっても良くないと思いますので 何かあれば健診でなくても病院に電話で聞くだけでも 不安は失くした方がいいと思いますよ。 お互い出産までもう少しですね! 頑張りましょう!!

akaikame2002
質問者

お礼

返信遅れてすいません! ありがとうございました☆ そうですか、やっぱり誤差があったんですね! 私のベビーも中間の値だと思うようにします。 38週だと本当にあと少しですね!お互い最後の妊娠生活を楽しく過ごしたいですね☆私も前向きに頑張ります! ありがとうございました! お体大事になさってくださいね♪

  • olc
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

実は私も妊娠中に「胎盤機能低下」と言われました。私の場合、出産前に1ヵ月程入院をしていたのですが、入院時の最初の検査で「胎盤機能低下」と言われたのにもかかわらず、その後、それらしい治療も何もありませんでした。尿を溜めておくakaikame2002さんと同じ様な検査の仕方でしたが、頻繁には行なわれませんでした。1ヶ月の間に2~3回程行なって、「数値が大丈夫になった」とあっさり言われました。入院する前は個人産院に通っていましたが、子供の体重については入院先の病院と大きな誤差がありました。やはり300グラムほど軽くなって違っていましたが、体重の出し方はその先生、病院によって違うと言われました。胎盤機能が低下すると成長がしにくくなると言われましたが、その頃、「数値が大丈夫」と言われたのにもかかわらず子供の体重が全く増えないので、体重の事ばかり考える毎日が続いたのですが、担当の先生から「胎盤の環境が本当に悪かったら、すぐ帝王切開に踏み切るけれど、しないと言う事は君の胎盤はまだ大丈夫。なるべく長くお腹の中に入れといてあげなければいけないんだから、そんな体重や不安な事ばかり考えていないでお腹の赤ちゃんに「大丈夫だよ。お母さんのお腹できっと守ってあげるよ」と声をかけて安心させてあげる事が親としての君の仕事だよ、と言われました。その時、この先生を信じようと思い、私は予定日より2週間早い38週で自然出産しましたが体重はその担当医が言ったものとピッタリでした。今は元気に育ち、もうすぐ2才になります。不安に打ち勝って元気に生まれる赤ちゃんを信じてあげて頑張って下さい。ちなみにウチの子は2500g以下でしたので3000g台が羨ましかったです…。

akaikame2002
質問者

お礼

返信が遅くなってすいません! 本当にありがとうございます! 全く同じような経験をされたんですね。赤ちゃんが無事に育っているとの事、自分の事のように嬉しく思います! そうですよね。赤ちゃんを安心させてあげるのが母親の務めですよね。ついつい弱気になってしまいました。いけませんね。 帝王切開で早く出して治療してほしいと思うこともありましたが、やっぱりお腹の中が一番という医師の判断があるから、このままなんですよね。赤ちゃんに不安が移らないよう、楽しい事を考えるように頑張ります! 本当にありがとうございました(*^。^*)

  • nayu911
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.1

体重の誤差はホントに良くあります。 大体500グラムぐらいは誤差の範囲があるのではないでしょうか。 私も一人目のときは、検査のたびに小さめ小さめといわれ続け、推定2900グラム程度との診断でしたが、生まれてきた子は、3400グラムありました。 赤ちゃん関連の本では、この逆で、大きいと診断されていたのに実際は小さめだったなんて話も載っていました。 超音波で測る赤ちゃんの胴囲などから体重を推定しているようなのですが、その時々で胴囲の写り方が違うため、誤差が生じるようですよ。 あまり気になさらないで、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

akaikame2002
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですか、500gも誤差の範囲があるとは(^^ゞ いきなり小さめと言われてパニックになってました。 全てが胎盤のせいではなく、普通に誤差の可能性を考えて前向きに考えておくべきですよね。 ちょっと落ち着きました。ありがとうございます☆

関連するQ&A